シキザクラ
2
しきざくら
『シキザクラ』とは、ナゴヤ(東海エリア)発オリジナルアニメーション。
名古屋(東海エリア)発オリジナルアニメーション。
2017年に若者向けのポップカルチャー事業に取り組もうとした中京テレビが中心となって企画した『ナゴヤアニメプロジェクト!』の一環として制作を開始された。
東海3県(愛知県 / 岐阜県 / 三重県)を舞台にし、作中のキャラクターも方言を使う、出演声優も地元出身など地方が舞台ということにこだわったものになっている。
2021年10月から中京テレビの他、日本テレビとかBS日テレばかりか日本テレビ系列局のごく一部にて放送。なお、日本テレビではAnichUで放送される。
現世と異界の交わる特別な場所で、人の世を救うための儀式が行われようとしていた…
高校生の三輪翔は、異界から現れ人を喰らう『オニ』と、パワードスーツとの争いに巻き込まれる。
人に取り憑き、現世に顕れようとするオニ。
人々をオニから守ることができるのは、古代の秘術と最新技術が融合したパワードスーツ『ヨロイ』のみ。
翔は、ひょんなことからパワードスーツを身にまとい、オニと戦うチームのイレギュラーなメンバーとなる。
ヒーローになる決意をした翔は、世界を救う宿命の巫女明神逢花を守りオニと戦う。
シキザクラの季節。紅葉と桜吹雪の中で、逢花は巫女として舞う。
ガチ勢のおっさん(CV:佐藤二朗)
- 当初は2019年度の完成を目指していたが、2020年→2021年と延期に延期を重ねる結果となった。
- 制作当初はロボットアニメとして展開しようとしていたものの、パワードスーツを着用する案に変更された。
- 中京テレビは本作で初めてアニメの製作を開始した(在名局では最も遅い)。但し、これ以前にも『Infini-TForce』などで製作委員会に出資はしていたことはあった。
八十亀ちゃんかんさつにっき:アニメ3期でシキザクラの出演声優が出演していた事もあり、最終話でカメオ出演をしている。
GetRide!アムドライバー:パワードスーツもので類似。
牙狼:鬼の設定がホラーに似ている。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- スパロボ参戦希望案
スーパーロボット大戦【欺瞞】(仮)
【欺瞞】…それは 何もせず、ただ上から目線で人のミスを喚く様に言う行為は指摘でもなければ指揮でもない、文句を吐き散らかす様にしか言わないのただの【野次】を飛ばす者なり。274文字pixiv小説作品