ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

名古屋(東海エリア)発オリジナルアニメーション。

2017年に若者向けのポップカルチャー事業に取り組もうとした中京テレビが中心となって企画した『ナゴヤアニメプロジェクト!』の一環として制作を開始された。

東海3県(愛知県 / 岐阜県 / 三重県)を舞台にし、作中のキャラクターも方言を使う、出演声優も地元出身など地方が舞台ということにこだわったものになっている。

2021年10月から中京テレビの他、日本テレビとかBS日テレばかりか日本テレビ系列局のごく一部にて放送。なお、日本テレビではAnichUで放送される。

あらすじ

紅葉と共にが咲き誇るシキザクラの地―

現世異界の交わる特別な場所で、人の世を救うための儀式が行われようとしていた…

高校生の三輪翔は、異界から現れ人を喰らう『オニ』と、パワードスーツとの争いに巻き込まれる。

人に取り憑き、現世に顕れようとするオニ。

人々をオニから守ることができるのは、古代の秘術と最新技術が融合したパワードスーツ『ヨロイ』のみ。

翔は、ひょんなことからパワードスーツを身にまとい、オニと戦うチームのイレギュラーなメンバーとなる。

ヒーローになる決意をした翔は、世界を救う宿命の巫女明神逢花を守りオニと戦う。

シキザクラの季節。紅葉と桜吹雪の中で、逢花は巫女として舞う。

過去未来、現世と異界、想いと願いが交差する、活劇英雄譚(ヒロイックアクション)、ここに開幕!

主題歌

OP曲『BELIEVE MYSELF』

作詞・歌:亜咲花

ED曲『』

歌:May'n

スタッフ

原作サブリメイション
総監督須貝真也
監督黒﨑豪
シリーズ構成永川成基
原案デザイン井上涼雅
キャラクターデザイン中武学
CGディレクター佐藤真 / 佐藤悠
撮影監督山﨑忠明
美術監督小島俊彦
編集神野学
音響監督齋藤匠
音楽chick tack corea
アニメーション制作サブリメイション
製作シキザクラ製作委員会(中京テレビ放送・サブリメイション・玉越・中日本興業・K&Kデザイン)

余談

  • 当初は2019年度の完成を目指していたが、2020年→2021年と延期に延期を重ねる結果となった。
  • 制作当初はロボットアニメとして展開しようとしていたものの、パワードスーツを着用する案に変更された。
  • 中京テレビは本作で初めてアニメの製作を開始した(在名局では最も遅い)。但し、これ以前にも『Infini-TForce』などで製作委員会に出資はしていたことはあった。

関連動画

関連タグ

中京テレビ

2021年秋アニメ

八十亀ちゃんかんさつにっき:アニメ3期でシキザクラの出演声優が出演していた事もあり、最終話でカメオ出演をしている。

GetRide!アムドライバー:パワードスーツもので類似。

牙狼:鬼の設定がホラーに似ている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

シキザクラ
2
編集履歴
シキザクラ
2
編集履歴