この記事はネタバレ情報を含みます。原作やアニメ未視聴の方は注意してください。
「座興は 此にてお仕舞」
巻頭ポエム
戦いこそすべて(59巻)
概要
彼女は元十一番隊隊長で、隊の創設者にして初代「剣八」であったという事実が明かされた。
京楽春水曰く、元は尸魂界において空前絶後の大悪人であり、総隊長の山本元柳斎重國に力を買われて初代「護廷十三隊」の一員となった。「八千流」という名前は、あらゆる流派・あらゆる刃の流れは我が手にありと、彼女自ら名付けたもの(そのため現在の「烈」が元々の本名なのかもしれない)。
回復術の鬼道「回道」を身につけたのは永遠に戦いを楽しむ為、という生粋の戦闘狂。
だが、最強の名をほしいままにした彼女をして、当時の更木剣八は自分よりも更に強く、『この子こそが「剣八」に相応しい』と評した。
更に彼は「この強者を斬ってしまえば二度とこのような滾る殺し合いは出来ないだろう」と感じ、自らの本来の力を無意識に封じさせてしまったことから、自らの不甲斐なさに絶望してしまった。
なお、故にこれ以降更木は戦いにおいては無意識に相手と同等レベルの力しか出せないようになってしまっており、尸魂界篇で卍解すら習得していない黒崎一護に敗北したのは彼が急激に強くなり過ぎた結果、力の調節が間に合わなかったからである。一方で戦いにすら値しない雑魚はつまらない為瞬殺している。
余談だが、千年血戦篇のアニメ版にて、千年前の初代護廷十三隊とユーハバッハ率いる光の帝国との戦いが描かれた第7話のアバンタイトルでは胸元に既に傷があったが、第10話の回想では少年更木との戦いが数百年前とされたため、どちらかがミスの可能性がある。
最期は自らの力を封じてしまった更木の本来の実力を呼び覚ますべく「無間」において彼と手加減無しの死闘を演じ、自らの全てを更木に明け渡して逝った。
「さようなら 世界でただ一人 私を悦ばせた男(ひと)よ」
また、最終回から約10年後を描いた獄頤鳴鳴篇では、”死剣”という二つ名が明かされた。
斬魄刀
- 始解『肉雫唼(みなづき)』
卯ノ花烈の項目を参照。
- 卍解『皆尽(みなづき)』
リンク先を参照。
余談
卯ノ花の伏線として、有名なものでは「カラブリ」掲載のプロフィール「特技:剣道」や元柳斎に次ぐ総合ステータスの高さ、湾刀(曲がった刀)はそもそも切断力を増すための形状、など、支援専門の四番隊隊長ではあるがいざ戦ったらとても強いだろう、という認識は大半の読者の中にあった。
よくよく読み返してみると、かの藍染惣右介も彼女に対してはひたすら逃げの一手を取っており、正体を知っていたと思われる。
他にも、十一番隊の隊花である鋸草の花言葉には「戦い」の他に「勇敢」と「治癒」があり、恐れ知らずの戦闘狂の回道使いである卯ノ花に相応しい隊花となっている。
ちなみに作者曰く、初代剣八という正体が明かされるまで、彼女の胸元は(更木に付けられた傷があるため)見せないようにしていたとのこと。
普段は髪の毛で胸元を隠しており、寝巻き姿を見せた際も正面は向いておらず、水着を着用した際も胸元が見えないデザインになっている。
(左:アニメの水着回、右:『Brave Souls』の新規版)
関連イラスト
関連タグ
- 草鹿やちる:名前の読みが同じだが、これは更木が拾った捨て子の赤ん坊に自分の尊敬する人物(八千流)の名前を付けたため。