ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

面積10990平方km(岐阜県とほぼ同じ)、人口282万7000人(2022年)、首都はキングストン。

イギリス連邦に属しイギリス国王を元首とするが、エリザベス女王の崩御をきっかけに連邦を抜け共和制に移行する動きがある。

政党は「人民国家党」「ジャマイカ労働党」の2党で実質的な二大政党制になっている(泡沫政党もなくはない)。

かつてアフリカから奴隷として連れてこられた黒人の子孫が人口の多くを占める。アフリカの言語と英語が混ざり合った言語「パトワ」が話されているが、公用語は英語である。


産業編集

ボーキサイトなどの鉱物や常夏で雨が多い気候を活かしたコーヒー栽培(ブルーマウンテン)、「マイヤーズ」「アプルトン」などのラム酒の名産地としても知られる。


スポーツ編集

陸上競技が盛ん。

かつて陸上選手は諸外国にスカウトされそちらの国籍になり活躍するケースが多かったが、現在は幼少期からの選抜制度を国家をあげて整備しており、ウサイン・ボルトのようにそのままジャマイカで育ち大成する選手も増えている。


女性優位?編集

男は男らしくというマッチョイズムの風潮が強く、プロテスタントラスタファリなどの宗教の影響もありゲイフォビアの傾向が高い。そのため、ゲイバッシングに由来する暴動やリンチ殺人もしばしば発生する。

極端なマッチョ思考な割に女性の社会進出は意外と盛んで(麻薬やアルコール依存症などの蔓延で勤労意欲に乏しい男性が多いせいもある)、女性政治家のポーシャ・シンプソン=ミラー(愛称「ママP」)が2回にわたって首相を務めた。


情勢編集

失業率の高さも手伝い治安は決していいとは言えず、殺人事件発生率は世界第3位(日本の45倍)、また薬物の蔓延も深刻となっている。

ギャング組織も多数存在し、近年でも政府が国家非常事態宣言を発令したことも。

海が綺麗なことから国内にはリゾート地もあり外国人も多く訪れ、レゲエレゲエダンスの勉強などに行く日本人ミュージシャンやダンサーも多いが、犯罪被害に遭う人もまた多い。


渡航編集

観光目的で復路の航空券を所持している場合、30日以内の許可が降りる。

日本の外務省は全域で凶悪犯罪が多発しているため要注意、北東部セント・ジェームズ、ウエストモアランド、南東部クラレンドン、セント・キャサリン、セント・アンドリュー(キングストン含む)は治安の改善が見られないので近づかないようにとのこと。

参考


関連タグ編集

ウサイン・ボルト レゲエ ラスタファリ

ケンブリッジ飛鳥


関連キャラクター編集

コーヒー豆しば(ブルーマウンテン) (豆しば)

ディージェイ (スーパーストリートファイターII)

関連記事

親記事

中央アメリカ ちゅうおうあめりか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 324898

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました