ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

1983年公開。日本の公開は1984年。

ミッキーマウスの短編映画がスクリーンで上映されたのはアメリカで1953年公開の「ミッキーの魚釣り」以来30年ぶりとなる。


チャールズ・ディケンズの小説『クリスマス・キャロル』を原作としている。


登場キャラ編集

エベニーザ・スクルージスクルージ・マクダック

本作の主人公。会計事務所を営み、金儲けに全てを捧げる冷徹な老人。お金のことしか考えてない。クリスマスの精霊(幽霊)達と出会う。


ボブ・クラチット(ミッキーマウス

本作のもう一人の主人公。エベニーザの会計事務所で書記を勤める男。エベニーザにただ同然の薄給でこき使われるが、それでも彼に感謝をする真面目で誠実な人物。


ジェイコブ・マーレイ(グーフィー

7年前に死んだ、エベニーザの元共同経営者。クリスマスイブの夜に亡霊となってエベニーザの前に現れ、エベニーザの前に3人の精霊が現れることを告げる。


フレッド・ハニーウェル(ドナルドダック

エベニーザの甥。エベニーザをクリスマスパーティーに誘うが帰れと一蹴される。


クラチット夫人(ミニーマウス

クラチットの妻であり涙もろい性格。薄給でこき使われる夫のボブと病気を抱える子供のティモシーの事を心配している。


ティモシー・クラチット(モーティー・フィールドマウス

ミッキーの甥であるモーティーが演じるクラチット夫妻の息子。足に病気を抱えている。


ピーター・クラチット(フェルディ・フィールドマウス

ミッキーの甥であるフェルディが演じるクラチット夫妻の息子。


イザベル(デイジーダック

かつてのエベニーザの恋人だった女性。金にしか興味がないエベニーザに愛想を尽かす。


過去のクリスマスの精霊(ジミニー・クリケット

エベニーザの前に現れた1人目の精霊。エベニーザから体の小さいことを指摘された際、「君の心の方が私より小さい」と言い返した。


現在のクリスマスの精霊(巨人のウィリー

エベニーザの前に現れた2人目の精霊。普段エベニーザがこき使っている労働者・クラチットの家へ連れて行った。


未来のクリスマスの精霊(ピート

エベニーザの前に現れた3人目の精霊。クラチットの息子の死、そして葬式に一人の参列者もいないエベニーザ自身の孤独な最期を見せる。

関連記事

親記事

ディズニー映画 でぃずにーえいが

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました