2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

中国発の萌えと美少女要素を詰め込んだリズムゲームiOS及びAndroid版は2018年6月15日配信、Steam及びニンテンドーswitchでも2019年6月20日に配信された。

収録楽曲はオリジナルも存在する中でBMSも収録されている。

プラットフォーム毎の違い

プラットフォーム操作方法追加楽曲その他
iOS/Android画面タッチバラ売りパック/全曲入り+無料追加パック全曲入り+無料追加パックの価格は購入済みバラ売りパックの数で変わる。
Steamキーボード/ゲームパッド全曲入り+無料追加パック非公式の自作楽曲(MOD)が存在する。
Switch各コントローラ/画面タッチ(携帯モード時)込み+無料追加技術的な理由により、iOS/Android/Steam版よりアップデートが遅れる。

各プラットフォームでランキングは別。
iOS/Andoroid版とSteam版はアカウント連携すればプレイデータを共有できる。

ゲームシステム

基本操作

ランアクションゲームのシステムが導入されている。

ゲーム画面は2D横スクロールアクション風で、左側にいるキャラクターが常に右に向かって走り続け、画面右から流れてくる敵を攻撃したり、障害物を回避したりしてゴールを目指す。

使うボタンは「下」と「上」の2種類だけ。
「下」は地上の敵を攻撃。「上」はジャンプ、または空中の敵を攻撃する。

うまく敵を撃退し続けているとBGMにあったリズムが刻まれるようになっている。

敵や障害物に触れるとダメージを受け、ゴールにたどり着く前に体力が0になるとゲームオーバー。
残っている状態でたどり着ければクリアとなる。

エルフ

キャラクターに同行する使い魔のような存在。
同行させる事で体力を回復してくれたり、スコアがアップしたりと様々な支援をしてくれる。
最初は使用できないがプレイしていくうちに使用可能エルフが増えていく。

物語性について

ストアページやPVには
「かわいい3人の女の子と、ミラーコードに書き換えられた世界譜を修復しよう!」
と、いかにも世界を救うストーリーがあるかのように書かれているが
ゲーム中にそういったシナリオやイベントシーン等はない。
キャラクター同士の絡みがあるシーン等も一切ない。
本作にあるのは設定画面・選曲画面・ゲームプレイ画面とロード中の一枚絵くらいである。
DeemoCytusのような物語性のある音ゲーではないので注意。

登場キャラクター

ミューズガールズ


リン、ブロウ、マリヤの三人が様々なコスチュームを纏って登場する。
コスチューム毎に性能が異なるので、曲の難易度やノーツの構成、あるいはプレイの目的(スコア重視か実績解除か等)に応じて選ぶのが肝要。ただし、最初から全てのキャラクター・コスチュームを使用できるわけではなく、プレイに応じてもらえるアイテムを一定数集める事で順次解除されていく。
また、有料DLCを購入する事でコラボレーションキャラクターが追加される。
以下、太文字はゲーム内での説明表記。

リン

CV:内田愛美
金(黄色)髪ポニーテールの女の子。短気で優しい。
誕生日:12月3日

  • ベーシスト

Muse Dashのリンちゃん


HP上限が50アップする。
最初から使えるキャラクター。
表示されている"HP300"は既に50アップしている状態でありプレイ開始するとHP350になるわけではない。

  • 不良少女

センシティブな作品


「Great」判定を5回だけ「Perfect」判定に変換する。

  • 夢遊少女

センシティブな作品


プレイヤーの操作を受け付けず、自動的に敵を攻撃する。
いわゆるデモプレイであり、これでクリアしたスコアは記録されない。

  • バニーガール

センシティブな作品


音符、ゴースト、障害物回避、HP満タンでハート獲得時のポイントが200%アップする。
200%"アップ"なので2倍ではなく3倍になる。

  • 聖夜の贈り物

センシティブな作品


ステージクリア時に最大5%の達成率ボーナスが得られる。
最初から使えるキャラクター。
”達成率”とはスコアアップに絡む全ての要素の回収率だが、ステージクリア後の達成率にボーナス分の数値がプラスされるだけで、スコアは変わらない。

  • バイト戦士

バイト戦士


スキル思いつかないなあ、サボ…いいや、一発芸やるか
エイプリルフールのアップデートで実装されたネタキャラ。

ブロウ

CV:甘束まお
マゼンタ色の髪をツインに纏めた女の子。小生意気でおっちょこちょい。
誕生日:5月21日

  • パイロット

MuseDashのブロウちゃん


フィーバー状態に突入すると、無敵モードになる。

  • アイドル

センシティブな作品


ステージクリア後、獲得した経験値が50%アップする。

  • ゾンビガール

ブロウちゃん


HPがなくなると15秒間瀕死状態となる。
一度瀕死状態になった後は、ハートを獲得しない限り再度瀕死状態にはならない。
"瀕死状態"とはHPが0にならない”不死身”状態であり、”無敵”ではない。
瀕死状態は終了後にハートを取れば何度でも発動可能。
逆に瀕死状態中にハートを取って回復しても終了後にハートを取らないままHPが0になれば倒れる。

  • ジョーカー

センシティブな作品


60コンボ以上でスコアアップ、70コンボ以上でさらにスコアアップ。
スコアアップ特性が発動している時はキラキラと光る。

  • 制服少女(※有料DLCの購入で解禁)

ブロウ


長押しすると、「制服少女ブロウ」はマークされた密の敵を連続攻撃できる。
「制服少女ブロウ」でプレイするとき、スコアは20%減少する。
ゴースト(半透明で接触してもダメージを受けず、スルーしてもコンボが途切れないノーツ)は自動攻撃の対象にならない。

マリヤ

CV:赤司よしか
シアン色の長い髪の女の子。知的でちょっとクール。
誕生日:9月6日

  • バイオリニスト

MuseDashのマリヤちゃん


100コンボ以下で、「Miss」判定でもコンボが続くようになる。

  • メイド

MuseDash!


HPが100以下でハートを獲得すると、2.5倍の回復効果を得る。
さらに2秒間無敵状態となる。

  • 魔法少女

Sweet* Witch* Girl*


フィーバーゲージの増加速度が20%アップする。

  • 小悪魔

センシティブな作品


攻撃が命中すると、25%のポイントが獲得できる。
ただし毎秒HPが10ずつ減少する。
最初のノーツ以前・長押しノーツまたは連打ノーツの攻撃中・最後のノーツ以降はHPは減らない。
”リリス”という小悪魔のHPを条件付きで回復させるエルフを同行させる事が必須であり、それでもクリア可能なステージが限られる。

  • 黒衣の女王

Muse Dash


「Pefect」「Great」「Pass」の判定エリアを拡大し、敵の回避とギアの回避がしやすくなる。

  • シスター

摸鱼


シスターマリヤは地下と空の敵の位置を交換することが出来る。
その中に、突撃の敵、振子ハンマー、普通障碍(歯車)は反転の形で出現する。

オラ

CV:伊瀬茉莉也

Ola


オラはフィーバー状態に入る時、ダメージを受けなくなる
-一時の指揮権を手に入る代価は姉貴と同じスキルしか使えないと?下剋上失敗!
ブロウが乗っている熊の擬人化。
Muse Dash初のキャラ。

コラボレーションキャラ(※有料DLCの購入で解禁)

CV:高橋菜々美

유메


グルーヴコースターナビゲーターのユメちゃん、歯車のダメージを免疫する。
歯車に当たってもコンボは途切れない。

  • NEKO#ΦωΦ
CV:花守ゆみり

NEKO#ΦωΦ


CytusⅡから来たゲーム実況ライバーNEKO#ΦωΦです。
ライフが0になると無敵状態に入り、ゲームを続けることができます。
この状態で達成したスコアは記録されません。
わーい、不死系最高ー
キャラクター選択画面で彼女の後ろにあるニャンボット(丸い猫型オブジェ)を2回タップまたはクリックすると無敵が発動しなくなる。
彼女を使用するとプレイ画面の背景が通常とは若干変化したCytusコラボ楽曲のものになる。

CV:五十嵐裕美

MuseDash X Touhou Project!!!


霊夢は飛行する能力を持っており、自動的に落下はしない。
また、障害物(歯車)と接触する判定は小さく、回避に優れている。
キャラクター選択画面で霊夢の後ろにある陰陽玉をダブルクリックすると、東方Projectコラボ楽曲ステージが横スクロールSTG風の弾避けゲームになる。

CV:加隈亜衣

muse dash X djmax


Clearは、ステージ内のすべてのミスした音符やハート、ゴーストやハートを持つ敵を自動的にキャッチします。
自動的にキャッチしたゴーストやハートを持つ敵は、「Perfect」に判定されます。

CV:Machico

この魔理沙ちゃん可愛すぎ


魔理沙は落下せずに自在に空を飛ぶことができる。
音符を獲得する時、または体力満タンの状態にハートを獲得する時、スコアは200%となる。
キャラクター選択画面で魔理沙の後ろにあるミニ八卦炉をダブルクリックすると、東方Projectコラボ楽曲ステージが横スクロールSTG風の弾避けゲームになる。
彼女を選択中は東方ステージと通常ステージの背景に幻想郷の住人が現れる。

CV:黒沢ともよ

「アーミヤ」


アーミヤは敵を撃退する際より多いフィーバーエネルギーを獲得する。
フィーバー状態で、「Miss」を「Great」に、「Great」を「Perfect」に判定修正することができます。
代価として、アーミヤはフィーバー状態終了後3秒間フィーバーエネルギーを獲得できない。
具体的なフィーバーゲージの増加量は補正無しキャラの1.5倍になる。

関連タグ

音ゲー 萌え
ミューズダッシュ

外部リンク

PeroPeroGames公式サイト Twitter
MUSE DASH twitter 公式wiki 公式Discord
STEAM販売ページ

関連記事

親記事

音ゲー おとげー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5291794

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました