ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

彦鶴姫

ひこつるひめ

彦鶴は、戦国時代から安土桃山時代・江戸時代の女性。 佐賀藩祖・鍋島直茂の正室で、初代藩主・鍋島勝茂の生母である。別の名は 陽泰院もしくは藤である
目次 [非表示]

経歴編集

龍造寺家の家老・納富信澄に嫁いだ。しかし、永禄9年夫信澄が戦死したため、信澄との間に儲けた一人娘(後の慈光院)を連れて実家に戻った。その後は鍋島直茂と結婚当時としては珍しく恋愛結婚であった。直茂が密かに彦鶴姫の実家である石井家に通っているところを家臣が発見し、泥棒と間違われて斬りつけられた、という逸話が残っている。聡明で慈愛深く、夫を影から支え続けた。鍋島家が名実ともに佐賀藩主となったことを見届けて、89歳の長寿を全うした。夫直茂が死去し、落飾して10年後のことであった。


戦国大戦編集

肥前国(佐賀県・長崎県)

コスト 1.0

兵種 弓足軽

能力 武力1 統率2

特技 魅力

計略 満月の陣 【陣形】 (発動すると陣形が出現し、

その中にいる間のみ効果が発生する。

陣形は複数同時に使用できない)

他家(西)の味方の兵力が徐々に回復し、

敵の計略の対象にならなくなる。

必要士気5

計略は範囲内の味方に敵からの計略を無効化する効果を与えて兵力も徐々に回復させるもの。 計略はなかなか優秀であるもののスペックが低いのが難点であった…

そして記念すべき初めての電影武将限定として登場した武将カードであるがその姿はトップ絵のようなバニースーツであり当時はカードがないものの彼女を手に入れるためにスタンプを集めていた人もたくさんいた、その後は電影武将・宴カードパック「日輪の勇士たち、再び」に実物カードとして非SR枠に封入されている。

通常版の彦鶴姫と違うところは計略名・カードイラスト・カード番号・裏面の台詞。

コンパチスペックのように思えるが計略名が異なるため別調整が可能となっており、

2.20A現在宴001彦鶴姫の計略の方が0.4c長い。ただし、総回復量は同じである。そんな彼女であるが出陣前は恥ずかしがってるもののまんざらではなく、むしろ見てほしいと言ったエロいセリフが満載であった




関連タグ編集

鍋島直茂 …夫。佐賀市には夫婦を祭神とする松原神社があり、「日峯さん」(「日峯」は直茂の戒名)の愛称で呼ばれている。

鍋島勝茂…嫡男。佐賀藩主となり龍造寺家臣の立場から脱却、肥前国主としての鍋島氏の絶対権力を固めた。


佐賀藩 佐賀県

関連記事

親記事

鍋島直茂 なべしまなおしげ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2317

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました