ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

死ニ至ル赤

16

しにいたるあか

「死ニ至ル赤」とは、ゲーム『ドラッグオンドラグーン3』の番外編にあたる漫画作品のことである。正式名称は「DRAG-ON DRAGOON 死ニ至ル赤」。

概要

ヤングガンガンに2013年6号から2014年16号まで連載された。全21話。

物語は映島巡、作画はZETが担当している。

ドラッグオンドラグーン3』の後日譚となる物語。また、『ドラッグオンドラグーン』の前日譚にもあたり、その本編よりも少し前の時代を舞台に、「元ウタヒメ」と呼ばれる謎の剣士・ワンと弓の名手であるエルフの青年・ネロが「天使の教会」を壊滅させることを目的として旅をする。本編に近いシリアスな作風。

登場人物

中性的な容姿で「元ウタヒメ」と呼ばれている剣士であるが、性別は

その正体はかつて、とある国を治めていたウタヒメ・ワンが、姉であるゼロを確実に殺すために用意した最終手段にして、自身の使徒として自分の肋骨からつくった瓜二つのである。

「赤目の病」にかかった人間を絶やすために。日々殺戮を繰り返している。

姉のワンと同じく、「ウタ」の力を使うことができるが、ウタに導かれて「黒いドラゴン」が来てしまうため、奥の手として使用している。

エルフの青年。エルフの種族上、「赤目の病」にかからない。

ネロの相方だが、旅に同行している理由は、正義のためではなく殺戮がやりたい放題でできるからである。倫理観に欠けており、女性へ凌辱行為も平気で行う。

弓の名手であり、魔法も使える。

また、ニーアシリーズの登場人物・カイネに取り憑いているマモノ・テュランは彼の遠い子孫であると、コミック3巻でヨコオタロウ氏が語っている。

ワンのウタを聞きつけては必ず彼の元に現れ襲いかかるドラゴン。猛毒であるエルフの血が弱点なためネロから妨害されている。

しかし襲うだけ襲ってはワンを殺すまではせず撤退するが……?

「天使の教会」の現宗主である女性。

今作から96年前に裏切りのウタヒメ・ゼロに殺されたワンの姉。なぜか生前の姿で現れ、「赤目の病で歪んだ世界を正しに現れた」と語るが……。

赤目の病

物語に登場する病。これに罹った者は正気を失い、思考力や判断力が低下し、誰彼構わず襲ってしまうという特徴がある。

病としての存在が全く知られていないため罹った者は罹った自覚が無いまま襲っていることになる。しかし、罹るのは人間だけのようでエルフといった人外の種族には無効の模様。

初代DODではこの病に罹った兵士の軍団「帝国軍」が登場している。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 迷迭香

    死ニ至ル赤の帯下ネタとワールドインサイドの年表ネタを混ぜたものです。 割と年表や寿命と辻褄が合うようにしていたつもりだったんですが、あらかた打ち終わってから年表を確認したら浄瑠璃とか五稜郭とか忘れてた話がポコポコ出てきて死にました。浄瑠璃のことは忘れて読んでください。 きれいな話を書きたかったはずですが、今自分で読み返したらめっちゃゲスにも読めることに気付いてもう一度死にました。
  • ネロルート(ネロワン)

    ネロワン。前に投稿したやつ二つを合体したような話です。 ウタヒメファイブから花が封印される分岐に進んだところにAネロが日本あたりからシフトしてやって来る…というややこしいBLです。 闇堕ち好きです。 タグ追加ありがとうございます。ドロデレだと思ってる人が自分以外にもいて嬉しいです。
  • アダイヴ 小学生パロ

    アダイヴ 小学生パロ

    アダムとイヴが小学生だったらな~というほのぼのした妄想を形にしただけです。モブの管理人さんとおじさんはDODのキャラですがわからなくて大丈夫です。 軽くキャラ紹介 アパート 三つ目の双子 ある宗教の信者が暮らしているアパート。 アダム 本好きの子ども。お兄ちゃん。親に逃げられて子どもだけで暮らしている。 イヴ お兄ちゃん好きの子ども。弟。 管理人さん 男か女かわからない。親が居なくなった兄弟の親代わりをしてくれている人。たまに教祖様と呼ぶ大人の人がいる。モブ。 おじさん 管理人さんの同居人さん。ヒゲに眼帯の海賊みたいなおじさん。モブ2。
  • 【DOD3】死スベキセカイ【死ニ至ル赤】

    ■DOD3後日譚「死ニ至ル赤」の主人公・ワンとネロの出会いを妄想してみました。初めはマンガで描いていたのですが難しく断念したので文で頑張ってみました。惨敗です・・・。若干ネタバレ注意です。■この小説内での二人の一人称は、ワン→「私」ネロ→「俺」で固定させていただきます。物騒な単語も出てくる駄文ですが、よろしくお願いいたします。 ※時々加筆修正を入れているので言い回しや表現などが変わる場合があります。ご了承下さい。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

死ニ至ル赤
16
編集履歴
死ニ至ル赤
16
編集履歴