概要
新挑 限(別名義:ばかやろう)氏よる漫画作品の一つ。
ひょんなことから若返ってしまったおしどり夫婦を中心に繰り広げられるホームコメディ。
2021年10月現在、単行本が4巻まで刊行中。
あらすじ
リンゴ農家を営む正蔵とイネの老夫婦は、新婚旅行に行けなかった事が心残りだった。
ある晩、二人は目が覚めると、何と体が若返っていた!! 精神はそのままなので戸惑う二人。
その事態に周りの友人や息子夫婦や孫娘も驚くのであった。
登場人物
CVは関連動画のボイスコミックでの配役
斎藤家
斎藤 正蔵
CV:三木眞一郎
イネの夫。若返ったことでイネと出会った当時の頃の筋骨隆々なイケメンになった。
そのルックスは息子の嫁や孫娘をも骨抜きにし、町内会の婦人たちがこぞってファンになるほど。
イネとは当時としては珍しい恋愛結婚で、風習を重んじる周囲の反対を押し切って結ばれた。
精神はそのままでも、感覚がいくらか肉体に引っ張られているようで、イネの何気ない仕草にムラムラすることもしばしば。
酒はイケるが、当時の男性には珍しく煙草は苦手。
斎藤 イネ
CV:能登麻美子
正蔵の妻。旧姓・佐々木。彼女も同様に若返り、誰もが振り返るような美貌の女性になった。
胆力と器量を兼ね備え、男も女も惚れる肝っ玉母さんでもある。
元々若い頃から病弱の身だったが、本編で若返ったのを境に快方に向かっている模様。
時々無自覚に色気と包容力を振りまき、周囲の人間をとりこにしてしまう。
元は華族のお嬢様だったが、戦後の財閥解体で地位と財産を失い青森に流れ着いてきた。正蔵と出会った当時は世間の寒風に当てられて性格も冷えきっていたが、正蔵との交流で本来の明るさを取り戻していった。
なお方言は後から覚えたもので、流れ着いたすぐのころは標準語だった。
斎藤 未乃
CV:三上枝織
正蔵・イネ夫婦の孫娘(長男・義明の娘)。二人の若返った姿を作中で最初に目撃した人物。
明るく人懐っこい性格で、頻繁に家に遊びに行くほど二人に懐いている。
斎藤 詩織
CV:東山奈央
正蔵・イネ夫婦の孫娘(次男・貴弘の娘)。進路や人間関係で悩みを抱えている。
未乃とは対照的に理知的で冷静。しかし負けず嫌いで素直になれないため、祖父母たちに正直に甘えられないときもある。
斎藤 義明
正蔵・イネ夫婦の長男。部長職を務める会社員。
両親の身を案じて同居を薦めるも、農園を捨てることを善しとしない正蔵に却下されている。
斎藤 楓
義明の妻で未乃の母。義父母である正蔵・イネを理想の夫婦として慕う。
斎藤 貴弘
正蔵・イネ夫婦の次男。開業医。
高橋家
高橋 聡
詩織の通う学校の先輩。医学部の二年生。
高橋 一
聡の祖父。正蔵夫妻と同じく黄金のリンゴを食べて若返った。
高橋 イツ
聡の祖母で一の妻。
関連動画
2巻発売記念ボイスコミック(KADOKAWA公式)
ボイスコミック第二弾
関連タグ
オリジナル漫画 年齢操作 夫婦愛
黄金のリンゴ:第1巻書下ろし「りんごの泪」に登場。正蔵・イネ夫妻が結婚の記念に植えたリンゴの木に生った。これを食べた日、2人は砂時計に潰される夢を見、そして…