ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

藤田ことね

ふじたことね

藤田ことねは、アイドル育成シミュレーションゲーム『学園アイドルマスター』の登場人物。
目次 [非表示]

稼げるアイドルを目指してぇ~!ちょーガンバりまぁす♪

だからお願いです。ずっと―――ずっとそばで見ていてください!


プロフィール

年齢15歳
血液型O型
誕生日4月29日
星座おうし座
身長156cm
体重40kg
スリーサイズ75/55/75
利き手
出身地埼玉県
趣味お金を稼ぐこと
特技ダンス、人の顔と名前を覚えること
歌唱力2
表現力3
自信1
体力1
ダンス力1
CV飯田ヒカル

一言アンケート

好きな学食のメニューは?定食についてくる味噌汁
自分を動物に例えると?可愛い猫!

概要

アイドル育成シミュレーションゲーム『学園アイドルマスター』に登場するアイドル。


初星学園高等部アイドル科1年1組の15歳。

中学アイドルコースから進学してきた内部生。


初星コミュでは、プロデューサーの提案で花海咲季月村手毬とユニットを結成する。


性格

「お金を稼げるアイドル」を目指すムードメーカー。

お金にがめつく、ハンバーガーチェーンなど多種多彩なアルバイトを掛け持ちしている。人生一発逆転の手段としてアイドルを目指す。


ダンスの才能に富んでいるが、日々のアルバイトの疲労で十分に実力が発揮出来ないでいる為か、学園での成績も悪い。

可愛い顔には自信があるが、自己評価は低い。

褒められるのが大好きと豪語しているが、なぜか過大評価してくる生徒会長・十王星南のことがちょっぴり苦手。


非常に表情豊かでコミュ、カードイラスト問わず様々な表情を見せてくれる。

ことてまさきの中では我の強い咲季と手毬の間に挟まれる苦労人的な立ち位置なこともあり二人の口論を死んだ目で眺めている、バイト先にたまたま現れた星南を見て顔がひきつるなど顔芸寸前のものもあるほど。


体調を不安視したプロデューサーが食事を差し入れた際には(こんなに甲斐甲斐しくお世話してもらえたの何年ぶりだろ……)と呟いており、また、休日に彼女一人でちびどもの面倒を見つつ外出することもある模様。

そのため、前述のお金への欲求と合わせて考えると特殊な家庭環境に在ることが推測されるが……。



楽曲

世界一可愛い私

CD藤田ことね 1st Single「世界一可愛い私」
作詞HoneyWorks
作曲HoneyWorks
編曲HoneyWorks

「藤田ことね 1st Single「世界一可愛い私」」収録曲。2024年8月7日発売予定。


Yellow Big Bang!

作詞やぎぬまかな
作曲瀬尾祥太郎 (MONACA)
編曲瀬尾祥太郎 (MONACA)


台詞

初星学園アイドル科 生徒自己PR

2024年4月22日に、X(旧Twitter)で、App Store Japanが『学園アイドルマスター』のリリース前にアイドルの卵たちに自己PRをお願いした。

「藤田ことねでぇ~~っす♪」

「あたしは、褒められるのが好き!」

「あたしを褒めてくれる人が好きっ!」

「だから~、ファンのみんなが、だぁ~い好きっ♡」

「これを観ている皆さん、あたしを大好きになってくださぁ~い♪」


【学マス】藤田 ことねのかわいい集

2024年5月13日に東京メトロ新宿駅メトロプロムナードでデジタルサイネージに字幕付きの動画が公開。2024年5月15日にYouTube上でショート動画として公開。

「藤田ことね絶好調!」

「朝の仕事は~、寮のお掃除ぃ~っと。」

「ふわぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~!」

「……ギャラもアップ?」

「それほどでもありますけどぉ~♡」

「プロデューサーしゅきぃ~♡ゆ~のぉ~♡」

「来年の学費も払えねぇ~!」

「もっと褒めてもいーですよぉ?チラッ」

「……ねぇ、プロデューサー。ちょっとだけ、あたしの話、してもいいです?」


関連イラスト

「世界一かわいい!💛」学マスのイラスト


関連動画


関連タグ


外部リンク

関連記事

親記事

初星学園 はつぼしがくえん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9032287

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました