ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レッツ・ラ・クッキン☆ショータイム

れっつらくっきんしょーたいむ

レッツ・ラ・クッキン☆ショータイムとはアニメ『キラキラ☆プリキュアアラモード』の前期エンディング曲である。
目次 [非表示]

曲情報

  • 作詞・作曲・編曲:Nostalgic Orchestra
  • 歌:宮本佳那子
  • 演奏時間:TVサイズ 1:30、フルサイズ 4:18
  • BPM:133
  • 曲構成:頭Aサビ→Aメロ→Bメロ→1Bサビ→1Aサビ|→2Aメロ→2Bメロ→2Bサビ→Cメロ→間奏→3Bメロ→3Bサビ→3Aサビ

※エンディング歌詞字幕の色

 全て文字は白色、縁取りは濃桃色。(オープニングと色が入れ替わる)


説明

プリキュアシリーズ第14作となる『キラキラ☆プリキュアアラモード』のエンディング曲で、「お菓子作り」を歌詞に盛り込みつつ、ファンキーなビッグバンドサウンドに仕上げた中毒性の高い楽曲になっている。『フレッシュプリキュア!』から続くCGダンスエンディングムービーであり、ダンス振付は振付稼業air:manが担当する。


歌唱担当の宮本佳那子は『Yes!プリキュア5』シリーズのエンディング曲や『ドキドキ!プリキュア』のキュアソード/剣崎真琴のCVでも知られており、プリキュアシリーズに縁が深い。


2017年4月26日に発売された本作のキャラクターソングCD『キラキラ☆プリキュアアラモードswwet etude』には、各プリキュアのキャラクターソングのカップリング曲として同曲の各プリキュアバージョンが収録(歌唱は各プリキュアの担当声優)。

いずれもキーが原曲より半音低く、歌唱は各プリキュアの個性が出たものとなっている(特にキュアマカロン)。また、アレンジは変わらないが2Aメロと2Bサビでは各プリキュアに合わせたオリジナルの台詞が存在する。

ちなみにレコーディングはキュアカスタードが最初であり、他の4人はキュアカスタード版を参考にレコーディングしたとのこと。

8月2日にリリースされた『sweet etude 6』にも、キュアパルフェが歌うバージョンがカップリング曲として収録された。こちらは3Aサビの直前にもオリジナルの台詞が入り、歌詞の掛け声が一部フランス語にアレンジされている。加えてキラリンとしての声まで登場するという仕様である。

7月26日発売のボーカルアルバム『キュアラモード☆アラカルト』では、プリキュア6人が一斉に歌唱した「キラキラ☆パティスリー・バージョン」が収録された。


 東映アニメーション制作アニメは主題歌をまとめてOPに表記するのが通例であり、プリキュアシリーズも前作まではそうだったのだが、本曲以降のエンディング曲はEDでのクレジットに移行した。


 余談ではあるが、航空会社である、全日本空輸(ANA)の国内線機内オーディオで、2017年7月1日~31日まで、この曲を聞くことができた。なお、2017年6月1日~30日と2017年8月1日~31日には、オープニング曲のSHINE!!キラキラ☆プリキュアアラモードも流れており、3ヶ月間、ANAの飛行機でプリキュアの曲が楽しめるという現象が発生している。(8ch キッズソングコレクション)


関連動画


関連タグ

キラキラ☆プリキュアアラモード

SHINE!!キラキラ☆プリキュアアラモード:『キラキラ☆プリキュアアラモード』のオープニング曲

シュビドゥビ☆スイーツタイム:同アニメ23話からの後期エンディング曲


CUREUP↑RAPA☆PA!〜ほほえみになる魔法〜/魔法アラ・ドーモ!レッツ・ラ・クッキン☆ショータイム/シュビドゥビ☆スイーツタイムHUGっと!未来☆ドリーマー/HUGっと!YELL_FOR_YOU

関連記事

親記事

プリキュア関連曲一覧 ぷりきゅあかんれんきょくいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7671

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました