缶詰
6
かんづめ
食糧を缶に詰めて加熱殺菌し、長期保存に耐えるようにしたもの。
固形食材や調理済みの食品を調味液と一緒にしたもの、もしくは液状の食材や飲料を缶に詰め、加熱殺菌してふたを閉じ、長期保存に耐えうるようにしたもの。
長期間の保存がきくので保存食や非常食に向いている。また加熱殺菌の副次効果として、食材に熱が通り味がよく染みるといういう利点がある。
缶詰開発のきっかけとなったのは、かのフランス皇帝ナポレオンであった。
ナポレオンの「兵士の行軍に携行できる、塩蔵や干物などに代わる新たな食材の保存方法を編み出したものに賞金を授ける」とのおふれに答え、瓶詰めを開発したのが、パリの菓子職人アペールである。
のちに容器は瓶から缶に替わったが、「容器に入れた食材を加熱殺菌し、熱いうちに封をする」というアペールのアイディアそのものは変化していない。
なお缶と切っても切り離せない「缶切り」が開発されたのは、缶詰が開発されてから数十年後のことであった。それまでは缶詰を開けるのに鑿とたがねを使っていたり、銃で撃って開けたりしていたという。
いま日本で売れている缶詰の9割近くは、飲み物の缶詰、すなわち缶飲料である。残りの1割が食品である。業務用のものでは調味料や食用油の缶詰もある。缶詰はその製法上調味液を入れて加熱殺菌してしまうので、当然ながら生の食材は缶詰にできない(生のニシンを塩漬けにして缶の中で発酵させる「シュールストレミング」というものがあるが、殺菌工程を経ていないのでJASの規格上は缶詰ではない)。
おもちゃや種を植えた培養土など、食品ではないものを詰めた缶もあるが、缶詰全体の市場から見ればごく少数派に過ぎない。一種のジョーク商品として、「富士山頂の空気」や「摩周湖の霧」、「桜島の火山灰」を缶に入れたものなども土産物として販売されている。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 少年と少女の缶詰
少年と少女の缶詰<1> 甘さと怖さを召し上がれ
タイトル付けてから、なんか話しかけそうだなぁ。と、思いました。 曰くタイトルと中身は、関連性無いです。 1ページ目が、若干メイドで2ページ目がヤンデレ?です。 たまに何も計画してない話を適当に書いて、載せたくなるのでやってみました。 次はあるのか?あれば、生暖かい眼でも読んでやってください。。(〃_ _)σ∥1,225文字pixiv小説作品 - 【朗読】シナリオ作品
【短編シナリオ】完全友情タイムカプセル
朗読、ラジオドラマなどで音声投稿でご活用いただけるシナリオとなっております。 BGMやSE、サムネイルは自由につけていただいて構いません。 利用・音声投稿される場合、以下のクレジット3項目を記載してご利用ください。 ①台本のタイトル ②作者名 ③台本が投稿されている投稿URL(複数のサイトにて公開しているため、ご覧いただいたページのURLおひとつだけで構いません) 情熱が一本足で立っている 作者:竹乃子椎武 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19595640 ※クレジット表記できない場合は、音声内のどこかで読み上げをお願い致します (投稿URLの読み上げは不要です) ご利用の連絡は任意ですが、DMやXなどで通知が来るようにポストしていただければ大変嬉しいです! (専用アカウントが必要なサイトや限定的な配信ではない限り、拝聴・宣伝させていただきます)1,610文字pixiv小説作品 - お勉強とお茶会と急停車
お勉強とお茶会と急停車 SideA-1
皆様、2ヶ月間大変お待たせしました! 第二作目を発表致します。どうぞ御笑覧下さいませ。 今作も前作同様おしっこ我慢やおもらしがメインテーマです。また今回、メインとなる登場人物の視点に合わせて、SideAとSideBに分けています。それぞれの景色が、思惑が、どう絡んでいって物語が展開していくのか。是非楽しみにして頂きたいと思います。 ◇ 学校が休みの日も、一生懸命塾に通う女の子、清音ちゃん。大分疲れが溜まっているようですが、それ以外にも溜まり始めていたものがあったようで…?4,444文字pixiv小説作品 - お勉強とお茶会と急停車
お勉強とお茶会と急停車 SideA-4
ドアコックを使って降りることもできず、結局一番後の車輛まで歩くことになってしまった清音ちゃん。真姫ちゃんのサポートと励ましを受けて、どうにか辿り着きましたが…。2,700文字pixiv小説作品 - お勉強とお茶会と急停車
お勉強とお茶会と急停車 SideA-3
止まってしまった電車の中で、とうとう2人は出会いました。 どうにかなると思った矢先、2人に告げられる残酷な真実。果たしてこの後、どうなるでしょうか…? ※少なくとも新幹線では、このような場合でも対策がされているそうです(参考…https://trafficnews.jp/post/46337)。3,700文字pixiv小説作品