2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

満田拓也の代表作『MAJOR』の続編で、「週刊少年サンデー」にて連載中。
(作者体調不良のため2018年末以降、休載することが多くなっている。特に長期なのは2018年53号~2019年20号、2021年46号〜2022年48号の休載。この事もあり、現在は隔週連載となっている。
『MAJOR』の主人公である茂野吾郎の息子「茂野大吾」が主人公となり、物語は『MAJOR』最終回の数年後から始まる。

あらすじ

「おとさんのようなプロやきゅうせんしゅになりたい」
野球選手の父に憧れ、幼い頃からずっとそう思ってきた大吾。
だが、小学6年生になった大吾は、野球から離れた生活を送っていた。
2年前、念願の「ドルフィンズ」に入った大吾だったが、そこで「自分の才能の無さ」に気づかされる。周囲からの「茂野ジュニア」の重圧にも耐えかね、1年もせずに野球を辞めてしまったのだ。

そんなある日、一人の転校生がやってくる。
同じように野球選手を父親に持つ少年「佐藤光」。
彼の父親は佐藤寿也。大吾の父「茂野吾郎」のライバルであり親友である人物だった。

野球の経験はないと言う光は、強引に大吾を野球に誘う。
「野球はもうしない」そう思い、最初は嫌々つき合ってやっていた大吾だったが、次第に心境に変化が現れて…。

登場人物

※CVはテレビアニメ版の声優

主要人物

茂野大吾(CV:藤原夏海
本作の主人公。茂野吾郎と清水薫の息子。
自分の才能のなさから一度は野球を辞めてしまうが、佐藤光との出会いをきっかけに野球への情熱を燃やしていく。
光の勧めや彼の父・寿也の指導から、キャッチャーの道を目指す。

佐藤光(CV:西山宏太朗
佐藤寿也の息子。
父の引退を機にアメリカから日本へ来た帰国子女。大吾の通う小学校へ転校して来る。
引っ越してくるまで野球は全くの初心者。始めてすぐに父親譲りの野球の才能を開花させていくが...。

佐倉睦子(CV:花澤香菜
本作のヒロイン。大吾とは同級生で、彼に好意を持っている。
兄が野球をやっていたことから、次第に大吾と光に影響されて自身も野球を始める。

茂野家

茂野吾郎(CV:森久保祥太郎
前作の主人公で、大吾の父。現役の野球選手で、国内外の小規模リーグを転々としながら活動中。

茂野薫(CV:笹本優子
前作のヒロインで、大吾の母。旧姓:清水。現在は専業主婦。

茂野いずみ(CV:高森奈津美
大吾の3つ上の姉。勉強も野球も出来る。
小学校編でのお色気担当だが、流石にアニメでは自重された。

茂野英毅(CV:咲野俊介
大吾の祖父で元プロ野球投手。リトルでの大吾の試合を桃子と共に観戦している。

茂野桃子(CV:野田順子
大吾の祖母で元保育士。リトルでの大吾の試合を英毅と共に観戦している。旧姓は星野。

清水大河(CV:朴璐美
大吾の叔父で、薫の弟。現在は美容院を営んでいるが、辻堂戦後、風林中学で大吾たちのコーチとなる。

佐藤家

佐藤寿也(CV:森田成一
光の父。引退を機に日本へ戻ってきた。大吾にキャッチャーの道を勧め、指導する。
中学生編では辻堂戦の後、風林中学野球部の監督に就任する。
坂口
光の母。名前は不明。寿也とは離婚している。

眉村家

眉村道塁(CV:堀江由衣
眉村の娘。渉の双子の姉。茂野吾郎に憧れ、彼の影響でピッチャーをしている。
眉村渉(CV:福島潤
眉村の息子。道塁の双子の弟。父親譲りの野球の才能の持ち主。
眉村健(CV:保村真
かつての吾郎のライバル。現在は現役の野球選手を引退し、子供のPTAの会長を務めている。

ライバルたち

卜部隼人(CV:市川太一
エース投手。嫌味な性格だが、勝負に懸ける情熱は本物。
鈴木アンディ(CV:大畑伸太郎
卜部の女房役。冷静で判断力が高い三船リトルの司令塔。

海堂高校OB

阿久津
プロ野球選手を経て海堂学園附属中学校野球部の監督を務めている。
薬師寺
プロ野球選手を経て現在はスポーツ記者。

三船ドルフィンズ

田代(CV:森訓久
三船ドルフィンズの監督。高校時代、吾郎とは野球のバッテリーを組んでいた。
藤井(CV:草尾毅
三船ドルフィンズのコーチ。高校時代吾郎の同級生で、チームメイトだった。
松原
一塁手。緊急時の投手も務める。
木村
遊撃手。打順は1番。
有吉
三塁手。打順は5番。
岸本
左翼手
勝俣
二塁手
永井翔太
右翼手。大吾や佐倉にスタメンの座を奪われてしまう。
高橋
控え選手
円谷
控え選手

虹ヶ丘ビートルズ

小森大介(CV:宮田幸季
虹ヶ丘ビートルズの監督。リトル・中学時代の吾郎の同級生で、吾郎とは野球のバッテリーを組んでいた。
玉城(CV:河西健吾
虹ヶ丘のエース投手。長身でイーファスピッチを駆使するが、本来は速球の使い手。

風林学園中等部野球部

丹波広夢(CV:杉田智和
中3。風林中野球部唯一の先輩で、ファースト。生徒会長を兼任。
相楽太鳳(CV:佐倉綾音
大吾の同級生。横浜リトル出身のショート。饒舌な性格。
沢弥生(CV:河瀬茉希
大吾の同級生。横浜リトル出身のセカンド。クールなお姉さんキャラ。
関鳥星蘭(CV:高垣彩陽
大吾の同級生。サード。体型に反して動きはそれほど悪くない。
仁科明(CV:山下大輝
大吾の一学年後輩。スポーツ推薦で入学したピッチャー。当初は女子ばかりの野球部を見下していたが、彼らと共に部員として成長していく。
椛島アニータ(CV:村川梨衣
大吾の一学年後輩。太鳳と弥生の横浜リトル時代の後輩。日本人の父とブラジル人の母を持つハーフで、父親が関西出身のため関西弁を話す。
藤井千里(CV:上坂すみれ
大吾の一学年後輩。太鳳と弥生の横浜リトル時代の後輩でセンター。藤井の次女。
藤井千代 (CV:渡部紗弓
大吾の同級生。千里の姉で、藤井の長女。あることで運動と無縁の生活を送っていたが、仁科に一目ぼれして以降、野球部に転向して野球の情熱を取り戻す。
千葉拓巳(CV:米内佑希
大吾の一学年後輩。仁科とともに南陽ライオンズ出身。ある事情で野球部入部を辞退しシニアチームに入団していたが、仁科に誘われて部に復帰。はじめは仁科以上に周りを見下す傾向が強かったが、監督に就任した寿也に不真面目さを見抜かれ退部を宣告され、ライバルとして認めていた太鳳の説得を受けてからは真面目に練習するようになる。
山口(CV:村中知
風林野球部の顧問。野球への関心は薄く、休日出勤をボヤいている一方で、校長である江頭のやり方にも疑問を抱いている。
江頭哲文
風林中学校の校長。過去に海堂学園高校のチーフマネージャーを務めており、吾郎の足を意図的に負傷させた張本人。悪行がバレてスポーツ協会を追放され、紆余曲折あって校長に就任した現在でも陰湿かつ卑劣な性格は全く変わらず、かつて自分が破滅する原因の一端になった吾郎らへのささやかな復讐として風林野球への執拗な嫌がらせを行なっている。

大尾中学校野球部

郷田早苗
大吾たちの一学年後輩道塁に憧れて野球部に入部した。風林との合同チームに参加するが、野球は全くの初心者。
魚住昴太郎(CV:金光宣明
大吾達の同級生。道塁を追って横浜シニアを退団し、大尾中野球部に入部した。道塁が左肩を壊してからはシニアに戻ったが退団し、大尾中で風林との合同チームに参加する。
出光
大吾達の同級生。魚住らと共に道塁を追って横浜シニアを退団し、大尾中野球部に入部した。道塁が左肩を壊してからは魚住らと共にシニアに戻った。
世古
大吾達の同級生。魚住らと共に道塁を追って横浜シニアを退団し、大尾中野球部に入部した。道塁が左肩を壊してからは魚住らと共にシニアに戻った。

テレビアニメ

前作と同様に『2nd』もアニメ化される事がサンデー本誌で発表された。
放送局は前作と同様にEテレ(NHK)で、2018年春に放送開始。

詳細はこちら→メジャーセカンド

関連タグ

MAJOR 満田拓也 野球漫画

関連記事

親記事

MAJOR めじゃー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10691631

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました