ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:小清水亜美

概要

DOD3の語り手。彼女が初めて登場するのはA分岐のラストで、特定のルートではゼロに同行している。

ゼロからは「旧世界の人形」と呼ばれており、「花」の脅威を教えた張本人でもある。

アコールは一人ではなく他にも存在し、性格の違いがあるため同一ではないらしい。生真面目な者もいれば気だるげな者もいる。

実はNieR:Automataシノアリスニーアレプリカント(リメイク版)に登場したことがある。

容姿

黒い髪を二つ結びにしており、緑色の瞳。

丸眼鏡をかけ、付け襟付きのネクタイ、白いブラウス、黒のミニスカートに黒いブーツと、モノトーンの服装が特徴的。

大きい白のトランクをいつも所持している。

書籍では……

本編であるDOD3から二年前の話である漫画『ウタヒメファイブ』にて教会都市以外の前領主達が「メルクリウスの扉」の封印を番人であるバルタスを使って解除の試みをしようとしたがそのときにアコールのような女性の幻影が出現し、パスワードが違うということでバルタスを別の場所へ転送させた。

DOD3Aエンドの後の話である漫画「死二至ル赤」ではブラックドラゴンによって滅ぼされたある国の記録や弟のワンの結末の記録をつけていた。

⚠この先ネタバレ注意!!⚠

アコールは記録者として様々な結末を観察していたが、結末にしてはあまりにも酷すぎるものが多かったためこれ以上のバッドエンドは看過できないとし、特異点であるゼロに注意喚起していた。

終盤であるDエンドにてワンに追い詰められていたゼロを助けるため強制干渉を決行し、ワンを倒しやすくするように手助けする代わりに自身のボディを損壊させることになったが、後にまとめていたデータを別のアコールに引き継ぎさせていたため、引き継ぎしに来ていた彼女たちはこれまでの功労に敬礼した。

警告、更なるネタバレ注意。アニメ未視聴の方はブラウザバックを推奨する。

アニメ『NieR:Automata Ver1.1a』

第24話『the [E]nd of YoRHa』ラストシーンに登場。

A29Sを託したポッド042を退避させた後、巨大構造物『塔』が機械生命体を乗せた方舟を宇宙に射出した後に崩壊。瓦礫に埋まった彼女を救い出し、修復したことが示唆された。

姿を現した後、こちら側に振り向いて笑顔でウィンクし、何処かへと消えている。

出番は数秒とごく僅かだったが、NieRシリーズDODのキャラが初めて登場した瞬間だった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 利己的英雄譚

    ゼロとアコールのお話。 ウェポンストーリーを絡めつつ、ゼロが戦う理由についてちょっと考えてみた。理不尽な世の中に憤ってたゼロだから、理不尽に生かされ続けるのが本当に嫌だったんじゃないかな。 あとB・C分岐からして、この戦いの犠牲に高確率でなってしまうミハイルを生かす結末の為に、ってのもありそうだと私は感じたけどどうなんだろう。まあ実際はどうであれ、私はゼロの生き様がすごく好きだ。 『友愛の槍』のウェポンストーリーのネタバレがありますのでご注意を。
  • ドラゴンスフィア

    ふっと思いついて、資料集発売される前にやっちまえと思って書いた考察モノです。 時期はD分岐ワン戦直前、前提にDOD→ニーア→DODのループみたいなんのがあったりしたりラジバンダリ。 会話しかねえ。
  • 介入型二次創作シリーズ

    存在しなかった剣士 後日談

    さくっと後日談を書かせていただきました。 今回はDOD3とかあんまり関係ないです、主人公のシャドウの正体に少し触れるだけです。 DODの世界で得たモノは何だったのか、シャドウとは何者なのか。 それは次の作品で描きたいと思います。 一先ず、このDOD3の世界でのシャドウの物語は終了になります。尻つぼみ感凄いですが(←)、読んでいただき ほんとうに、ほんとうにありがとうございました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

アコール(DOD3)
6
編集履歴
アコール(DOD3)
6
編集履歴