概要
学園アイドルマスター(学マス)のぬいぐるみ商品は複数存在するが、最も登場が早い・以下の理由により認知も浸透していることから「手毬ぬい(てまぬい)=ちびぐるみ」と受け取ってほぼ相違ないと思われる。
厳密に区別する呼称としては「ちび手毬(ちびてま)」「てまち」などが挙げられる。
ちびぐるみはアイドルマスターシリーズと同じバンダイナムコ系列・バンプレストブランドのゲームセンター景品であり、「SideM」「シャイニーカラーズ」が既に多数ラインナップされている。
学マスでも、アプリゲームのリリース(2024年5月16日)に合わせた「HOP!STEP!JUMP!キャンペーン」の一環として、2024年5月21日にナムコ限定景品として登場。
第一弾ということもあってオーソドックスにいわゆるアイマス御三家、赤・青・黄の三人がランナップ。
童顔が強調された赤ちゃんのような花海咲季、猫口が可愛らしい藤田ことねも好評を博していたが…。
それ以上に注目されたのが、月村手毬の何とも言えないこの顔。
元となった立ち絵のクールな澄まし顔がちびぐるみ流にデフォルメされた結果、いまいちキマってない表情が爆誕。
「クールになりきれず抜けている」という雰囲気は、本人にも通じるところがある。
当時はゲームのリリース直後であり、手毬のギャップとインパクトのある性格や奇行が明らかになっていくと共に、ちびぐるみも「真顔」「ふてぶてしい」「本人より強そう」「不機嫌な赤ちゃん」などと様々に受け取られる「味」のある表情として認知されていく。
入手したユーザーもX(旧Twitter)にて、おでかけ・手毬の性格に便乗した食べ物(もちろん主にラーメン)とのツーショット・果てはベビーカーのおもちゃに乗せるなどの写真を多数投稿した結果、流行へと至る。
中古取引相場では手毬が突出して高く、後の再販が発表されるまで10000円超を記録する程となり、その後も高騰が続いている。(同時期の咲季・ことねは7000~9000円台、詳しくは後述)
表情の味わい深さとぬいぐるみの愛されっぷりはある種のmemeと化しており、「手毬ファンではない」「学マスはプレイしていない」というユーザーからも、手毬ぬいは別格として扱われることが珍しくない。
学マスの二次創作イラストにおいても(手毬に限らず)デフォルメの一種として「ちびぐるみ風」を定着させた。
人物像(?)
作中には登場しない現実世界のキャラクターグッズであるため、イラストに描かれる場合の解釈は各々で異なる。
実物(約11cm)より大きく描かれることもあるが、「ぬいぐるみ」という先入観から来るサイズ感の誤認、入手難易度の高さゆえに相違があっても許してほしい。
- 手毬のデフォルメ柄・変化した姿
- デフォルメやギャグの演出としてちびぐるみ風に描かれたり、変身能力(「ぬい化」と呼称される)を、何故か当然のように持っているものとして描かれるパターン。
- 「都合が悪くなるとぬい化する」という定型文で表されるように、辛く悲しい出来事による弱体化や、身や心を守る「みがわり」のように(本人だが)使われることが多い。
- 別個体
- 本人より強そうな顔つきが別個体として認識されたパターン。「ぬい化」とは逆に手毬の図太い一面だけを抜き取ったような強キャラとして描かれることが多い。
その後の展開
偽手毬事件
人気商品の宿命とも言うべきか、2024年8月ごろから「海賊版手毬ぬい」の出品が確認されるようになった。
しかし、海賊版の御多分に漏れず全く似ていないことがネタにされた。
(Xに投稿された参考ポスト・偽手毬事件をネタにした動画のポスト)
学マスの注目度の高さから、手毬以外のちびぐるみにも海賊版は存在しており、その後は多少だが海賊版の完成度も高くなっている。
2024年12月の再販後も入手困難な状況が続いているため、中古・フリマサイト経由での入手の際には注意したい。
多くのぬいぐるみもそうであるように、「布タグ」のないものは十中八九海賊版と疑うべきである。
本家の法外な高額化に対する代用品扱いや、出来の悪さを面白がられている節もあるが、権利侵害品という問題・罪状による「曰く付き」「存在してはいけないもの」であるため、興味関心を必要以上に示したり、入手を公にすることは控えた方が賢明だろう。
再販の争奪戦、更なる高騰へ
2024年12月20日に、アイマス20周年に向けたブランド合同名義の「アンサンブルスパークルキャンペーン」がナムコ系列店にて再度開催。
このキャンペーンにあわせて、学マスちびぐるみはゲーム初期から存在するキャラ12人全員分が登場。
うち御三家の3人は、前回(5月)の仕様変更なし再販という、景品としては珍しい対応が取られた。
しかしハーフアニバーサリーを迎えた学マス、というより手毬ぬいの人気は尋常ではなかった。
- 稼働日は金曜日(平日)にもかかわらず、各地ナムコで開店前から行列が続出。
- これだけなら人気景品であるちびぐるみ、それも12人全員の一斉登場ということで、まだ予想の範疇だったのだが……
- 都心では当日の閉店前、早い場所では昼過ぎから「手毬を含む」在庫切れの報告が相次ぎ、有力店舗である秋葉原でも日曜(22日)の昼には「手毬だけ」在庫切れが告知された。
- 地方でも「一番最初に無くなった」「これだけ無い」と言われるのは、案の定手毬だった。
- 店舗の開店に合わせて10時から稼働したオンラインクレーン(オンクレ)でも、キャラクター別に分けられた台から開始からわずか2時間で「手毬だけ」在庫切れを起こした。
- 12月26日の23時に、オンクレにてキャラ全員のちびぐるみの在庫が追加されたものの、他のキャラクターの台はある程度空きがある一方、手毬の台は常に「満員(各台に10人以上の待機)」。わずか1時間半で追加在庫も切らすという事態になった。
- オンクレは一度に遊べる人数(台数)、獲得までに必要な時間の制約が大きく、この消化スピードは異常というほかない。
- 12月26日の23時に、オンクレにてキャラ全員のちびぐるみの在庫が追加されたものの、他のキャラクターの台はある程度空きがある一方、手毬の台は常に「満員(各台に10人以上の待機)」。わずか1時間半で追加在庫も切らすという事態になった。
- 12月の再販に前後して、中古取引相場では、咲季・ことねが再販前に比べ半額近く(4000~5000円前後)下がる中、手毬だけは初日こそ値下がりしたものの、すぐに元の10000円超えへ逆戻り。
- それどころか、むしろ再販前以上に高騰しつつあり、秋葉原K-BOOKS(ラジオ会館内の有名店)は2025年1月に「買取価格」10000円を提示、15400円の値札付きで入荷案内を行っている。
- この写真でさえ指名手配犯のような構図として笑いものになる一方で、相場の異常な過熱に対しては、流石に嫌悪感を示すユーザも少なからず見られる。
- それどころか、むしろ再販前以上に高騰しつつあり、秋葉原K-BOOKS(ラジオ会館内の有名店)は2025年1月に「買取価格」10000円を提示、15400円の値札付きで入荷案内を行っている。
- 同時投入された全12種の半分以上が早期に在庫切れという事態が重く見られたのか、年明け間もない翌年2025年1月10日0時から「5月発送分」のオンクレ追加投入が発表された。
- 手毬を含む御三家はリリース直後の登場だった(≒未プレイだったファンの存在なども考えられる)とはいえ一応再登場の景品で、発送される頃には初登場から丸一年が経過していることになる。
- しかし、それでも過熱し続ける人気の前では、もはや焼け石に水。1キャラあたり60台ほど用意されていた台が常に全て満員で真夜中にサーバーを緊急メンテナンスへ追い込むほどのアクセスが殺到し、手毬は推定3000個ほどの在庫を12時過ぎに完売させた。(9:30時点の有志集計)
- この後も更に数回に分けて在庫の追加が行われたが、手毬の台だけはトップページからアクセスしづらい離れた場所への隔離措置が取られていた。
- オンクレの在庫追加も終了したと思われる1月中旬時点では、中古相場は結局のところ平均15000円前後の高止まり状態となっている。
次なるネタキャラ候補
ナムコ系列店限定の制服・私服版に続いて、一般ゲームセンターにも流通するステージ衣装版「on stage!」シリーズの続投が決定。
2025年5月登場予定のVol.2までラインナップが明らかになっているのだが……ここで倉本千奈が満面の笑みに困り眉を備えた、かなり嘲笑に見える表情で掲載されている。
これを「オタマロ」呼ばわりしたり、悪役令嬢的に振る舞う「エアプ千奈」にするなど、半年先行して既にネタキャラ扱いされており、学マスちびぐるみの今後が不安……期待される。
この他の「手毬のぬいぐるみ」
ちびぐるみ以外の商品は予約期間限定の受注生産、それも最速で2025年4月の発送ということで、現状話題に挙がることはほぼない。
- 学園アイドルマスター ちびぐるみ~on stage!~vol.1
- 「Luna_say_maybe」衣装版ちびぐるみ。ナムコ限定だった私服版とは違い、2025年3月に他店舗含めて登場予定。私服版に比べ眉毛がキリッとしており、やや凛々しくなっている……というのはイメージイラストだった頃の話。
- その後公開された実物サンプル画像の下ぶくれ気味で丸々とした顔つきは、目つきの凛々しさだけではカバーできないほど「手毬ぬい」の血筋を感じるもので、「代用品」だけには留まらない今後の(ネタ)扱いが期待できるかもしれない。
- Gift製ぬいぐるみ
- ミニぬいぐるみ
- 同じくアイマスシリーズ全体が展開されている(通称「ミニぬい」)先述の「Gift」が手がけるシリーズ。一色で描かれた目など簡素なデフォルメながら、口元の違いなどにこだわりが見られる。全長16cm程度、ストラップや(取り外し可の)安全ピンがついており、カバンなどにぶら下げることが可能。2024年12月開催の「アイマスEXPO」にて初展示、現在販売日は未定。
- もちどる
- ドン.キホーテやヴィレッジヴァンガードなどのコラボ企画を中心に度々登場する、「レッグス」というメーカーの手がけるシリーズ。「下まつげと可愛いチークが特徴で、ほっぺをもちもちしたくなる触り心地」がキャッチコピー。2025年7月より予約分を発送予定。
余談
- プレミアムバンダイではアイドルマスターシャイニーカラーズの「ちびぐるみ&ポーチセット」の予約販売が行われていた。
- こちらは売価4950円、手毬ぬいの取引相場はおろか、クレーンの設置場所によっては「天井設定」と思われる金額以下という、いわば「適正価格」である。
- 手毬ぬい筆頭の学マス側も、景品ではない販売について、今後の対応を期待するのも良いかもしれない。(ただしシャニマス側も、販売対象に入っていたのはStraylight以降の追加キャラ12人のみである)
- こちらは売価4950円、手毬ぬいの取引相場はおろか、クレーンの設置場所によっては「天井設定」と思われる金額以下という、いわば「適正価格」である。
- 公式スタッフ・キャストによる認知度も高く、非公式活動での登場も度々見られる。
- キャラクター原案の共著者・南野あきがX(Twitter)に投稿したイラストは、後のFANBOX記事「2024年 お仕事・イラストまとめ」にて「ちびぐるみ手毬(夏を満喫するすがた)」と正式に名付けられている。
- 手毬役の声優・小鹿なおが、X(Twitter)個人アカウントを開設した際のお知らせにも登場。
- その後もネイルのデコレーションを見せるために何故か頭を鷲づかみにする(ように見える)持ち方で撮られたり、曼荼羅のようなメロンパンに囲まれる姿といった、手毬ぬいの扱いを「分かっている」写真が続けざまに投稿された。
関連イラスト
関連リンク
関連タグ
- THEiDOLM@STER
- 学園アイドルマスター
- ぷちます!:「アイドルと似て非なる別個体が平然と共存する世界」という前例
- ちびぐるみ
- だいあぱん:別作品における類似例。モチーフとなったキャラ本人とは別個体扱いされていること、顔が面白がられていること、人気のあまり即座に売り切れたことなど共通点は多い。
- 転売ヤー/海賊版:本商品にも少なからず悪影響を与えていると思われる