ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

曖昧さ回避

  1. ノラガミの登場人物。本項で説明。
  2. ZONE-00の登場人物。幼名・暁緒 →毘沙門(ZONE-00)

概要

CV:沢城みゆき

美しい金髪ロングヘアーを持ったナイスバディな美女の姿をした、最強の武神

道標である兆麻には「ヴィーナ」、その他の神器達からは「お嬢」「姉様」「毘沙門様」など、様々な呼び名で呼ばれ慕われている。

最強武神・毘沙門天の名に相応しく「歩く武器庫」と形容されるほど多くの神器で全身を武装しているが、同時に大量の神器を抱えているため体への負担が大きく、今では沐浴では足りず薬漬けになってしまっている。

毘沙門の体調を気遣う兆麻からは、これ以上神器を増やすべきではないと諭されているが、妖に襲われている死霊を見捨てられない優しい性格をしているため、痛みに耐えながら神器を増やし続けている。

ある理由から夜トのことを非常に恨んでおり、執拗に彼を追い回し続けている。

夜トに「ずるむけてる」と言わしめる程、きわどいデザインの衣服(実は紹巴という神衣)を着ていることが多いためか、お互いを敵視し合っている彼からは、その見た目を揶揄され痴女と呼ばれている。また、神セブンの中では単独で目立たないことを気にしているらしい。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • カピパーランドで、トリック・オア・トリート!

     ハロウィンの時期は、カピパーランドもきっとハロウィン仕様になっているはず、と勝手に思って妄想。単に兆毘沙にコスプレさせたかった、とも言います……。 ※カピパーランドの設定を大幅に捏造しています。公式と異なる可能性がありますので、ご注意ください。  素敵な表紙はこちらをお借りいたしました。ありがとうございます。https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=53061688
  • 代替わり毘沙門天

    君の名は

    「誕生」の続きです。http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6489128  代替わりパロなので、苦手な方は自衛をお願いします。  拾遺集のネタを少し含んでいますので、未読の方はご注意ください。  今回は弁財天さまを登場させてみたのですが、性格がよくわからないので、捏造しています。一部「百合?」と思われる描写が出てきますので、一応タグをつけておきます。
  • クリストキントのプレゼント

     クリストキントって毘沙門様みたい! と、思わず妄想。毘沙門様に、コスプレばっかりさせているような気がしないでもないですが……。  これ、いつ頃なのでしょう? 時間軸が変なので、あまり深く考えないで読んでいただけると有り難いです。  素敵な表紙はこちらをお借りいたしました。ありがとうございます。https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=40136306
  • 来るかもしれない未来の話

    大切だから

     来るかもしれない未来の話シリーズの続編です。今回は未来編です。ヘビーですが、お楽しみ頂けたら幸いです。
  • さよなら

    ZONE-00二次創作です。毘沙門です。が、よくわからん…
  • 桜の精

     リクエスト消化①兆毘沙で学園パラレル。リクエストをありがとうございます。多分、イメージしていたのは全然違ったとは思いますが……。  元ネタは、あだちとか先生が描かれた、図書室(?)で戯れる(!?)高校生(多分)の兆毘沙の絵です。気になる男の子に、いつもと違う髪型を見せたかった毘沙門様が書きたかっただけ、とも言います……。  学園パラレルで一番困ったのは、キャラクターの名前です。いくら考えても、すべての兆毘沙好きさんのイメージに合う名前は思いつけないと開き直り(?)ました。ただ、自分の好みだけでつけたくなかったので、演じられた声優さん、俳優さんの名字を組み合わさせていただきました。 「ヴィーナ」は、兆麻さんしか呼べないから良いのであって(他の人も呼べたら、価値が下がると信じています!)、そこをどうクリアするのか悩みました。苦肉の策ですが、名前は「ヴィーナ」、渾名は「毘沙門天」とする事にしました。
  • ガラスの靴

    『ノラガミ』連載再開おめでとうございます!  便乗しているつもりはないのですが、何となく思いついたので。あんまり、兆毘沙という感じではないかもですが。小福ちゃんの神器・大吾のような神器が、毘沙門様にもいたら……というIF設定です。IFなので、いつ頃なのか? は考えないでいただけると有り難いです。  OADに毘沙門様の神器として名前だけ登場の「ひなはちゃん」を、完全に捏造しているので、苦手な方はご注意ください。名前の漢字がわからないので「雛巴」にしています。
  • ノラガミ 夢小説

    聖なる夜にグラス一杯の愛情を

    タイトルがクサい? 知りませんよ、そんなの。 ノラガミ18巻がなかなか発売されなくて、兆毘沙成分が不足してるので書きました笑  皆さん、メリークリスマス!  リア充はせいぜいクリスマスを楽しみなさい!!
  • あなたに咲く

    幕間。二人で生きていた頃の話。
  • 来るかもしれない未来の話

    春過ぎた夏の日に

     来るかもしれない未来の話シリーズ今度こそ第9弾です。前回短めだった反動で長くなりました。12巻までのネタバレを含むのでご注意下さい。  書いてて気づいたのですが、茜の容姿ってひよりに神憑かった時の夜トですね!気づいてなかった!  それでは、お楽しみにいただければ幸いです。
  • 名をあたふ

    C88で配布した兆毘沙陸無配。 8月のノラガミイベにてさらっと公表された陸巴の前世にいてもたってもいられなくなって突貫で書いたものでした。 兆毘沙尊い…3期お願いします…
  • 代替わり毘沙門天

    ETERNAL Ⅱ

    「兆麻は私のものだ。おまえなどに絶対に渡さない」 「兆麻は兆麻だ。私のものでも、あなたのものでもない!」 「もし、相手を思い続ける事ができたなら、それはいつか永遠って呼ばれるのではないでしょうか?」  こちらの続きになります。http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7090997  一通り書きたい事は書けたと思うので、今回でこのシリーズは完結といたします(思いついたら、気まぐれに書くかもしれませんが)。このシリーズに、ご閲覧、ご評価、ブックマークをまことにありがとうございます。  素敵な表紙は、こちらからお借りいたしました。ありがとうございます。 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=42241398
  • はじめてのおつかい

    夜トと毘沙門コンビって、なぜか ものすごく少ない気がする…… 私はこの2人がけっこう好きなのですが笑
  • ひめごとためし

    夜トに言われた事を気にして兆麻相手に試してみる毘沙門。ちょっと大人風味。元々のキャラクターから違ってるとは思いつつ、一緒に過ごしてきた分だけ多少特別な付き合いがあっても良いんじゃないかなという…。
  • 2016年 ノラガミ 節分

    神ども、ぶつけ合え。

    2016年節分。 小福の提案で、豆まきをすることになりました。 ※ひよりの出番はありません。 ※あと、毘沙門様が「毘沙門」だったり「毘沙門天」だったりと、表記が混ざってます。 殴り書きなので、相変わらず改行の類が適当です。 その辺りは心の目で修正して頂けるとありがたいです(´・ω・`)
  • Annabelle

    「見知らぬ土地で、自分の足で踏ん張って、雨に打たれても凛と咲いている。ヴィーナみたいだね……」  紫陽花(と相合傘!)のお話を書きたかったので、少し季節がズレています(汗)。いつもの事ですが。
  • Dear my sweet dreamer

    兆麻→毘沙門 時期的には、毘沙門編の一件後、恵比寿編の前くらいな感じです。 姉様が好きすぎてツライのと、本誌の展開がツライのと…兆毘沙増えて欲しいです。
  • 女神の贈り物

     ひよりちゃん、お誕生日おめでとう♪ いつまでも素敵な女の子でいてくださいね。  捏造だらけですので、原作の何巻ぐらいなのかは考えないでいただけると有り難いです。  そして、私が書くと、どうしても兆毘沙要素ありになってしまいます……。
  • 来るかもしれない未来の話

    一番に思う心の欠片

    来るかもしれない未来の話シリーズ第7弾です。シリアスです。  そろそろ佳境に入ってきました。ここまでお読みいただいた方々、あと少しなのでもう少しだけお付き合い下さい!  それでは、お楽しみいただければ幸いです! 追記 出したばっかりなのですが、少しだけ加筆修正しました!
  • I do

    プライベッターに上げていたものをサルベージしてきました。 ひなさん(http://www.pixiv.net/member.php?id=191611)のウェディング兆毘沙に萌えて軽率にポエム添えてみたもの。イメージソングはFayrayの「I do」

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

毘沙門
28
編集履歴
毘沙門
28
編集履歴