ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

さあ、歌おう…世界の終わりを。

概要

ドラッグオンドラグーン』シリーズの第三作目。対応機種はPS3
時系列的には、初代『ドラッグオンドラグーン』より更に昔の物語である。

ストーリー

遠い昔。
戦乱と圧政が吹き荒れる暗黒の時代。

理不尽な世界に苦しむ人々の前に「ウタウタイ」と呼ばれる女神達が降り立った。
女神は歌を操る事で魔力を発揮する能力者であり、
その圧倒的な力で各地の領主を討伐。荒れた大地に平和をもたらしていった。

女神達は「ウタヒメ」と崇められ、世界の統治を任される事になる。

ウタウタイの少女「ワン」は世界に安定と平和をもたらす強い意志を持っていた。
彼女はウタウタイ全体を統括する者、つまり世界の頂点に立つ存在となってゆく。

そんなある日、ワンの前に姉の「ゼロ」がドラゴンを伴って現れる。
ゼロもまたウタウタイであり、その力は最強と呼ばれる存在であった。

何故、ゼロはワンの前に現れたのか?
何故、ドラゴンと共に行動するのか?
そして、ウタウタイとは一体何か?

世界に再び、暗雲が立ちこめようとしていた。

DRAG-ON DRAGOON3 公式ホームページより)

登場人物

ウタウタイ

ウタヒメとも呼ばれ、『ウタのチカラ』という超常的な力を持つ6人の姉妹。
歌うことで魔力を引き出し、高い身体能力や強大な魔獣をも召喚する力を持つ。
また、姉妹全員が強い欲望(主に性欲)と、ゼロを除いて体の一部が異常に成長する身体を持っている。

ゼロ
CV:内田真礼
ドラゴンを伴う今作の主人公。「ウタウタイ」達の姉。

ワン
CV:田中理恵
教会都市を治める、「ウタウタイ」姉妹の次女。

トウ
CV:斎藤千和
砂の国を治める、「ウタウタイ」姉妹の三女。

スリイ
CV:能登麻美子
森の国を治める、「ウタウタイ」姉妹の四女。

フォウ
CV:竹達彩奈
山の国を治める、「ウタウタイ」姉妹の五女。

ファイブ
CV:伊藤静
海の国を治める、「ウタウタイ」姉妹の末妹。

ドラゴン

ガブリエル
本編の1年前にゼロの左手を奪った黒いドラゴン。
5人姉妹のワンにのみ従っている。

ミハイル
ゼロと行動を共にする白いドラゴン。一人称は「ボク」。
興奮すると同じ事を二回繰り返して言う事がある。

使徒

ゼロにより白いから作られた、「ウタウタイ」に仕える下僕で、戦闘時、最大2人まで連れて行ける。「ウタウタイ」の護衛の他、欲望を静める役割を持ち、ゼロ曰く「性奴隷」。「ウタウタイ」が天使(魔獣)を召喚する媒介となるが、ワンは使徒なしで召喚できる。
ウタウタイの力無しで天使を呼ぶとエネルギー消費の激しさから人の形を維持できない。

ディト
CV:斎賀みつき
ファイブの「使徒」。槍使い。

デカート
CV:井上和彦
フォウの「使徒」。拳士。

オクタ
CV:茶風林
スリィの「使徒」。二刀流の戦輪で戦う。

セント
CV:置鮎龍太郎
トウの「使徒」。二刀流の剣士。

スタッフ

クリエイティブ・プロデューサー:ヨコオタロウ
キャラクターデザイン:藤坂公彦
サウンド・ディレクター:岡部啓一<MONACA>
プロデューサー:柴貴正
開発:ACCESS GAMES

関連タグ

総合ドラッグオンドラグーン/NieRシリーズ DOD/NieRシリーズの登場人物
シリーズ作品ドラッグオンドラグーン ドラッグオンドラグーン2 ドラッグオンドラグーン3 NieRニーアゲシュタルト/レプリカント) NieR:Automata NieR Reincarnation
略称DOD3
発売元・開発元スクウェア・エニックス アクセスゲームズ
媒体プレイステーション3
海外版タイトルDrakengard 3
関連作品ウタヒメファイブ 死ニ至ル赤
users入りDOD100users入り → DOD500users入り → DOD1000users入り → DOD5000users入り → DOD10000users入り
コラボ・外部出演 SINoALICE


時系列

DOD3DOD→A+Bエンド→DOD2
    ↓
   新宿エンド(Eエンド)
    ↓
ニーアレプリカント/ゲシュタルトニーアオートマタ

外部リンク

公式ホームページ※音量注意

関連記事

親記事

ドラッグオンドラグーン/NieRシリーズ どらっぐおんどらぐーんとにーあしりーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10194883

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました