ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

いきなり “キング”は取れねェだろうよい

その命こそ…!!生けるエースの“意志”だ!!! エースに代わっておれ達が必ず守り抜く!!! もし死なせたら“白ひげ海賊団”の恥と思え!!!

スクアード!!!泣く事が報いる事かよい……!!

本気でそう思ってるなら読みが甘ェな…!! お前らは今”新時代”を相手にしてんだよい!!!

おれはまだ自分の役目をわかっちゃいねェが お前の危険度は…!! あいつらより知ってる!!

オヤジは実はケチだったろ? 人の酒を欲しがるし 店でおごってくれた事もねェ…!!

概要だよい

白ひげ海賊団1番隊隊長兼船医。

“世界最強の男”として名高い“白ひげエドワード・ニューゲート率いる四皇白ひげ海賊団で隊長を務めていた実力者。

白ひげ海賊団の中でもかなりの古株で、現在から30年前は見習いクルーだった。

白ひげを「オヤジ」と呼び慕っている。

髪型や「~よい」という語尾が特徴的なキャラクターである。

プロフィールだよい

本名マルコ
異名不死鳥マルコ
年齢43歳→45歳
身長203cm
懸賞金13億7400万ベリー
所属白ひげ海賊団1番隊隊長兼船医→スフィンクスの村医者
所属船モビー・ディック号→一旦解散中(モビー・ディック号は保管済)
悪魔の実トリトリの実 モデル“不死鳥(フェニックス)”(動物系幻獣種
覇気武装色見聞色
出身地偉大なる航路
誕生日10月5日(1番隊隊長、マルコ=05)
星座てんびん座
血液型X型
好きな食べ物パイナップル
嫌いな食べ物マメ
趣味バーのコースター収集
イメージ動物フェニックス
初登場単行本25巻 第234話『ご記憶くださいます様に』
WT10019位(98,431票)
CV森田成一

容姿だよい

金髪のパイナップルを連想させる髪型、顔立ちが特徴。

服装は基本的に紫のシャツに水色の腰巻き、黒のズボンにサンダルを着用している。

この服装は30年前に海賊見習いをしていた頃から変わっていない。

モンキー・D・ルフィにもマリンフォード頂上戦争にて彼を助けた縁から顔は覚えられており、ニコ・ロビンパイナップルみたいなという発言を受けて一瞬で思い出していた。

ちなみにマルコにとってパイナップルは皮ごと食べるほどの大好物である。

新世界編では基本の服装に加えて赤縁の眼鏡をかけるようになった。

人物だよい

白ひげ海賊団一番隊隊長を担うに相応しい人格者にして仲間思いな性格。

船医も兼任しており、能力で少しだけだが他者の再生速度を上げることも出来る。

子供の頃は貧しいながらも海図の勉強をしていた様子で、航海士としての知識も持ち合わせている可能性がある。

船員だけでなく、第三者に対しても穏やかな物腰で接する描写も時折見られる。

白ひげ海賊団に加入する前のエースに「お前ら 何であいつの事“オヤジ”って呼んでんだ………?」と聞かれた際にはあの人が───… “息子”と呼んでくれるからだ おれ達ァ世の中じゃ嫌われ者だからよい ………嬉しいんだなァ… ただの言葉でも嬉しィんだと笑顔で嬉しそうに答えている。

白ひげをサポートしつつその他の仲間達の統率もこなし、白ひげからの信頼も厚い。

その為、世間や周囲からは白ひげ海賊団の「No.2」「右腕」と見做されている様で、白ひげ亡き後の白ひげ海賊団も、黒ひげ海賊団との「落とし前戦争」で敗れ去るまでマルコが取り纏めていた。

以降は自分の意思で、白ひげの生まれ故郷「スフィンクス」を守る日々を送っている。

エースと白ひげが未来を託したルフィには大いに期待しており、ルフィのためならば助力を厭わない。

オヤジの声が──まだおれ達を縛ってるとでも思ってんのか?

残されたおれ達は“自由”なんだよい!!

戦闘能力だよい

悪魔の実

効くよい

黄猿「嘘をつけ~~~~

悪魔の実トリトリの実 モデル“不死鳥(フェニックス)”(動物系幻獣種
能力
  • 不死鳥に変身できる
  • “復活の青い炎”を纏い、いかなる攻撃を受けても再生できる(再生には限界あり)

全身に青い炎を纏う大きな不死鳥の姿に変身できる「不死鳥人間」

自然系よりも希少と謳われる動物系幻獣種

不死鳥の鉤爪を活かした蹴りや引き裂き、飛行能力などを備えるが、それ以上に特徴的なのが高い再生能力を有している点。

身に纏う青い炎は「復活の炎」「再生の炎」と呼ばれる代物で、これを纏っていると驚異的な速度で傷などを回復することができる。

たとえ海軍本部大将からの攻撃が直撃しようとも、一瞬のうちに回復し、何事も無かったかのように戦闘を続行できる。

単行本のSBSによれば回復力には限界があり、絶対的な「不死」というわけではない。

ワノ国での描写を見る限り、能力を多用すると体力を消耗し、消耗した体力は能力での回復はできないものと思われる。

とはいっても、三大将クラスのマグマレーザー、四皇カイドウの火の息といった攻撃を防いでいる点から、その回復力や防御性能の高さがうかがえる。

通常の動物系の人獣型のような全身変化型の人獣型は未披露であり、出来ない様子。

代わりに、炎を発現させた手や足のみを不死鳥のそれに変えることができ、両腕を翼に変えるだけでも飛行可能。

また、再生の炎を他者に当てることで、他者の持つ再生力を上げることが出来、傷の治療などに使える。

ただし他者に与えられる影響は基本的に微々たるもので、自身がそうするような急激な回復は不可能。

あくまでその場しのぎではあるが、ウイルスに対する応急処置的なことはできる。

「再生の炎」は高熱を発したり、物質を燃やして範囲を広げたりといった一般的な炎の性質は持っていない

しかし、「復活の炎」を纏った翼を大きく広げて相手の攻撃を受け止め、仲間を守りつつ自分も即座に回復することで実質的に攻撃そのものを無効化するなど、防御的な使い方は可能。

そういった能力の性質から、戦闘においては飛行能力と回復力を活かして一気に敵に肉薄し、人獣型になって空中から格闘攻撃を仕掛けたり、獣型の脚の鉤爪を武器として振り抜いたりするのが主な戦法となる。

また、切り離された炎の翼を弾として敵にぶつけることはできる。

なお、「再生の炎」にはこれ以外にも特殊な性質を有することが示唆されており、理屈は今のところ不明だが、ビッグ・マムの能力によって生み出されたホーミーズであるプロメテウスは、この「再生の炎」を浴びると致命的なダメージを受けてしまう。

強力ながら能力そのものは守備的なため、多くの悪魔の実同様、その戦闘力は能力者当人の力量が如実に問われるものと言える。

ちなみに幻獣種と呼ばれる動物系悪魔の実は自然系よりもさらに希少な存在であるという。

またペルの話では、数ある悪魔の実の中でも「飛行能力」を持つ実は世界でも僅か5種類しか確認されていないらしい。

つまりマルコの能力はあらゆる悪魔の実の中でも、幻獣種にして飛行能力を持つという、かなり希少と言っていい存在かもしれない。

余談だが、Pixivにおいては人型や人獣型のイラストは多いが、獣型のイラストは少なめ。

頂上戦争編では獣型への変身が少なかったが、ワノ国編、特にアニメ版では獣型への変身描写が増えている。

基礎戦闘力

マルコ自身も覇気使いであり彼の基礎戦闘力の高さもあって、能力と合わせてピカピカの実の黄猿を単身で相手をする、ルフィを始末しようとした青雉を蹴りで吹っ飛ばす、マグマグの実のサカズキマグマを受け止めるなど、海軍本部大将達の攻撃を真正面からほぼ無傷で受け止め、渡り合えるほどの力量を誇る。

新世界編において、百獣海賊団の最高幹部を同時に相手にしても疲弊しながらも足止めを続けたばかりか、蹴りの一撃だけでビッグ・マム海賊団の本船を容易く弾き飛ばしてしまう程。

その厄介さゆえに、マリンフォード頂上戦争では黄猿が彼の相手をしながら、黄猿及び持病で限界が近かった白ひげに気を取られたマルコの不意を突く形で中将海楼石の手錠を嵌めるという手段に出た。

世界政府からも相当な実力者として認識されているようで、頂上戦争後の2年前には四皇の座に近付いていた"黒ひげ"ティーチに関して、五老星が「進撃を止める当てがあるとすれば…“四皇” ──もしくは“不死鳥マルコ”及び“白ひげ”の残党達」といった発言をしていた。

ルフィ達のことを当初歯牙にも掛けず、疫災のクイーンを二撃で地に沈めた四皇シャーロット・リンリンでさえも、マルコを「お前程の男」と言うほど評価しており、時間がかかりすぎると単独で倒すことは諦めた。

覇気

基本的な2種類の覇気も当然ながら修得している。その力は三大将大看板とも渡り合える程強力。

技名には鳥に関する漢字が充てられているものが多い。

  • 鳳凰印(ほうおういん)

不死鳥化させた足で衝撃波と化した不死鳥の炎を伴う強烈な蹴りを叩き込む。

その威力はビッグ・マムの海賊船「クイーン・ママ・シャンテ号」を簡単に蹴り返してしまう程。

ビッグ・マムの海賊船はサウザンド・サニー号の何十倍もあり、山のように大きいため、その威力が窺える。

また、衝撃波として飛ばす事も可能である。

  • 鳳梨磔(なしのつぶて)

「再生の炎」を広範囲に広げ、包まれた対象の生命力を活性化させて一時的に元気にさせる。

技名の通り、あくまで応急処置。

本人の生命力そのものが尽きれば力尽きてしまう。

余談だが、「鳳梨」とはパイナップルの事である。

  • 青炎雁(ブルーバード)

「再生の炎」を操り、勢いよく相手に叩きつける。

劇中では、火災のキングに斬られた炎の翼をそのまま流用した様子。

アニメでは新たに炎を生み出して発動しており、2度使用。

マルコの技の中では珍しい「再生の炎」を直接用いた攻撃技

キャベンディッシュも同名の技を使っているが、たまたま技名が被っただけと思われる。

百獣海賊団の大看板であるキングを、場内の壁まで叩きつける程の威力。

  • 鶴爪(オングル)

不死鳥化させた足の爪を用いて切り裂くような飛び蹴りを繰り出す。

百獣海賊団大看板のクイーンを大きく吹き飛ばすほどの威力。

「オングル」とはフランス語でそのまま「爪」を意味する。

  • 不死薊(ふじあざみ)

盾のようにした炎の渦で敵の攻撃を防ぐ。

その防御性能は凄まじく、黄猿の八尺瓊勾玉・赤犬のマグマパンチ・カイドウの炎を受け止め、(再生も兼ねて)無力化してしまう程。

技名が明かされたのは1022話だが、技そのものは頂上戦争時から使われている。

経歴だよい

過去

30年以上前から白ひげ海賊団に所属している古株で、30年前当時は見習いだった。また、この頃には既に能力者だった。

ワノ国「九里」伊達港にモビー・ディック号が漂着した際、光月おでんが“白ひげ”に唐突に斬りかかった後には「お前 ウチの船長殺そうとしたよな!!?」と怒りを顕にしていた。

その後、おでんがワノ国から出国しようと鎖分銅を船のマストに巻きつけた際には鎖分銅を解きおでんをワノ国に戻らせようとしたが“白ひげ”に止められた。“白ひげ”が「3日!!その鎖を離さなかったら この船に乗せてやる!!!」と無理難題な条件を提示し、おでんがあと一時間を切るまでに差し掛かっていた時には新世界の海の天変地異の様な環境の中、ブクブクに水膨れしながらも決して鎖を離さなかったおでんを真っ先に応援。そしておでんが乗船を許可されたときには大歓迎していた。

おでんが死んでしまったことを知ったのは事件から数年後であり、四皇である白ひげが同じ四皇であるカイドウに衝突することで生じる犠牲を考慮した結果、ワノ国に進軍することはできなかった。ただし白ひげが許可を出せばエースやイゾウと共にワノ国へ行くと約束していた。

第1部・サバイバルの海 超新星編

マリンフォード頂上戦争

開戦直後に“白ひげ”を狙った“黄猿”の“八尺瓊曲玉”を防いで互角に打ち合い、包囲壁を越えた後は青雉に氷で刺され絶体絶命の状況に陥っていたルフィを救った。

その後、不死鳥化してエースに接近しようと試みるもガープに拳骨で撃退される。オリス広場での戦闘中に持病の症状が悪化し吐血した“白ひげ”に気を取られた隙を黄猿と中将オニグモに突かれ、海楼石の手錠を嵌められた上に黄猿にレーザーで攻撃され追い詰められる。

エースが“赤犬”にルフィを庇ってマグマで内臓を焼かれる致命傷を受けた直後、Mr.3により手錠を外されると、海賊団の指揮を取りながらエースとルフィを守ろうとビスタと共に“赤犬”と交戦。エースが事切れた後は、悲嘆に暮れる仲間達に対し、その命こそ…!!生けるエースの“意志”だ!!! エースに代わっておれ達が必ず守り抜く!!!もし死なせたら“白ひげ海賊団”の恥と思え!!!と檄を飛ばした。

その後、“白ひげ”も終戦前に乱入してきた“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチ率いる黒ひげ海賊団の総攻撃により葬られた。それと同時にティーチは“白ひげ”の遺体から何らかの手段を用いて、「グラグラの実」の能力を奪取。周囲が「一人で2つの悪魔の実の能力を持った」事実に驚愕する中、マルコは彼の“異形”な体の構造なら可能だと以前から予想していた模様。

絶望的な戦況下においても、マルコは何とか平静さを保ちながら全軍の指揮を代行し、せめてルフィだけでも戦場から脱出させようと連合軍一丸となって気絶した彼の退路を死守。既のところで再び“赤犬”に追い詰められるも、一人の勇気ある海兵と、シャンクス率いる赤髪海賊団の登場でなんとかルフィの救出に成功する。

終戦後、赤髪のシャンクスの力添えで“白ひげ”とエース、その他戦場で散った同志達の遺体は回収され、“新世界”にある白ひげの故郷の近くにそれぞれの墓を作り魂を供養した。以降は、白ひげ海賊団の残党達の牽引役として海賊を続けていた。

落とし前戦争

頂上戦争より1年後、“白ひげ”のナワバリを侵略してくる黒ひげ海賊団を相手に、オヤジの守ってきたものを死守しようとした白ひげ海賊団残党は、お互い多くの援軍を含んで『落とし前戦争』と呼ばれることとなる戦いで激突。

しかし、グラグラの実とヤミヤミの実の2つの能力を有し、現四皇の中でも1・2の実力をもつティーチには流石に敵わず最終的に惨敗を喫し、白ひげ海賊団の隊長達はマルコも含めて消息を絶つこととなる。

第2部・最後の海 新世界編

ワノ国

開幕前

落とし前戦争に完敗し、海賊団もバラバラになってしまったが、生き残ったマルコはせめて“白ひげ”の最後の形見とも言える、彼が世界政府非加盟国である故郷「スフィンクス」に築いた村を守るため、船医者として村民や動物達をその能力で治療しながら穏やかに暮らしていた。

村の人々からも医者として、子供達からは兄のように慕われている。

四皇の一角である最強生物“百獣のカイドウ”と戦う同志を募るネコマムシから協力を要請されるが、マルコは“白ひげの息子”を名乗るエドワード・ウィーブルが、白ひげの遺産目当てに白ひげ縁の者達を襲っていること、いずれスフィンクスも同じ理由で狙われる可能性が高いことを打ち明ける。

遺産は故郷のために消えて無くなったと彼らに言っても信じられないであろうことから、すぐには村から離れられないと話したが、かつて同じ海賊団の船員だった光月おでんの無念を晴らすことや、エースの弟ルフィに助力することには意欲的であり、少々遅れる形でワノ国に向かうことを決断。そのことを伝言としてネコマムシに託すと共に、おでんの家臣であったイゾウの居場所を教えた。

第三幕

鬼ヶ島の討ち入り当日の火祭りの夜、イゾウと無事に合流してワノ国に向かっていたネコマムシと同じタイミングでワノ国に到着。

国の前の滝に到達すると、鬼ヶ島へ向かうべく滝登りを敢行していたビッグ・マム海賊団を、先日のキングと全く同じ構図で蹴落としてルフィたちの露払いを行った。

へェ ビッグ・マム海賊団(と百獣海賊団 )の同盟話は… ホントだったのかよい※括弧内はアニメ版で追加

──じゃあ退場してくれ!!

その後はネコマムシ率いる侠客団と合流し、ハートの海賊団の船で先に敵の本拠地・鬼ヶ島の裏門へ向かっているイヌアラシの通信を聞いたネコマムシの提案で、マルコは文句を言いながらも彼とイゾウを抱えて空から裏門へ到達する。

二人が無事嘗ての同心達と再会できたことを確認したマルコは、二人を運んでいた際に海上に怪しい影を確認したとして、自ら確認しようとそのままUターンし海へ飛んだ。

海上を移動するペロスペローを確認したマルコは、リンリンとカイドウの海賊同盟を不満に思うペロスペローからカイドウ打倒のために一時共闘を提案され、共に鬼ヶ島へ進撃(アニメではその共闘する流れが補完されている)。

しかしリンリンと合流したペロスペローが、リンリンに説き伏せられ同盟を承諾したため、共闘は決裂。マルコはリンリンと交戦することとなるが、キャロットとワンダの乱入により、リンリンはその場を撤退。マルコは場内へ乗り込むことになる。

たどり着いたライブフロアでは疫災のクイーンの使った氷鬼の疫災弾により、氷鬼と化していくチョッパーや侍達に対して能力による応急処置を施した。そしてカイドウがいる屋上を目指すゾロを突破させるため、屋上への道を防衛するクイーン及び火災のキングを足止めし、無事にゾロを屋上に到達させた。

その後もチョッパーが氷鬼の抗体を精製する時間を稼ぐために大看板キングとクイーンを1人で抑える。体力に余裕のある序盤は不死鳥の能力で2人を圧倒していたが、共に13億超えの懸賞金を誇る2人が倒れることはなく、徐々に押され始めていく。チョッパーが抗体を完成させ、氷鬼が鎮まった後はクイーンがチョッパーと交戦を始めたことで自身はキングだけに集中することができるようになるも、遂に限界を迎えてしまう。

そして屋上の戦いで四皇2人の「覇海」を1人で受け止めたことで重症を負い、サンジの協力でライブフロアに戻ってきたゾロを最後の力を振り絞ってキングから護ったあとに降参を宣言。

超回復薬で一時的に復活したゾロとライブフロアに戻ってきていたサンジにキングとクイーンの撃破を託した。

“花形”登場だよい!!

その後は城内の状況を聞き不安を抱いたイゾウを城に運搬したり、負傷者を再生の炎で手当てしたり、カイドウの炎からナミを守り抜いたりと奮戦し、決戦決着まで生き残った。

決着から1週間後、麦わらの一味を守る戦いで死亡したイゾウを故郷であるワノ国で埋葬し、御堂で祀るという錦えもんの提案を聞き入れる。長年同じ船に乗っていた仲間の死にはやはり思う所があったようで、提案を受けた際には笑顔を見せつつもどこか寂しそうな様子を見せていた。

その日の夜、決戦に勝利したことを祝う宴会に参加していたが、ワノ国に独断で侵入した海軍大将"緑牛"を追い払ったシャンクスの遠距離からの覇気を察知すると、赤髪海賊団の船でスフィンクスまで送ってもらおうと一足先にワノ国を出発する。

花の都門前にて、頂上戦争で助けてもらった礼をルフィに言われた際には少しだけ言葉を交わし、彼に新時代を託すエールを贈った。

エッグヘッド

予定通り赤髪海賊団の船でスフィンクスに到達。

村に帰ると、村の住人と自身の予想通り村に到達していたミス・バッキンから自身が不在の際に起きた海軍の襲撃と、父の故郷という理由でそれを追い払ったウィーブルが緑牛に捕縛された事態を知ることになる。

その後、ベガパンクが語る「世界の真実」を村の住人と共に電伝虫で静聴していた。

余談だよい

  • 検索

名前が名前なので、検索する際は、「不死鳥マルコ」や「マルコ ワンピース」・「マルコ ONEPIECE」等でも探した方がいいよい。

作者当人が、ONE PIECE.COM(2014年更新版など)やMagazine Vol.1などでネタにしているよい。

アニメのウォーターセブン編後のアニメオリジナル「アイスハンター編」には不死鳥のパズールというフェニックス海賊団船長(懸賞金1億ベリー)が登場。

悪魔の実の能力者ではなく鎖使いの戦士であり、「どんな危機的状況でも復活する」精神力と強さからその名がついた。

作者はアニメ本編制作に関して、悪魔の実の名前チェックをすればOKであり、それ以外は干渉しない。当時マルコの能力や幻獣種が原作未登場だったために起きてしまったアニメオリジナルであり、パズールの「不死鳥」は単に彼の不屈さを称える異名である。

だが、最後にはルフィ達と新世界での再会を約束した彼は、正しく勇敢なる海の戦士だったんだよい。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 前世ポケモンオタク海賊の世界に転生したらミュウになれる悪魔の実を食べてしまった話

    閑話 エースとマルコの話

    今回は番外編です 主人公は出て来ませんので悪しからず この話は、エースが白ひげ海賊団と出会った時の話になります 当然ながら原作とはもうかなり違いますし、短いです ただ単に性格が物凄く変わったエースにマルコがタジタジして欲しくて少しずつ書き進めていた話です。やっと追いついたので投稿してます この次の話は前も言った通り遅くなると思いますので、気長にお待ちいただければ幸いです
  • 世界で一番君が好き!

    相談役の楽しみ

    不死鳥大好きな賞金稼ぎが恋愛相談をする話 好き勝手書いているので、読む人を選ぶかもしれません 読まれてからの苦情、文句などは受け付けません *視点はイゾウ *攻主っぽくないけど攻主です *オリ主→→→→→→→→→→(←)マルコ *出て来ないキャラが居たりする *ツンデレマルコ 本編読了後推奨オマケ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 16「そう言えばマルコ、リードは昔赤髪に女に間違えられたらしいぜ」 1「……、……は?」 4「え!?いやいやいや、嘘だろそれ!」 16「本人の証言なんだから嘘もクソもあるかよ。赤髪が嫌いな原因は、それもあるらしいしな」 1「…リードが何歳の頃の話だよい、それ」 16「さぁな。それは流石に口を割らなかった」 4「そりゃ…本人からしてみりゃ思い出したくない記憶だから、教えたくもないだろ…」 1(俺はアイツの過去全部、知りたいけどねい)
  • 私と女帝

    円満に退職したい私とおちょくる女帝の話 20

    女帝がアレでオッサン達が色々振り回される話 前話→【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22766444】 9月も終わりそうだなんて……嘘だッ!! いつもの如く頭はパァッ!!!でお願いします。
  • 前世ポケモンオタク海賊の世界に転生したらミュウになれる悪魔の実を食べてしまった話

    再会を約束する話

    前回の話までにいいねやスタンプ等ありがとうございます 本当はもう少しサボとルフィを出したかったのに、マルコたちを送り出すまでの話が長くなってしまいました2人とも一言しか喋ってねぇ… だって、次回から夢主目線でマルコほとんど出てこなくなるから少し多めに書いときたかったんです あ、因みに大人の皆さんってお酒飲んで酔っ払った時ってどうなるんでしょうか。私は当に20歳を過ぎているのに下戸で飲めないんですよね、ほろ酔いとかは半分で気持ち悪くなっちゃって本当にダメなんですよね…… 霊感持ちってよく下戸かザルの両極端とかいいますし……飲める人の気持ちがよく分からない大人です
    12,867文字pixiv小説作品
  • ツインズ

    43

    季節外れ。 気分だけでも涼しくなれば…… 偉大なる航路に季節感なんてない気もしますが。 こっから少し明るめな話になります。
  • OP夢(短編)

    バレンタイン(白ひげ海賊団)

    今週は普段のシリーズお休みで、バレンタインです。 明日もう3人くらいワンピ上げます。 間に合えば龍が如くが明後日です
  • 貧乳である事をコンプレックスに抱える夢主とワンピ男子達の反応 ⚔🕒🐯(🐧+🐬)🌷🌐🍍ver.

    停泊していた島の女性に言われた “ 女は胸の大きさで男を落とすのよ ” という言葉に、貧乳をコンプレックスに抱える夢主ちゃんから始まる物語です。 他キャラのこんなシチュエーションみたい!などあればぜひ教えてください✋🏻 いいねやコメント、フォローなど励みになりますのでぜひお願いします💞
  • 犠牲の代償は…

    リメイク5

    2ページ目は勢いで書き下ろした。 夜更かしそこまでしてないのにクソ眠いです。 いや、夜更かししてる方か
  • Phosphorescent

    宝石がポケットから出てくるって何

    マルコ逆トリップの話。 シャンクスは年齢操作な上、身長も現代に合うように調整してます。あとカッコ良いところないです。
  • OP現パロ、BL夢

    10月組の誕生日

    2023年の日付に準拠して書いてます。 10/5は木曜日、10/6が金曜日で10/9が月曜日のスポーツの日で祝日です。 祝われる側が殆ど出てこない不都合。 祝われる側サイドの話も忘れなきゃ書こうかと思います。 ローの誕生日にはまにあいませんでした。 だって10/4に書き始めたんだから仕方ないね
  • 蒼い炎(もしも)【完結】

    好きなのか

    白ひげ海賊団4番隊隊長サッチ夢小説 サッチ×トリップ夢主 捏造・妄想・矛盾満載です 注)オリキャラナースいます ご了承頂ける方のみお進み下さい ※シリーズ最初【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18790808】から読んでいただく事をおススメします
  • OP夢 読み切り

    どうぶ◯の森にいすぎて人間の言葉がうまく言えません3

    続きました!思いつくままに書いております!続かなくなったらやる気スイッチがキレたということでお願いします。(笑)
  • 女海賊が二人旅する話

    秋島、温泉編2

    マルコが、だいすきなんだなぁ… 今書けてるところまで
  • ONE PIECE

    【白ひげ海賊団】某マウスパッドを4番隊隊長が買ってきたようです

    衝動で書きました。反省はしてない。 一部腐向けにつき、ご注意ください。
  • OP現パロ、BL夢

    ベンの話は一区切りです。 多分、最初には書いてたヤツと、矛盾がありますが、気にしないでもらえると助かりす。 擦り合わせるのめんどくさくなった 追記 今更というか時期違いますが、話の季節は冬です。 花粉云々言ってるのは、今年の花粉が1末から飛んでたからです(実体験)
  • Silly Lilly

    元彼マルコとめっちゃ拗れてる話 2

    マルコに行かないで欲しいという話 1話からどうぞ〜
  • テメェらの目は節穴か!!

    あの日の青に包まれて 上

    中継地編と海軍帰還編分けます〜!まずは中継地!マルコの所に2泊ですね。何も無いわけ無いだろがい! 中継地は上中下の3話で終わる予定ですが、中下はぬるいですがガッツリR指定入れますので、こちらには全年齢版、マイピク限定にR指定完全版をアップします。悪しからず! ●いつもブクマやいいね、コメントやスタンプありがとうございます!とても励みになっております!コメントもいつも楽しく拝見させていただいてます♡お返事はできる時にさせていただきます! ●夢関係の年齢制限ものは全部マイピクに置いてますあしからず…… 申請方法はこちら↓↓ 〘R-18フシアナifをマイピク公開しています〙 現在公開→ヒトリノ夜、バカンスの夜アリスサイド、モモンガサイド、未来夫婦if脱処女(モモアリ)、攫われif年越しえちち(マルアリ)、未来夫婦if無理矢理(モモアリ)、出られない部屋(モモ+アリ) 流石に表に出すのは憚られる内容なので…… ヒトリノ夜はお相手の名前変換が可能です。 希望される方は ・基本的なご挨拶 ・生年月日 ・干支 をメッセージにてお願いします。 18歳以下はご遠慮願います。 どれかが欠けていましたら承認は致しません。 またこちらからのマイピク承認を持ってお返事とさせていただきます。 【注意事項!】 •容姿名前固定女夢主 •n番煎じ •でも私は煎じてないので書きまする! •既出ネタだったらごめんなさい! •誤字脱字 •口調が迷子 •地雷配慮してません •捏造だらけ
  • パイナップルからはじまる恋

    27

    ある商店街の青果店の娘と週に一度パイナップルを買いにくるパイナップルおじさんのお話 ・何でも許せる方向け ・ここのパイナップルおじさんは料理ができません
    11,755文字pixiv小説作品
  • その美丈夫は白ひげ海賊団

    何をしても生き抜く覚悟

    咄嗟に思いついたネタです 最近マルコが好きなんで、書いてみました! 夢主ちゃんのイメージイラストは後日描きますので、お楽しみに✨ 追記。夢主ちゃん設定画です↓ https://www.pixiv.net/artworks/103085149

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

マルコ(ONEPIECE)
161
編集履歴
マルコ(ONEPIECE)
161
編集履歴