概要
読んで字のごとく、陸の上であり、対義語としては地下、地中、水中、水上、海上、海中、空中など。
ただしpixivのタグとしては、トラック&フィールド、即ち陸上競技関連の作品に用いられることがほとんどである。
陸上競技
トラック種目には走種目が、フィールド種目には跳躍競技、例えば三段跳びなど、投擲競技では円盤投げやり投げなどが含まれる。
但し競歩など一部の走種目では基本的に公道上で競技が行われる。
なお最近の競技用スポーツウェアは、動きやすさを追求した結果としてボディラインがくっきりと出るうえに露出も多く、そうしたフェティッシュな作品もpixiv上には多い。ただし本来濡れ透けは発生しないものと指定されているのだが。
歴史
陸上競技は紀元前776年の第1回(古代) オリンピックに遡る歴史のある競技である。この時にはスタジアムの長さ分の走種目、スタディオン走のみが行われたとされる。また古代の時点でも他にヨーロッパ中でいくつかの競技大会が行われ、徒競走のほかに鎧をつけて走ったり、各種投擲種目であったり、レスリングやボクシング、チャリオットなどが行わたと伝わっている。
これらは神への捧げもの、あるいは兵士の育成として行われていたのであるが、それがのちに見世物や娯楽へと変化し、ルネッサンスごろ競技として成立したといわれる。
19世紀の終わりには(近代)オリンピックが開かれるようになり、さらに広まった。
関連タグ
スポーツ 陸上競技 陸上部 世界陸上
スポーツブラ スパッツ スポーツパンツ レーシングショーツ レーシングブルマー スポーツウェア ゼッケン
走り/走る 徒競走 クラウチングスタート フライング
トラック競技 短距離走 リレー ハードル 障害走
ロードレース マラソン 駅伝 競歩
跳躍 走り高跳び 棒高跳び 走り幅跳び
投擲 ハンマー投げ 砲丸投げ やり投げ/ジャベリン 円盤投げ
その他:十種競技(男子)/七種競技(女子) クロスカントリー競走