ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

広瀬大聖

ひろせたいせい

広瀬大聖とは、漫画系YouTubeチャンネル『ヒューマンバグ大学』に登場する人物である。
目次 [非表示]

今日はいい風が吹いてやがる…喧嘩するには悪くねぇ。

CV:酒味たろう


公式サイトでの解説編集

「素手喧嘩なら広瀬、文句があるならやってみな」と皆が口を揃えるほどの武闘派。

極道になる前は横浜伝説の不良グループ「須牌堕」のトップを張っていた。鉄火場では背の厚いナイフを得物とし、豪快な一刀は外道の体を両断してしまう。


概要編集

横浜の極道組織「神城組」に所属する、「猛拳」の異名を持つ武闘派構成員。元々は横浜伝説の不良グループ「須牌堕」のトップを張っていた。

ヤンキー達の憧れの的であり、天羽組飯豊朔太郎も不良時代に何度もその名前を聞くほどの有名人である。


同じ神城組の構成員である長門碧には敬語で話している一方、安芸直治からは「広瀬の兄貴」と呼ばれていることから、組内部での序列は長門より下で安芸より上である。


若いながらも関東有数の武闘派であり、神城組の為に命を張る「もう一人の主人公」的な人物である。


人物編集

基本情報編集

誕生日11月19日
星座蠍座
血液型A型
身長185cm
メインウエポン分厚いロングナイフ
経歴横浜伝説の不良グループ「須牌堕」のトップ→神城組

容姿編集

白髪オールバックをベースに右側辺りへ髪を降ろした髪型と色黒の肌をした強面が特徴的な青年。青緑色のワークジャケットとVネックの黒Tシャツ、グレーのカーゴパンツに黒のショートブーツを着用している。


性格編集

横浜でもトップクラスに有名な不良グループを率いた経験があり、ヤンキー達の憧れの的である情報から、好戦的な人物である。学生時代から媚びる手下達に囲まれていたが、それに甘んじることなく逆に無骨な性格となった。


一方、昔から懇意にしている駄菓子屋のお婆さん店主が半グレ達に絡まれていた際はいの一番に助けに入る、舎弟や戦友がピンチの時には自分が盾になって守ろうとする、火事に巻き込まれた市民を臆する事なく救助するなど、非常に仲間想いで身内や恩義を抱く人物を何より大事にする義侠心を持っている。

拷問ソムリエの同志であるエマが半グレに襲われた時や女装している香月紫苑百田吾郎が迫った時にその現場に居合わせた際は瞬く間に制圧して逃がす等、女性には紳士的な一面もあり、子供にも優しい。


それらの要素から、神城組の武闘派の中でも、任侠者と言う言葉が良く似合う人柄をしている。

だが、武闘派の狂人極道らしくシマ荒らしや敵対者に対しては一切の容赦がなく、躊躇無く巨大なロングナイフで真っ二つに切り捨てる冷酷さも併せ持つ。同じ横浜の極道であっても敵とみなせば迷い無く殺傷する。


百田には負けるがこちらもかなりの大食漢である。


結構な喫煙家で喧嘩の最中はもちろん、重症を負った時も、大怪我で入院している時でも吸う程であり小峠華太久我虎徹ダヴィッツ以上の愛煙家ぶりであり、命懸けの修羅場でもタバコを優先するため市合からも突っ込まれていた。


同年代以下の男性への二人称は「兄(あん)ちゃん」である。


戦闘力編集

学生時代から「須牌堕の広瀬」「猛拳」として不良達の間では語り継がれる有名人であり、「素手喧嘩(ステゴロ)なら広瀬、文句あるならやってみな」と皆が口を揃える程の喧嘩自慢であり、特に近接戦で高い戦闘能力を持っている。大勢の敵も1人で壊滅させる程で、学生時代には関東圏で名の通った暴走族「竜桜カイザー」を単独で壊滅させた経歴の持ち主(しかも自身は軽傷しか負ってない)。


獲物はロングナイフであり、同じくそれを得物にしている一条康明鶴城史之舞イヌワシのそれよりもさらに太く分厚い。


相手の攻撃を華麗にいなしながらのカウンターを得意とする長門とは対照的な攻撃型の戦闘スタイルで、斬られようが焼かれようが負傷覚悟で敵に突っ込み、先に命脈を刈り取る事を得意とする。この能力と戦い方は、後述の過去に影響している。


また、精神力が群を抜いて強く痛がることが全くない。このため斬られても逆に斬り返すなどの相打ちに近い戦法も平気で行い上記のセリフと共に強烈なカウンターを真骨頂にしている。

この戦法は先述の小峠も何度か取っているが、広瀬の場合は傑出した頑強さとパワーもあって、その威力は桁違いである。


単純な腕力も傑出しており、並みの半グレならば容易く両断できるばかりか、道端にある標識柱を代わりに力強く振り回し、車のドアを代わりで片手に持ってもスピードを落とさない等、獅子王組伊武隼人五条組松尾蔵之介といった他組織の怪力自慢に匹敵もしくは上回る可能性がある。

ガタイの良い体格に反して機動力にも優れており、一瞬で敵との間合いを潰すばかりか、銃弾の回避までもやってのけてすらいる。


首の骨格筋が異常に発達しており、矢部光晴の全力のパンチでも振り切れないほどであり、別の回で鋼鉄製の甲冑の鎧を破砕した一級品のパンチを受けても涼しい顔をしており、若頭の名波からも「天賦の才」と評されている。群を抜いた精神力込みの耐久性を含めた総合的な防御力に関してはタフネス自慢で知られる青山琉己紅林二郎海瀬将悟犬飼鷹四郎戸狩玄弥東雲竜政どころか祇園織文ジェフに匹敵もしくは凌駕している可能性すらある。


人間関係編集

  • 父親 ×

CV: 畑耕平

大聖の実父。年を重ねている事を除けば、大聖とよく似た容姿をしている。

高校時代は柔道で日本一を取ったキャリアを持っているものの、貧困だった家庭を理由に引退した過去がある。それだけに中年の身でありながら、半グレ数人程度ならば手傷を負っても蹂躙し切る身体能力とタフネスを持っている。

大聖が幼い頃に妻を病気で喪い、それ以降は定職に中々ありつけないが故の貧しい家庭の中でも男で一つで彼を育ててきた。

困った人がトラブルに巻き込まれた事を見過ごせない正義感と仁義に溢れる人格者で、「大好きなもんのために戦う奴は強えんだ」を信条にするなど工藤清志を彷彿とさせる人物であり大聖の人格形成に大きな影響をもたらした。

ある日、恨みを買った半グレ達の報復によって車で轢かれ、吹っ飛ばされた際に古びたガードレールで右足を切ってしまう。

それでも、持ち前の強さと打たれ強さ、そして息子を傷付けようとした怒りを力に変えて半グレ達を蹴散らすも、右足から流れた出血が致命的となってしまう。

風前の灯火となった中、最期の瞬間まで強い男はどんな人物であるかを大聖に教え説き、その命を散らした。


  • 駄菓子屋のおばちゃん

閏間地区で老舗の駄菓子屋を営んでいた高齢の女性。

チンピラに土地の地上げを迫られていた時に広瀬に助けられる。

広瀬にとって、閏間地区の中でも特別な思い入れがある場所でもあったが、凱娃による放火事件が起こった際は、建物が古い木造だった為か、成す術もなく焼け焦げてしまった。

過去編集

幼い頃に母は病死してしまい、高校時代に柔道で席巻した経験があるという父と二人だけの父子家庭で育った。父はいつも自分の力を弱者を助けるために使う任侠の持ち主で、幼い頃の広瀬はそんな父の姿に敬意を持っており、貧しくも幸せな日々を過ごしていた。

そんな中、父が成敗した半グレによる車での轢きによる報復を受けた事で致命傷を受ける事件が起きてしまう。それでも、父は驚異的なタフネスを以て半グレ共を蹴散らすも、大量出血が原因で死亡してしまう。

その中で父から常々教わった「強え男ってなぁ痛くても痛いなんて言わねえ 痛がったら弱そうだろ」の言葉を胸に、どんな状況に晒されても強くなろうとあり続け、遂には横浜で恐れられる不良となり、強さの原動力を築き上げた。

父ちゃん…俺はアンタより強くなれたかい…


活躍編集

存在が発表された。

ヤンキー達の間では神様扱いされているとの事。


初登場。

長門碧と共に東京極道にして同盟的存在の天羽組と懇意にしている同地方の極道組織の家入組に他所の地方と関わらないように圧をかけた。

別日、家入組と協力を結ぶために横浜へ赴いた青山琉己と懇意にしている駄菓子屋でかち合い、双方互角の殴り合いの勝負となるが、その駄菓子屋のお婆さんが半グレに絡まれているのを見て一人を瞬殺、もう一人を強烈なプレッシャーで追い返す。なお、喧嘩自体は邪魔が入ったことでお預けとなった。

兄ちゃんが気合い入ってんのはよくわかった。またどっかで会いてえな


名波和親に飲みに誘われ長門と共にビアホールに飲みに行った。その最中に舎弟の下田から電話を受けた名波に天羽組が閏間地区で半グレを粛清したことを知らされ、怒りの表情を浮かべていた。

一杯と言わず、とことんいきますか


話すシーンはないが、登場。

家入組組長の家入雅和の動向を探るため、閏間地区を張っていた。


天羽組との話し合いが決裂したことを受け神城義信に招集された。家入組の自分たちは15年前の戦争には無関係だったのに巻き込まれた被害者だという考えに怒りを感じていた。

命をかける人間が目の前にいたのに随分と愛がねえ


神城の天羽組と天城戦争に突入するという発言を、肯定し戦う意志を見せた。

その後、家入組の友好組織・岩田連合の武闘派の立川と戦闘になる。立川に一太刀浴びせられるが、全く意に介すことなく両断した。

ハマは一つだ。テメェらは仲間を裏切った



神城組陣営で初のナレーションに抜擢された。

また、羽王戦争終結後から出演するようになった酒味氏がストーリーのメインナレーションを務めるのも初めてである。


前述の過去が明かされると共に、名波の指示で安芸直治と舎弟を連れて家入組と友好関係にある巻田組へ乗り込み、そこで小峠華太矢部光晴と鉢合わせる。

どうせならハマで綺麗な死に花咲かせてくれや


神城組 魂の喧嘩屋 VS. 天羽組 空手を極めたナイスガイ 待ったなしの殴り合い編集


最初は小峠と矢部の二人に先制攻撃されるも、意にも介す事無く応戦する。

小峠では相手するのが難しいと判断した矢部と戦闘になる。矢部の首をもがんばかりの強烈なパンチや肋骨をボロボロにしかねないキックを受けても意に介さず豪剣を叩きつけ、これはギリギリで受け止められるが、矢部の顔面にパンチを放ち矢部の体を吹っ飛ばした。そして、戦闘狂の矢部との戦いが更に苛烈になろうとしたが、その直後、天羽組の増援が来たため安芸と共に撤退した。

死んでも恨みっこ無しだな…

お前も一発もらっとけよ…


物語後半で登場。

外道に雇われた半グレに襲われる被害者とエマが襲われている場面で登場。場所は神城組のシマである横浜の蒼穹街と思われ、タバコを喫煙しないでの登場は初。

女性に丸腰でチャカで狙う外道に怒り心頭でありながら半グレをビッグナイフで一刀両断で粛清しエマと被害者の危機を救った。粛清後エマに対して紳士的に振る舞う一面が描かれている。また、武闘派組織の人物でエマと面識を持ったのは戒炎のトップだった我妻京也に次いで2人目(極道では広瀬が初めて)である。

丸腰の女を撃つ……ウチのシマでそんなこたぁ許せねぇなぁ

綺麗な姉ちゃん事情があるのは分かる 行きな


動画の終盤に登場。

青山と飯豊によって殺された長門の葬儀に参列し、涙ながらに弔った。

長門の兄貴…せめてゆっくり休んでください


天羽組からの手打ちの提案に対する神城組としての今後の方針を語る神城の話を真剣な表情で聞いている様子、その後に長門の葬儀に参列している様子が描写された。葬儀では悲嘆に暮れながらも弱音を吐いていた安芸にしっかりするよう声をかけていた。

安芸、しゃんとしろ。長門の兄貴が心配するだろうが…


潜入中の香月の殺気に気付き迫った百田を頭をはたいて止めた。


その後、会議にて神城から市合麟太郎と共に東京侵攻の先鋒を任された。

男は死ぬなら前のめりだろ


天羽組の組長である天羽桂司を狙うため、市合や神田直道、木田と共に車で前線基地がある閏間地区東部へ向かった。

長門の兄貴の仇…とってきます


閏間地区東部へ市合らと向かう道中、和中蒼一郎工藤亘清に奇襲されてしまい、自身は脱出するも、舎弟の木田が逃げ遅れたところを強引に救出する。しかし、自分は手榴弾による爆風のせいで坂下へ吹き飛ばされてしまう。

和中と市合が戦闘しているところに乱入する形で参戦。大破した車のドアを盾や鈍器代わりに使う、苦無で腹を刺されてもお構いなしにビッグナイフを振るう等、広瀬らしい大味な戦い方や市合との連携で和中を追い込んでいく。

しかし、雑木林をバイクで駆け抜けてきた矢部に乱入されてしまう。


そして、2対2の戦いへと変わっていった。

楽しそうだな。おい、俺も混ぜてくれねえか


神城組 武闘派ツートップ&妖の剣豪 VS. 天羽組 至高の剣豪&空手を極めしナイスガイ 漢の喧嘩編集

まずは和中との戦いになる。

正面から突っ込み斬り合いになるも、剣術の技量では完全に上を行かれているのもあって、一方的に斬られてしまう。

そこで広瀬はバス停の標識柱を引っこ抜いて槍代わりにして対抗する。流れを引き戻しかけるが、和中に標識柱の金属部分を斬り落とされ、逆袈裟を受けてしまう。

筆舌し難いタフネスで立って見せるも、明らかに劣勢となってしまう。その状況を見かねた市合による音響手榴弾による援護で乗り切り、爆破で破損した車のドアを盾代わりにして和中に突っ込み、再び向き合う。


そんな中、神城組の客人格である剣豪・和泉錦之助の乱入で和中に深手を負わせ、数的有利に持ち込む。


優位に立つも、矢部の機転で阻まれた上に正拳突きの連打を顔面や身体に受けてしまう。それでも止まる事無く車のドアを振り下ろして矢部に大ダメージを与える。


その後も矢部を食い止め続けるが、結局横槍を許してしまう。和中や市合の判断でそれぞれの陣営の負傷者を回収し、矢部と向き合うも、最終的には決着着かずに終わってしまう。


この際、爆撃や和中に滅多切りにされた裂傷多数、矢部の空手技を何発も喰らっているにもかかわらず、自分の足で病院まで行った。


天羽組に大きな爪痕を残すものの、自身は凄まじい重傷を受けた事で、戦線離脱してしまう。

この土地のために体はってんだ。死んでも引けねえだろ

逃げる奴を追うなんてしねえよ


命に関わる程の大怪我を負っているにもかかわらず、普通に過ごせる程まで体力は回復しており、重体となった舎弟の木田の元を安芸共に訪れ、彼の容態と気合いを確認した。そして天羽組への凄まじい怒りを再度煮え滾らせるのだった。その怒りは今にも飛び出して行くほどの勢いであったが、安芸は広瀬をここまでボロボロにする天羽組の脅威を改めて実感した。

今まで数え切れねえほど斬られてきた。これぐらいじゃ引かねえよ


東京侵攻を進めようとする中、シマを始めとする周辺の警護を買って出た。

シマの巡回に勤しむ中、閏間地区で大規模火災が起きている事を知って駆け出す。幸いにも死者こそ出さなかったが、広瀬が懇意にしている駄菓子屋のお婆さんの建物が燃えた事を知って落ち込む。

その道中、同じ神奈川県の藤沢市を拠点にしているマフィア「凱娃」の幹部格である金丸と遭遇し、放火した張本人である事を知るや否や、怒りのままに突っ込む。


ダメージを負ったものの、持ち前のタフネスを活かした戦法で殲滅する。そして、騒ぎを聞きつけた矢部と鉢合わせる。


神城組 魂の喧嘩屋 VS. 天羽組 空手を極めたナイスガイ 漢の信念と覚悟編集


先の金丸らとの傷を負ったまま矢部と再び激突する。


矢部の鉈による斬撃と必殺級の空手技で劣勢になるも、筆舌し難いメンタルとタフネスで耐え続けながら抵抗していく。矢部さえ驚愕せざるを得ない耐久力をまざまざと見せつけるも、斬られ殴られ、焼かれたダメージを重ねに重ねたその身体は当に限界を超えていた。それでも……。


心の底から尊敬している亡き父の信念を想いを胸に、その身体を震わせながら、矢部の強烈な膝蹴りを受けながらも、カウンターの勢い付けた一本背負いと鳩尾に肘打ちを浴びせ、遂に戦況をひっくり返す。


マウントポジションのままで重いパンチを矢部に浴びせ続けるが、矢部は額で受けてギリギリで意識を保たれ、中指を尖らせた突きで左眼を潰されてしまった事により、隙を作って逃げられてしまう。

矢部の強さと信念を前に心の底から敬意を抱いている自分に気付き、それを認めるも……。


「俺は大好きなハマと大好きな神城組の仲間を守る だから…死んでも負けねえな」


並の人間ならば当に死んでいるだろうダメージを受けている極限な広瀬は重い足を上げながら矢部に歩み寄り、同じくボロボロな矢部に強烈な正拳突きを顔面に貰ってしまう。

重なりに重なった甚大なダメージは最早身体を支える事すら叶わず、遂に崩れ落ちる。


「父ちゃん… 俺が弱いからなんかな…? もう…全身が痛えよ」


自分は父のように強い人間になれなかったと嘆きながら倒れ伏そうとした…。


最早意識を手放すだろう一撃を受けた時……。在りし日の父との会話を思い出す。


広瀬の父「大聖 お前は父さんよりずっと強くなれる」

「うん 俺強くなる」


意識が闇に落ちようとした筈だった……。


(父ちゃんみたいに…俺は…なりてえ…)


「それが…どうしたぁ… こんなもん…痛くも痒くもねえな」


もう倒れても……。死んでしまってもおかしくないようなダメージを負った広瀬は極限を超えたような状況になっても尚、咥えたタバコに火を付けながら立ちはだかり、意識を失いながら、立ったまま最後の最後まで信念と生き様を貫いたのだった。


その信念と生き様は三度やりあった矢部でさえも「敵をこんなに愛おしく思ったのは初めてだ」と敬意を払わずにいられないほどであり、死に体になろうとしたその身体を抱きしめた。その姿は正に……。横浜や仲間を守り抜く任侠者のそれだった。


又、矢部と水野はこの任侠者を死なせまいと広瀬を担いで闇医者へと向かうのだった。


ナレーションでも死んだと言うアナウンスはされていないものの、客観的に見ても棺桶に片脚を突っ込んでいるだろうボロボロな姿に、「死なないで欲しい」と言うコメントがSNSでも散見された。





関連項目編集

ヒューマンバグ大学 華の天羽組 元ヤン 熱血漢


紅林二郎 - タフネス、剛腕、元ヤンキー、暴走族を1人で壊滅させた過去、正義感が強い性格などが類似。広瀬が極道に入った世界線の紅林なら、紅林は愛天雄に入った世界線または教師として表社会で働いてる世界線の広瀬とも言える。

いつか紅林と広瀬に共演を果たして欲しいものである。


伊集院茂夫守若冬史郎城戸丈一郎工藤亘清三門一郎太世良蓮二郎市合麟太郎 - ヒューバグにおいて広瀬同様父からの薫陶を受けた、もしくは愛情を受けて育った人物たち。


城ヶ崎賢志麻生成凪浅倉潤野田一長門碧ミスト - 広瀬らとは真逆に父親(もしくは事実上の義父)がクズだった人物達。

特に城ヶ崎と麻生は広瀬のある意味IF的な存在。


工藤清志 - 工藤亘清の父。ファイトが非常に似ている人物。師と父親からの教え、広瀬の大切なものを守る為なら、命をも投げ出す覚悟と言った、工藤を思い出すようなモノローグが描かれ、誰もが工藤の悲劇を連想させたが…。

そして広瀬と矢部の激闘の決着も、彼の最期を連想させるものがあった。

関連記事

親記事

神城組 かみしろぐみ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 90082

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました