ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

福本伸行の漫画『賭博黙示録カイジ』に登場する帝愛グループ最高幹部の1人、利根川幸雄を主人公としたスピンオフコメディ漫画。全10巻。

原作『カイジ』シリーズの連載されている「週刊ヤングマガジン」の兄弟誌、「月刊ヤングマガジン」で連載されたが、「コミックDAYS」に連載移籍された。

原作は萩原天晴、作画は橋本智弘三好智樹

前述の福本氏は、本作に関しては「協力」という立場で基本的に関与しないが、単行本第一巻・第四巻にて書き下ろし漫画を寄稿している。

作風

多額の金と命が肉薄する死のギャンブルやその最中の各々の心理描写など、非常にシリアスな物語が展開される原作とは打って変わり、帝愛の最高幹部でありながらも、会長の兵藤和尊(上司)と配下の黒服達(部下)との間で板挟みとなる利根川を通し「中間管理職」故の苦悩をコミカルに描かれている。

原作では主人公のカイジたちが参加する死のゲームのコミッショナーとして畏怖される存在だった利根川が、部下たちと連携を深めるために様々なイベントを企画したり、気まぐれな兵藤の顔色を窺い気を利かせたり、それらの多くが裏目に出たり失敗したりと、本編では見せたこともないような人間臭い側面が描かれている。

作画も然ることながら、独特の台詞回しやその間の取り方など、福本氏による原作と見紛うほどの高い再現力や、原作のワンシーンを意識したパロディネタなども見所の一つ。

なお、時系列としてはエスポワール号での「限定ジャンケン」開始よりも前とされる。

最初こそは時代を意識した演出(携帯が1990年代のものだったり)だったが、次第にスマホやTwitterが出てきたりとギャグ漫画らしく時代を無視するようになってきた。

最終話にてチーム利根川解散後の黒服達のその後(恐らく本編の「Eカード」後)が描かれている。

あらすじ

昨今のテレビや映画、音楽などに飽き飽きしている兵藤のために「死のゲーム」の企画を命じられた利根川。

十余名の黒服たちを招集し企画会議を開始するが、冒頭から没個性な黒服たちの顔と名前を覚えることに苦悩する。果たして企画はまとまるのか…?

登場人物

CV:森川智之

主人公にして本作屈指の苦労人。

帝愛グループの最高幹部という高い地位でありながら、会長たる兵藤のわがままと気まぐれに付き合うため、サービス残業や休日返上もいとわず勤務している。本編開始時も、ゲームを企画するにあたり週末のゴルフの予定が流れてしまったことを悔やんだり、出張の際には20連勤も珍しくないと発言している。…なんという社畜

過酷な労働状況のため、食に貪欲で脂っこい物などを好んでいる節がある。

本編では概ねツッコミ役。

黒服たちと連携をとる上で部下の指導に関するマニュアルを購読したり、社員旅行や打ち上げ会で親交を深めようと試みるが、なかなか思い通りにならず苦悩する。黒服たちからは「利根川先生」と呼ばれている。ときにはインフルエンザ対策のために手の洗い方を指導したり、伸び悩む若手の黒服に個別指導を行ったり、部下の冠婚葬祭にちゃんと出席したりと、なんやかんやで面倒見が良い。仕事が違法な闇金融であること(高利貸し、債権の悪用など)を除けば、理想の上司と言う意見も少なくない。本人も違法な仕事をしている自覚を持っている。

健康診断や何らかの問題があれば、率先して改善に務め、自分を律して取り組む。

一方で、偶然見つけた「焼き土下座装置」をその用法を知らないとはいえ特大のバーベキュー用のプレートと勘違いしたり、原作でのカイジの心理描写のパロディをやってのけたりなどボケに転じることもしばしば。

CV:津嘉山正種

帝愛グループ会長。

原作同様に狂気じみた趣向を持つ老人で、非常に気まぐれ。

帝愛に長年勤める利根川ですら彼の心理は読めないとのこと。

己の機嫌一つで社員を切り捨てるなどから非常に怖れられる存在であるが、寄る年波には勝てず居眠りをするなど「圧倒的おじいちゃん(原文ママ)」ぷりを垣間見せることも。

西口が見抜いた人格から、とある面倒臭い女の内面を語った歌詞通りであるため、利根川が見抜く出来ないのも無理はない。

福本氏による第1巻描き下ろし版では、帝愛の新たなエンブレムを制作しようという会議に直々に参加し、黒服たちのボケにキレのあるツッコミを入れたり、焼き土下座までさせようとするなどかなりアクティブな姿もみせている。

なお、息子である和也の交友関係を気にかけたりするなど父親らしい面も覗える。

CV:宮内敦士

帝愛グループ最高幹部の一人であり、利根川のライバル的存在。

普段利根川が兵藤に言ったら叫責される様な歯に衣を着せぬ言葉を発言しても、許してもらえる要領の良い人物で、唯一兵藤の逆鱗に触れていない。更にいつの間にか横から漁夫の利を得て兵藤を置き去りに美味しい所を奪う場面もある。

兵藤の無茶振りを断っても気に入られている為、利根川から密かに嫉妬されている。

しかし、後述のまさやんが悪戯を繰り返していた際、声を荒立てる事無く威圧感で諌めるなど帝愛幹部らしい裏に怖い一面を隠している。

CV:大塚明夫

通称「まさやん」。

兵藤の影武者となる人材を探す利根川と山崎が奇跡的に遭遇した、会長と瓜二つの飲食店従業員。複雑な鼻の形や特徴的なシミの位置など細部まで完璧に一致しているが、性格は会長とは正反対の、人当たりが良く仕事熱心な人物(…だった)。

帝愛の重役である利根川きっての願いで兵藤の影武者役を快く引き受ける。

以降は山崎指導の下、会長の言動を完璧に真似できるようにその人格からしぐさまで徹底的に再教育され、最終的には会長同様(もしくはそれ以上の)野性味溢れる狂人への変貌する。

しかし、その頃にはすでに会長の中での影武者ブームが去っており、御役御免となってしまう。

事情を聞いた遠藤勇次が気を利かせて野生に返す(?)が、長い特訓の末にまさやんに愛着を持っていた山崎の懇願で捜索され、以降もチーム利根川で彼を監理することとなった。

老人離れした身体能力の持ち主ではあるのだが、吊り輪から制裁で振るう杖の素振りでは離れた所にある蝋燭の火を消すなど、明らかに方向性を間違えている特訓を実行している。

その後も時に会長を騙らせて悪戯に使われたり、逆にメンバーの私物を隠す悪戯をしつつも会長より愛嬌があるためかチーム利根川のペット的存在として餌付けされ、愛されている。

72話にて、影武者ブームが戻った兵頭と遂に対面。その容姿には兵頭も感服するほどである。

そして、兵頭直々に英才教育を施された上で1週間の影武者生活を送ったが、贅を極めた生活に味を占めてしまい。旅行から帰った会長とひと悶着を起こしてしまう。

最終巻書下ろしにて、その後牢屋に入れられ騒ぎを起こしたが、山崎との会話中に彼が手を叩いた瞬間、元の人格に戻り、元の居場所に帰っていった。

利根川主催の「死のゲーム」の企画会議に参加する黒服たち。

詳細やメンバーなどは当該記事を参照。

  • 東さん(とんさん)

CV:大河元気

「人間麻雀」の解説のため、利根川に召集された黒服。

呼称の由来はその際に着用したシャツに貼られていた「東」の文字から(本名は不明)。

以降も雑用係として不定期に登場していたが、津久井が失踪後の穴埋めとしてメンバーに昇格。後任の座は海老谷が務めることになった。

  • 渡辺くん(わたなべくん)

cv 萩原聖人

負債額は500万円超の債務者。債務者以前に社会人として問題のある性格の持ち主で、いい歳をした大人でありながら自分勝手。初登場時はエスポワール編のカイジに似た服装をしており、襟足の長さ、中の人までカイジと似通ったところもあるが、顎や鼻や目つきは鋭い印象のあるカイジとは対照的に丸みを帯びている。

遠藤による新人黒服を対象とした多重債務者講座に「クズの見本」として呼び出されており、そこでは、親戚のコネで就職した会社の金をパチンコに使い、それが会社にばれると「帰ってしまうのは悪いが、会社にも戻りたくない」という気持ちの中終電まで山手線に乗り続けたり、母親が借金の返済をさせるために親戚から借り集めた金を返済に充てずに嫌な事があったからという理由で自分への褒美と称して趣味の競馬に使う、「クズトレイン」では車内が混み合う中優先席で寝転ぶという愚行を犯しているという、常人には理解不能な行動が明かされた。ちなみに借金は380万円超とされているがこれはエスポワール乗船時のカイジとほぼ同じである。

アニメ版

『どれ・・・ワシも動くとするか・・・!』

マッドハウスの手によってテレビアニメ化された。

日本テレビAnichU枠で2018年7月から同年12月まで放送されたほか、日テレプラス(読売新聞系のCSテレビ局のひとつ)や福岡放送およびテレビ信州でも放送されている。

話数カウントは「Agenda」。

ナレーションは川平慈英が務めている。

14話より『1日外出録ハンチョウ』のエピソードも放送されている。

話数サブタイトル原作
Agenda1始動第1話
Agenda2忖度第2話、第3話
Agenda3鉄板第4話、第5話
Agenda4大人第6話、第7話
Agenda5猛省第8話、第9話、第10話
Agenda6大砲第11話、第12話、第12.5話
Agenda7蔓延第13話、第14話
Agenda8海老第15話、第27話
Agenda9カツ第16話、第17話
Agenda10リハ第18話、第19話、第20話
Agenda11出張番外編「出張」、番外編「飲会」、番外編「尖靴」
Agenda12似非第22話、第23話、第24話
Agenda13出港第21話、第26話
Agenda14外出ハンチョウ第1話、ハンチョウ第3話
Agenda15豪遊ハンチョウ第2話、ハンチョウ第4話、トネガワvsハンチョウ
Agenda16天敵番外編「追走」、第30話
Agenda17内示第28話、第29話
Agenda18同調第32話、ハンチョウ第6話
Agenda19新人第31話、第33話
Agenda20接待番外編「接待」、ハンチョウ第5話
Agenda21中傷第34話、ハンチョウ第7話
Agenda22後編ハンチョウ第8話、第35話
Agenda23予感第36話、ハンチョウ第9話
Agenda24終着第37話、第25話

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 黒服戦隊 テイアイジャー!

    忘年会でヒーローショーをすることになったチーム利根川の練習風景。 寸劇内容が、伝説の某お笑い番組の戦隊ネタのパロディとなってます。 アニメの最終回を今から悲しみ、トネガワの内容を色々詰め込んでしまった…。
  • 雨傘

    【過去捏造】利根川幸雄+香川真穂(第6巻「旧友」)過ぎ去りし青い春。●ぶっきらぼうな優しさ等、個人的な好みに偏った捏造話。●「旧友」で利根川の一人称が真穂に対して「オレ」になるのが堪らなくツボ。●愛称を知った会長が「そう思わんか…?ユッキー…」と言い出して大いに困惑する利根川が見たい。●真穂の夫が帝愛から借金し、修羅場で再会という泥沼。非情になるか、それとも見逃すか、利根川の判断をニヤニヤしながら愉しむ会長…という悪趣味な展開も嫌いじゃない。●ハンチョウが祝アニメ化!第14話(10/09放送)をトネガワからジャックするそうで待ち遠し過ぎる。
  • 第二話「乾杯」

    利根川の悪魔的魅力にあてられて書いた中間管理録トネガワの夢小説、第二弾…! ヒロインは利根川の秘書という設定です デフォルトネーム:「千曲 菱代(ちくま ひしよ)」 【pixivで作る】Dreamletの使い方説明【名前変換小説】 | ザーラ [pixiv] illust/51931560 上記をご参考に「「Dreamlet」(http://oui.hatenablog.com/entry/2014/02/24/222427)」で名前を変更してお楽しみ下さい
  • 馬娘訓練録トネガワ -自己紹介編-

    中間管理録トネガワ と ウマ娘 のクロスオーバー作品です。 マチカネフクキタルのくだりはマジのやつなので、気になる人は調べてくださいね!
  • 実写版

    【クロスオーバー】姫と忠臣(山利根)

    実写映画2と中間管理録のクロスオーバー作品です。 原作映画ともに未登場の黒服・山崎×映画版利根川先生です。 ドチャシコい利根香川先生には黒服の王子様が必要じゃない?こっちでも部下の黒服に死ぬほど愛されてると思うし…!ということで二人の幸せな未来を考えた話。 ※中間管理録から出しているのは山崎のみです。 ※利根川、一条、黒崎の目線で進みます。各人は実写版の口調等を参考にしてます。 ※一部、黒→利根を思わす表現があります。 以上を含め、無理のある設定なので、なんでもいける!という方のみお進みください。
    10,081文字pixiv小説作品
  • 再訪

    前回「もしもチュチュがかつ澤を訪れたら」の後日談です。 ⚠️相変わらずキャラ崩壊してます ⚠️元ネタの都合上、モカが若干嫌な性格になってます それでも「GOだっ...!」という方はどうぞご覧下さい
  • 第一話「秘書」

    利根川の悪魔的魅力にあてられて書いた中間管理録トネガワの夢小説…! ヒロインは利根川の秘書という設定です デフォルトネーム:「千曲 菱代(ちくま ひしよ)」 【pixivで作る】Dreamletの使い方説明【名前変換小説】 | ザーラ [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=51931560 上記をご参考に「「Dreamlet」(http://oui.hatenablog.com/entry/2014/02/24/222427)」で名前を変更してお楽しみ下さい
  • 王の盾四星録 トーマ

    王の盾四星録 トーマ(2)

    テイルズオブリバースの悪魔的外伝、第二弾……!! ラドラスの落日より数年前。国王の一人娘、アガーテ姫の側近にまで昇進したジルバ・マディガンはそれを祝し、今後の作戦会議も兼ねて王の盾の幹部二人を食事会へと招待するが……。 それにしても、バレンタインにこんな汚い大人たちのやり取りを投稿する自分って一体……。 (あと一部、ジョジョネタあり)
  • 一日デート録 トネガワ

    利根川目線の夢小説(?) ほぼギャグ 夢主に名前はありません。彼女呼びです。
  • 1日外出録ハンチョウ~耳かき編~

    どうも、お久しぶりです。 最近のマイブームは、映画鑑賞と、秋葉原のメロンブックスで君の名は。の同人誌を買い漁ることです。 来月公開の「夜は短し歩けよ乙女」楽しみだなぁ~ そうそう、先週は京都に行ってきたんですよ いや~、京都は思ってたより広かったっす 電車代ケチって、天下一品総本店でラーメン食った後、白川通を南下して今出川通に入り、市営地下鉄烏丸線の今出川駅まで歩いた時はホント疲れました・・・ 「ようやく今出川通に入れたか・・・」 「賀茂大橋まだー・・・?」 「おい京都御苑広すぎだろ、マジかよ」 「同志社女子ハァハァ・・・」 いやマジで30分ぐらいで行けると思ったんですよ~、読みが甘かったです・・・ あと最近Twitter始めました 耳かきに関するどうでもいい呟きなどのせてますので宜しければ覗いてみてください https://twitter.com/ear_cleaning
  • 第三話「孤島」

    利根川の悪魔的魅力にあてられて書いた中間管理録トネガワの夢小説、第三弾…! ヒロインは利根川の秘書という設定です デフォルトネーム:「千曲 菱代(ちくま ひしよ)」 【pixivで作る】Dreamletの使い方説明【名前変換小説】 | ザーラ [pixiv] illust/51931560 上記をご参考に「「Dreamlet」(http://oui.hatenablog.com/entry/2014/02/24/222427)」で名前を変更してお楽しみ下さい
  • もしもチュチュがかつ澤を訪れたら

    初投稿です。低クオリティ&解釈違い等あるかもしれませんが、どうか寛容な精神でご覧下さい
  • 大盛りの水平線にカツを刻んだけもの

    なんとなく、唐突に書けと、頭の中で何かが…… 利根川先生が赤城さんの食いっぷりにビビるだけお話
  • 中間管理録キリシュタリア その1

    最近中々外に遊びにいけない御時世なの で家に籠ってる間、この話で時間を潰して ください。トネガワを読んだのでFateの キャラでパロディやっちゃいました。 キャラが崩壊しています。特にリヨぐだ子 のキャラが酷くなってます。 気に入って頂けたならブックマークをして やってください。気に食わなかったら お遊戯的な事なら外でやってくんない? とでも書いてください。 そして最後にリヨぐだ子のファンの 皆様、リヨぐだ子のキャラを崩壊させて 申し訳ありませんでした。
  • 【見切り発車/短編シリーズ】

    No.147 【中間管理録トネガワ】×【ミスター味っ子】】

    妄想クロスオーバー 原作とは設定に差異がございますご了承ください 「中間管理録トネガワ」×「ミスター味っ子」
  • 王の盾四星録 トーマ

    王の盾四星録 トーマ

     ジルバ・マディガンの命により、サレの監視、ハーフの世話係といった大役を任された王の盾四星・トーマ!!そんな彼を待つのは、受難…!!煩悶…!!そして絶望……!!  ジルバとサレの間で苦悩するトーマを描く、悪魔的外伝、始動……!! (ナレーション:クラトス・アウリオン)  以前、リバースの小ネタ集でちょろっと出てきただけのはずが、まさかの始動……!タイトルから分かる通り、リバースの中間管理録風なパロディSSです。おそらく、ここまで可哀想なトーマを書いたのは、自分が初めてではないでしょうか。  トネガワやプリキュアを見てると、悪の組織の中間管理職も苦労させられているのだなと思う、今日この頃です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

中間管理録トネガワ
28
編集履歴
中間管理録トネガワ
28
編集履歴