概要
金色(黄金)の髪色を指す言葉。色の淡い栗毛との区別は曖昧。
潜性遺伝であり、非常に希な髪色。金髪圏の白人の少子化に加え、グローバル化による混血が起きているため、今後ますます稀少になる見込み。ただし完全に消えてしまうわけではないようだ。
毛髪内のメラニン色素(ユーメラニン)が少ないと、金髪になる。色合いはユーメラニンの量によって非常に淡い金髪から黄色がかった茶色まであり得る。英語ではブロンド(通常は"blond"だが、女性形"blonde"(発音は同じ)が残っている希少な単語。ただし現在は男性にも"blonde"を使うのが一般的)。
全世界における自然の金髪の人の割合はおよそ1.8%程度とされる。
生まれつきの金髪は白人(コーカソイド)の一部に見られるほか、西アジア、ベルベル人、オーストラロイドの幼児や女性にも散見される。一部研究では、金髪の起源が古代アジアにあるとするものもある。
実はヨーロッパでも北欧(約70%)、バルト三国(約65%)、ロシア(約35%)、ドイツ(約35%)、オランダ(約35%)以外の地方において金髪はかなり希少。また金髪(ブロンド)だとしてもダークブロンドであることが大半であり、日本人が金髪と聞いて想像するような黄色味のある明るいものはさらに稀。
幼少時は金髪でも、年齢とともに色が濃くなる傾向があるため、10歳前後、遅くとも成人期には茶髪あるいは黒髪に転じる人が多い。このことから非常に明るい金髪はしばしばベビー・ブロンドと呼ばれる。
憧れの金髪
もともとは黒髪や茶髪、赤毛であるが、金髪に染めている人も多く、欧米人だと天然の金髪かどうかは見た目ではわからない。
典型的な金髪女性を演じたかのマリリン・モンローの金髪(地毛はブルネット、幼少期は蜂蜜色)、現代ではニコール・キッドマン(地毛は赤毛)の金髪なども染めたものである。
潜性遺伝であるため今後国際化につれてどんどん数を減らしていき、天然の金髪+明るい瞳はますます貴重な存在になる見込みである。
特にアメリカ人女性には金髪に染める人が多い。
中年期以前の欧米の人が写っている画像や写真や雑誌を見ると、金髪でもまゆげは黒色(天然の金髪の人だとまゆげも金色の可能性が高い)などが、上記の事象を裏付けている。
しかし、天然の金髪でもまゆげはやや色が濃い人や、顔の印象がぼやけないようにわざと濃く染めるメイク法が欧米には普及しており、けっこう判定が難しい。
またブロンドでも体の末端の毛は濃くなる傾向がある。
単に暗い色がまんべんなく混じっているだけで天然ブロンドかそうでないかは判断できない。ダーティブロンドなどは天然だが陰影が強いこともある髪色だからである。また長期間髪の一部が他の髪に覆い隠されるような髪型をしていた場合、茶髪に金髪が混じることがある。(ゼブラブロンド)
脱色による金髪は紫外線の照射によって天然の金髪と見分けることができる。 強く脱色された髪は紫外線により発光するが、天然の金髪は光らない。
アメリカには「Blonds have more fun. (金髪なら人生もっと楽しいよ)」というお決まりのフレーズがあり、(特に女性は)金髪のほうが圧倒的にモテるとされてきた。
このため女性の場合、染める理由の多くはモンロー主演の映画のタイトルにある通り『紳士は金髪がお好き』。
なお日本では、日本人が金髪に染めた場合、西洋人のような容姿であれば別だが大抵はDQN疑惑をかけられることが多い。
多くの日本の中学・高校では金髪を含む生徒の染髪が禁止されている。
不良やギャルのステレオタイプの一つでもある。
Dumb blonde
古来より金髪は美しく、金髪を持つ人には魅力があるとされてきたが、近現代に入ると金髪(とくに女性の)は西洋において新たなステレオタイプを含むようになった。
いわゆるDumb blonde(頭の弱い金髪女)である。
先述した映画『紳士は金髪がお好き』では、主人公の金髪女性ローレライは美しい容姿を持つがどこか幼く考えが足りない守銭奴として描かれている(なお続編タイトルは『されど紳士はブルネットと結婚する』)。
演者であるマリリン・モンローは多くの映画に出演したが、出世作である『ナイアガラ』、『百万長者と結婚する方法』、そして『紳士は金髪がお好き』の3つの映画全てで『魅力的ではあるが賢くはない女性』を演じており、これがDumb blondeのイメージのもとだと推測されることも多い。
のちにモンローは、3作の影響であまりにそういう役の仕事ばかり来ることに不満を抱き、一時活動を休止した。
欧米にはDumb Blonde Jokesという金髪に対するステレオタイプを基としたジョークがある。下記に幾つか掲載。
問 金髪女を月曜の朝に笑わせるためにはどうする? |
---|
答 日曜の夜、ジョークを書いた紙を渡しておく |
問 金髪女が髪を茶色に染めたとき、それをなんという? |
答 人工知能 |
問 金髪女の目を光らせるにはどうする? |
答 彼女の耳に懐中電灯をあてる |
問 金髪女と結婚するといいことは? |
答 障碍者用の駐車場が使える。 |
問 賢い金髪のことをなんという? |
答 ゴールデンレトリバー |
問 何故金髪ジョークは短いの? |
答 そうすれば金髪が覚えておけるから |
もちろんこれらは単なる偏見にすぎず、過去に行われた調査でも金髪とそれ以外の髪色の白人でなんら知能に差は無いことが分かっている。
しかしこれらのステレオタイプは今だ根強く、魅力的とされてきたはずの金髪が逆に枷になる場合があることも確認されている。
たとえば1996年アメリカで行われた調査はブルネット女性に比べ金髪女性は低い給与を提示されることが多いと示し、
3年後1999年イギリスで行われた調査ではプラチナブロンド女性はブルネット女性よりバカであると見なす人が多いことが示唆され、
また2011年同国で行われた調査では他の女性と比べて金髪女性は男性からアプローチされることが明らかに多かったが、男性は金髪女性よりもブルネット女性のほうが知的で魅力的であると考えていることが分かった。
2001年、アメリカでは金髪への偏見をテーマにした『キューティー・ブロンド』という痛快サクセスコメディ映画がヒットした。
色々な金髪
プラチナブロンド
白っぽい非常に明るい金髪。生来のものはとても希であり、極稀なスウェーデン人やフィンランド人を除けば、ほとんど子供にしか見られない髪色。
プラチナブロンドのキャラクター:
エルサ(アナと雪の女王)、浦原喜助(BLEACH)など
アッシュブロンド
灰色がかった金髪。亜麻色、と表現されることも。
アッシュブロンドのキャラクター:
南ことり(ラブライブ!)、マカ=アルバーン(ソウルイーター)など
ストロベリーブロンド
赤毛に近い金髪。または、金髪に近い赤毛。
名前に「ブロンド」とついてはいるが、分類は赤毛のうちに入る。
ストロベリーブロンドのキャラクター:
式波・アスカ・ラングレー(ヱヴァンゲリヲン新劇場版)、松本乱菊(BLEACH)など
ダークブロンド
濃い茶髪より明るく、金髪より暗めなトーン。ダーティ(くすんだ)ブロンド。
アッシュブロンドと似ているが、こちらは明るいブロンドと暗いブロンドが陰影をなす独特な色合い。人によっては染色したようにも見えることもあるが天然である。
ダークブロンドのキャラクター:
マノン(PSO2NGS)
このほかにも、サンディブロンド、ローズブロンド、ゼブラブロンドなど種類は様々。
金髪のキャラクター一覧
※作品五十音順
※金髪碧眼、金髪金眼のキャラクターは各項目の一覧にも記載
漫画
アニメ
ゲーム
東方Project
旧作系統 | Elis |
---|---|
紅魔卿以降 | 霧雨魔理沙 ルーミア フランドール・スカーレット アリス・マーガトロイド リリーホワイト ルナサ・プリズムリバー 八雲藍 八雲紫 メディスン・メランコリー サニーミルク ルナチャイルド 綿月豊姫 秋静葉 秋穣子 洩矢諏訪子 黒谷ヤマメ 水橋パルスィ 星熊勇義 寅丸星 聖白蓮(上の方は紫色) 豊聡耳神子 マエリベリー・ハーン 鈴瑚 クラウンピース 純狐 ヘカーティア・ラピスラズリ(月) 摩多羅隠岐奈 庭渡久侘歌 吉弔八千慧 杖刀偶磨弓 菅牧典 |
小説
※作中の物語の途中から銀髪に変わる
その他
D4DJ | 愛本りんく 笹子・ジェニファー・由香 月見山渚 福島ノア 竹下みいこ |
---|---|
VOCALOID | 鏡音リン 鏡音レン |
VOICEROID | 弦巻マキ |
アサルトリリィ | 安藤鶴紗 |
アベル&アテネ | アテネ |
ストライクウィッチーズ | エーリカ・ハルトマン |
ビッカメ娘 | なごやたん なごやげーとたん 八王子たん 新東たん |
ラブライブ! | 絢瀬絵里 |
ラブライブ!サンシャイン!! | 小原鞠莉 |
ラブライブ!スーパースター!! | 平安名すみれ |
関連イラスト
オリジナル
版権
別名・表記ゆれ
ブロンド きんぱつ パツキン
blonde blond 金发 金髮
関連タグ
髪色 金色 黄金
黄髪 プラチナブロンド
金髪ロング 金髪ショート 金髪ツインテール 金髪縦ロール
金髪碧眼 金髪金眼
金髪さん 金髪ショタ 金髪ロリ 金髪巨乳
金髪トライアングル
きんいろモザイク