ブレソル
ぶりーちぶれいぶそうるず
正式タイトル『BLEACH Brave Souls ジャンプ アニメゲーム』。
週刊少年ジャンプに連載されていた漫画『BLEACH』を原作としたゲームアプリの1つ。
リリースは原作終盤の2015年7月で、同作を元にしたアプリの中では一番長く続いている。
スマートフォンの他、PC、PS4にも対応。
ジャンルは「爽快3Dアクションゲーム」。
黒崎一護、護廷十三隊、十刃らおなじみのキャラクターを操作して現れる敵を倒し続ける爽快感が売りで、既存の形式の中では無双系に近い。
そして何より、キャラバリエーションがとにかく多い。
着せ替えがない代わりに、同一キャラであっても時系列ごとや始解、卍解、虚化、帰刃などの形態ごとに細かく分かれているほか、
水着(アニメの水着回とはまた異なる)や、バレンタイン、クリスマスなどの季節Ver.、
さらに扉絵から派生したいわゆる「ソサエティ」シリーズVer.など多岐にわたる。
もちろんボイス付きなので、アニメ版の豪華声優陣もほぼ全員が続投。
原作全体が基になっているため、千年血戦篇で初登場する形態や星十字騎士団の一部と零番隊にはアニメに先駆けて声優が決定し、続投している。
ストーリーモードには現状アニメ化されていない小説の中でも原作と関係が深いスピンオフ『Spirits Are Forever With You』と『Can't Fear Your Own World』、さらに原作者の次回作『BURN THE WITCH』も(少し省略されてはいるが)含まれており、これらのオリジナル形態・キャラも続々とプレイアブル実装されている。
※ただしこれらを含めてストーリーにボイスは付いていない。
また、例えばキャスト出演の生配信番組に伴うTwitterキャンペーンでは、日本より早くフランスでトレンド上位に挙がるなど、原作漫画・アニメ同様に海外人気が高いことも特徴の1つ。
いわゆるゲーム内通貨は、原作では瀞霊廷の通貨である「環」。課金アイテムは「霊玉」。
キャラクター関係
属性 | 「技」「心」「力」「速」「知」の計5種類。
|
---|---|
ステータス | 「体力」「霊圧」「攻撃」「防御」「会心」の5つが基本。色は上記と同じ。
|
レアリティ | 星1~5に分かれており、ガチャで出るのは星3以上。
|
所属 | 最大2つまで設定されており、同じキャラでも形態や時系列ごとに異なる。 |
所属キラー | クエストの大ボスや星6キャラに最大2つ設定されている、特定の所属の敵に対するダメージボーナス。 |
限界突破 | 他のキャラを消費することでレベル上限を最大4段階までアップさせる。
|
スキル | フィールド進入時回復、致死ダメージ生存(いわゆる"ガッツ")、状態異常時間短縮、敵の攻撃で吹き飛ばされない「スーパーアーマー」、アイテムのドロップ率or数アップなど様々。
|
装備 | 以下の2種類をそれぞれ3つまで付け外しできる。属性をキャラと揃えると効果アップ。
|
リンクスロット | 強化することでキャラリンクのステータス上昇率がアップする。
|
潜在能力開放 | 装備による乗算とは別に、基本ステータスを底上げできる。
|
転生 | 星6・Lv.200の状態で可能なリセット機能。
|
アクション関係
スキルは勝手に発動するため、スクロールによる移動とボタンによる攻撃が主となる。
全てAIに任せるオート機能もあるが、後述するギミックなどに対応していないため、高難易度よりは周回向き。
移動 | スクロールで通常移動、フリックで緊急回避、連続フリックで高速移動。 |
---|---|
攻撃 | 通常攻撃・強攻撃・必殺技の3種類。
|
必殺技 | 星3以上が所持している。紫色で表されるため、色攻撃無効の対象外。
|
副次効果 | バリア、回復、パワーアップなど。
|
コンボ | 最大999までつなげると会心率が上昇。ダメージを受けるとリセットされる。 |
状態異常 | 通常攻撃や強攻撃では確率で、必殺技では確定で与えられる。
|
ゲージ | 強攻撃発動や被ダメージで溜まり、満タン時にクールタイムやHPなどが回復する。
|
ギミック | フィールドによってはプレイヤー側に不利なものが用意されている。
|
プレイモード
難易度は「NORMAL」「HARD」「VERY HARD」「NIGHTMARE」の4段階。
コンティニューには霊玉か、専用アイテムの「復活の灯」を用いる。
最終ステージのみ、敵を全滅させなくてもボスを倒せばクリアとなる。
一人用
AP消費 | 「通魂符」(ソウル・チケット)を用いる。
|
---|---|
編成 | 10チームまで保存できる。
|
以下一覧。いずれも初クリアで霊玉を最大5個、ストーリーのみの場合1個もらえる。
メインストーリー | 物語を追体験できるモード。 |
---|---|
サブストーリー | 1章あたり3~9話。アニメの「日番谷先遣隊奮闘記」のような幕間。-
|
おすすめ | 半月に1回のイベントや、キャンペーンの一環で1日1回限定のプレゼントクエストが開催される。 |
戦記クエスト | 原作の物語を追体験できるが、展開に従って使用可能キャラが制限されるモード。ここでのドロップアイテムは「開眼の巻物」と交換できる。 |
育成・強化クエスト | 環と、アイテムのうち以下がドロップする。
|
高難易度クエスト | アイテムのうち「開眼の巻物」(属性・所属ごと)、「強化の雫」(全属性)、「リンク強化薬」・「リンク強化超薬」(属性ごと)がドロップ。
|
穿界門クエスト | いわゆる「塔形式」の、コンティニュー不可のチャレンジクエスト。
|
対人要素
フレンドリーファイアは無い。
ヘルプ | クエストの準備画面で選択したキャラが、最終ステージにオート操作の助っ人として参戦してくれる。
|
---|---|
グループ | メンバー上限は20人。チャット機能あり。
|
バトル | 他プレイヤーと純粋に手持ちで競い合うモード。
|
共闘クエスト | 最大4人のプレイヤーで協力して強化用アイテムをゲットするモード。
|
レイド | 最大8人でフィールド中央のボスを倒す高難易度クエスト。 |
アリーナ | 6周年記念で実装された、3 vs.3のリアルタイムバトル。
|
ガチャ・ショップ
キャラクター | 霊玉は1回25個。
|
---|---|
アクセサリ | 霊玉は1回15個。 |
チケット | ミッションやイベント報酬などでもらえる。
|
ショップ | 霊玉、環、通魂符、所持枠など。
|
交換所 | 環や下記の各メダルと、限定キャラクターや育成素材やガチャチケットを交換できる。
|
原作のスタイリッシュさが再現された必殺技演出、デフォルメではあるがキャラを360°眺められる機能などは高評価。
一部バージョン、主に小説コラボや周年実装のデザインは久保先生の監修。そのためゲーム性能より、ボイスやいわゆる一枚絵が目的でガチャを引くプレイヤーもそれなりにいる。
また、例えば夜一さんの斬魄刀や藍染の卍解など、これまでに判明していない設定に対する本作独自の補足(蛇足)や、完全オリジナルキャラはなく、この点も往年のファンには好評。
しかしソシャゲにありがちな対人要素の問題はないわけではない。
また「穿界門クエスト」は高難易度になるにつれ属性・所属・所属キラーのバフありき、つまり特定の1体でないと実質クリア不可能であったり、アイテムドロップボーナスやバトルに有用なスキルのほとんどが他に付与できる「ソウル特性」ではないためこちらも使用キャラが限られるなど、ピックアップがあるとはいえ特にガチャ運が求められる仕様になっている。
後者については「ボーナスアビリティ」で補強するなど、個人の好きなキャラを重点的に育成・強化するのもプレイスタイルの1つではあるが、肝心のアイテムの種類や必要数が多かったり、そのドロップ率が厳しめだったりするため、ゲーム的には十全に楽しめない、という声もちらほら。
ただ2022年10月の最終章アニメ放送を見据えてか、徐々に改善はされている。
(育成素材の一覧やキャラのフィルターなどが見やすくなる、連続出撃が10回までの任意に設定できる、通魂符とキャラ以外のイベント報酬がプレゼントボックスを経由せず直接受け取れる、共闘クエストでホスト側から参加者を退出させられる、レイドの編成が属性ごとに保存できる、など)
総合すると、連載終了から最終章アニメまで約6,7年の"橋渡し"になったとして、ファンはもちろん声優陣からも一定の好評価を得ている。
海外人気も高いため「BraveSouls」や「BleachBraveSouls」、略称の「BBS」タグでも投稿されている。
やはりオリジナル衣装・形態が多い。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る七緒とグリムジョー(ノイトラの弟子設定)
ブレソルのチーム ノイトラ(師匠) 七緒(姉弟子) グリムジョー(弟子) 設定です。 先ほどのショートショートの続きみたいになってます。460文字pixiv小説作品パ・ラ・レ・ル☆妖ソサエティ
1頁目の『Warning』をご覧の上、お読みいただけると幸いです BLEACHのソシャゲ「Brave Souls」の中の番外編の設定を妄想補完してみました 「あやかしソサエティ」には乱菊さん出てこないけど、ギンの行動の裏には絶対に乱菊さんが絡んでいる筈!!との思いで書きました この「あやかしソサエティ」以外にもギン乱好きにはたまらない設定のサブストーリーが色々とあるので、ブレソルは楽しいですね!!9,096文字pixiv小説作品【9/23 ing!18】共に在ること【完結サンプル】
9/23 ing!18(東京流通センター)で頒布予定の新刊「草日あらかると」から完結した一作品 「共に在ること」をサンプルとしてあげます。 尚、表紙画像は実際の本とは異なっております。 当日はよろしくお願いいたします。 スペース:う14 サークル名:「Fuzzy Navel」 新刊:「草日あらかると」A5/28P/¥300 ~よくある質問とその回答~ Q:何の本? A:草日の短編が4作品収録されている小説本です。 Q:どんな内容? A:下記を参照願います。全て独立、完結している話なのでお好きな順番でお楽しみください。 光が射す瞬間:真央霊術院時代の草日です。 名前のあるモブキャラが少し出てきます。苦手な方は恐れ入りますが読み飛ばして下さい。 夜明け: 時系列としてはpixivに掲載した『空を見上げて』という短編の続きからになるのですが、これだけお読み頂いても問題ないようになっています。 王印の力で復活した者は、霊力を遮断する瀞霊廷の壁(殺気石)の影響を受けないという特殊設定有りです。 Desert Rose:砂漠の薔薇、デザートローズのイメージで書きました。 原作の虚圏には存在しない鉱物ですが、あったら良いなという空想から。 『夜明け』の続きにはなりますが、これ単体でも大丈夫です。 4: 共に在ること:ブレソルのお話です。 死神代行消失篇の日番谷も千年血戦Verの日番谷も所持していませんが、 別に私は泣いていません。 Q:注意事項はある? A:様々な時間軸、パラレルの草日を妄想しているので、全て同じ軸として認識すると辻褄が合わなくなることがあります。 あくまで作品ごとに独立した世界としてご認識頂ければ幸いです。 Q:あなたにとって草日とは? A:神秘の泉。美しい世界。4,736文字pixiv小説作品ブレソルショートショート
ブレソル(BLEACH -Brave Souls- ゲーム)での チームに選んだ3人でお話を考える。 という自分勝手な自己満足な企画です。 ブレソルを知らない方は個人的に調べて下さい。 設定もその時に自由に考える。 現在プレイ中のキャラクターが好ましいが、 現在ブレソル内に持っているキャラならどの3人を利用しても良い。 今回ショートショート使用のキャラクター ノイトラ 七緒(番傘) グリムジョー(番傘) 追加私的ルール ・レベル100のキャラクターは師匠(先生)。 →私はまだレベル150のキャラクターを育てられないため。 ・同レベルのキャラクターは、先に入手したキャラクターが先輩(偉い)。654文字pixiv小説作品【イチルキ】家族の食卓
2015~2016ブレソルの正月イベントの、 一護とルキアで挨拶回り ⬇ 娘達も友人と初詣だし俺も外出で家は空っぽだよ後はヨロシク!と父親 ⬇ 一護、家に帰って雑煮を食べることを提案 ⬇ ルキア、挨拶回り続行を選択 という流れから、一護の提案が採用され二人きりの家でお雑煮を食べることになった付き合ってないイチルキハッピーエンドな世界線のお話です。 サイト既出。少しだけ修正しています。3,215文字pixiv小説作品