概要
正式国名:キプロス共和国。
公用語:ギリシア語 トルコ語
首都:ニコシア
トルコの南にあるキプロス島を本土としており、地理的にはアジア(近東)にかなり近い。
欧州連合と英連邦に加盟している。
キプロス島には1191年から1470年までキプロス王国が存在したが、1470年から1571年までヴェネチアの植民地となった。
その後はオスマン帝国の統治を経て英国の領土になり、1960年に独立した。
ただし現在でも南部のアクロティリと東部のディケリアの2箇所はイギリス軍施設が所在している関係から英領のままである。
トルコ系とギリシャ系の住民の対立により1983年に北キプロス・トルコ共和国が分離したが、トルコ以外で国家承認を行なっている国はない。
関連項目
国 ヨーロッパ 南欧
トルコ
銅
:古くからフェニキアによって銅の採掘が行われていたため、古代ローマ時代には「キプロスの真鍮(aes Cyprium)」と呼ばれていた。
英名のcupperや元素記号のCuも実質的にキプロスが語源と言える。
関連キャラクター
- キプくん
- アフロディーテ(Fate/Grandorder)※神話におけるアフロディーテの生誕地はキプロス島だとされている。
- ガラテア(Fate/GrandOrder)※彼女を作ったピグマリオン王はこの地を統治していた王である。
- 天哭星ハーピーのバレンタイン(聖闘士星矢)