概要
歳納京子とは、『ゆるゆり』の登場キャラクター。
CV:大坪由佳
14歳の中学2年生。3月28日生まれ、身長156cm、血液型はB型。
船見結衣、赤座あかりとは幼馴染み。ラムレーズンのアイスが好物。
ごらく部を作り、所属している。
かなりのお調子者で自己中心的。マイペースな言動で周囲を困惑させることもしばしばだが、時には場の空気を読んだ発言もするムードメーカー。幼少期はかなりの泣き虫だった。
頭がすごく良く、テストでは一夜漬けで学年1位を取ることが出来る反面、テスト中の爆睡で0点を取ることもある。また宿題は面倒くさがったりわからないなどでやろうとしない。
周囲を引かせるほどの変顔や、少女漫画風や劇画風になったりする顔芸が特技。
実は同人活動をしているオタク少女で、特に『魔女っ娘ミラクるん♪』は見るのも描くのも好き。ミラクるん似のちなつをごらく部に引き入れたのも彼女である。アニメ二期オリジナル回では、自作のミラクるんアニメを作り、声も自分で吹き込むというすさまじい才能を垣間見せた。
クレーンゲームが得意で、取った景品(ぬいぐるみや着ぐるみパジャマなど)をごらく部のみんなや生徒会の面々にあげたりしている。
手先もかなり器用で、トイレットペーパーの三角折りを「鶴」に折り直したり、りんごの皮をうさぎが餅つきしているように綺麗にくりぬいたり、「ミラクるんと見せかけてちなつちゃん」を作ったりできるほど。
上記からも分かるように、なかなか多彩な才能を持っており、何をやらせてもこなしてしまう、天才肌の持ち主。それが、努力の人である杉浦綾乃が京子をライバル視する原因でもある。結衣曰く『無駄にハイスペック』との事。
腕相撲で二年生組全員に負ける所からみて、腕力は弱いらしい(原作69話)。
食べている時に「〇〇うめぇ!」と発言するクセがある(〇〇には今食べているものが入る)。このためよく食べるシーンがあるが大食いというほどではない。
1話からも存在感が強くて、裏の主人公と言われる程ストーリー的に重要なポジションに置かれる。作者曰く、『第5話ぐらいまで京子が主人公だと思っていた』とのこと。また、コミックス5巻のキャラ紹介文では『実質の主人公』と称されていた。
他キャラとの共通点
杉浦綾乃とは「後輩に気を使える部分があるため、間違い指摘できず結果的に流されてしまう」「恋愛的な意味で好きな相手がいる」「姉妹がいない」
池田千歳とは「マイペース」
大室櫻子とは「周囲を巻き込む破天荒キャラ」「金髪」「実は周りをよく見ている」
古谷向日葵とは「力が弱く運動の類が苦手」「睡眠関係で難がある(京子は寝不足、向日葵は低血圧)」
が似通っている。
関連イラスト
カップリング
京子は本編中最もカップリングが多い
京あか 京結 結京 パントマ 京ちな 京綾 綾京 京鶴 京京 京さく
関連タグ
ゆるゆり
金髪碧眼 トメィトゥ ラムレーズン
ショートカット京子 ロリ京子
京子ホイホイ 綾乃ホイホイ 結衣ホイホイ
白石杏:プロジェクトセカイに登場するキャラ。京子同様、ラムレーズンのアイスが好きであり、テストの際には一夜漬けをするという共通点もある。