もう沙慈ったら気にしすぎ。…でも、そういう沙慈がいいよ
プロフィール
生年月日 | 2290年11月1日 |
---|---|
年齢 | 17歳(1st season)→22歳(2nd season)→24歳(劇場版) |
身長 | 154cm(1st season)→157cm(2nd season) |
体重 | 45kg(1st season)→44kg(2nd season) |
血液型 | O型 |
出身地 | スペイン カンタブリア州※ |
CV | 斎藤千和 |
舞台版キャスト | 本西彩希帆 |
※1stシーズン第18話「悪意の矛先」のニュース番組の映像から
概要
「機動戦士ガンダム00」のヒロインの1人。
本作のもう一人の主人公・沙慈・クロスロードの恋人。
スペインの名家・ハレヴィ家の令嬢で、わがままなところはあるが、明朗で活発な少女。
ファーストシーズン
刹那・F・セイエイをはじめとするガンダムマイスターたちが殺伐と戦っている間、戦争とは無縁の日常を満喫し、沙慈を振り回していた。
しかし、親戚の結婚式に参加するため、スペインへ帰郷した矢先、ネーナ・トリニティの気まぐれの襲撃を受け、家族を皆殺しにされた上に、自身も左手を失い、更にはGN粒子により再生治療も出来ない身体になってしまう。
その後は、自分の存在が彼の邪魔になると考えたのか、「宇宙で待ってる」と約束を交わして、別離することとなった。
なお、ネーナの上記の攻撃は、ソレスタルビーイングの「紛争への介入」の理念に沿わない彼女の独断とストレス発散によるものであったが、無論ルイスがそれを知るはずもなかった。
そしてこの出来事は、ルイスの人生を狂わせただけでなく、沙慈にも強いショックと影響を与え、刹那達と深く関わるまで、ガンダム及びソレスタルビーイングを憎悪する原因になってしまった。
セカンドシーズン
『ガンダム』への深い憎悪を抱く中、リボンズ・アルマークと出会い、彼のスポンサーとなり、その手引きによって、アロウズのパイロットとなる。階級は准尉。
擬似GN粒子による細胞異常を抑えるため、ナノマシン錠剤を服用しており、一種の薬物依存症となっていた。
先の攻撃で失った左手は、再生治療ができないため、機械の義手をつけている。
しかし、リボンズの与えたナノマシン錠剤には、人間のイノベイター化を促進させる効果があり、イノベイターと似た存在へと変貌してしまうことになるだけではなく、純粋な心を乱し、自分の大切な仲間の仇を取ることしかできなくなる上、それ以外の相手を憎む邪悪な心へ変える毒薬だった。
髪は、ロングヘアーからショートボブへ切りそろえている。
家族を失った経験から、かつてのような明るさは見られず、ガンダム打倒とアロウズの理念に傾倒するようになった。
同僚であり上官のアンドレイ・スミルノフに好意を抱かれていたが、あくまで共に戦う仲間という認識だった模様。
沙慈とは、長い間連絡を取っていなかったが、偶然が重なった結果、ダブルオーライザーの作りだした量子空間で再会、沙慈への想いとガンダムへの恨みの間で、葛藤に苦しむようになる。
終盤では、リボンズからの暗示と投薬により、復讐に傾倒するようになり、自分から全てを奪ったネーナを殺害し、家族の仇を討つ。
しかし、それで心が晴れることはなく、次第にリボンズの命令に従順になっていってしまう……。
最終決戦において、細胞異常の進行で、一旦絶命したかに見えたが、沙慈の慟哭に呼応するかのように刹那が発動させたトランザムバーストによって蘇生、意識を取り戻した。
戦後は、細胞異常も完治、沙慈と共に療養生活を送る。
尚、アロウズが悪と断じられたことで、最大のスポンサーの1人であったルイスが戦争犯罪者として軍事裁判に掛けられるかもしれないという懸念がされていたが、最終決戦終結直後の彼女が裁判に耐えられる精神状態ではないこと、再生治療中の軍事裁判でルイスが体調を崩すかもしれないなどの要因から、彼女の軍事裁判は行われなかったと思われる。
A wakening of the Traiblazer
髪は再び伸ばし、顔つきも年相応に大人びたものになった。
細胞異常は完治されたが、イノベイターから与えられたナノマシン錠剤の後遺症とPTSDに苦しみつつも、沙慈の支えもあって快復へ向かいつつあった。
ナノマシン錠剤の副作用で一部イノベイター化しているため、スカイ・エクリプスに擬態したELSに狙われるも、沙慈と刹那の救援で助けられた。その後は、宇宙へ上がる沙慈を優しく見送っていた。
沙慈と並んで1stシーズン、2ndシーズン、劇場版で印象が大きく変わっており、劇中での時間の流れを感じさせるキャラクターである。
主な搭乗機
関連イラスト
ファーストシーズン
セカンドシーズン
劇場版
関連タグ
機動戦士ガンダム00 ガンダム00 沙慈・クロスロード アンドレイ・スミルノフ
フレイ・アルスター、カテジナ・ルース…ガンダムシリーズにおいて、ルイスが辿ったかもしれない結末を迎えたキャラ。 前者は偏見と憎しみに囚われていた頃の自分の行動で深く傷付いた少年に本当の思いを伝えられないまま戦死。 後者は常軌を逸した所業の果てに因果応報の末路を辿っている。
シン・アスカ、フリット・アスノ…ガンダムシリーズにおいて、家族を一瞬で失った事ならびに復讐に走った者繋がり。いずれも復讐に溺れながらも沙慈と同様に敵味方問わず決死に引き留めようとする者がいるほか、最終的に何等かの形で存命のまま心を救われることも共通している。
プルトゥエルブ…憎んでいた者に自分自身が乗っていた強化人間同士。こちらは相手に指摘され、ショックで錯乱するが後に本来の人格を取り戻す。
グレン・アリアス…同じく結婚式場を爆撃されて多くの関係者を失った悲劇が原因で復讐に走った人物。こちらは男性であり、犠牲者の1人であった妻がルイスとは逆に左手だけを残して死亡していた。