ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

CV:神田理江

ゲーム『シャドウハーツ フロム・ザ・ニューワールド』に登場するゴスロリ少女。
タグとしては「ヒルダ」が多いが、他ジャンルのキャラクターと重複し非常に埋もれやすいので、
フルネームでのタグ登録を推奨する。

吸血鬼一家ヴァレンティーナ一族の末娘。長兄にヨアヒム、次兄にキースを持つ。
アメリカをロジャーの飛行船で観光していたが、事故で墜落。宇宙人と勘違いされ研究所に捕まっていたが、その研究所に忍び込んでいたジョニーらと合流。脱出後もそのまま「飛行船が直るまでの暇潰し兼アメリカ観光」という名目で同行する。自称「真のヒロイン」。

ただそれ以降はストーリーに関わってこないため、典型的な「なんで仲間になるのか良く分からないキャラ」なのだが、シャドウハーツキャラの類に漏れずキャラが濃く、また戦闘では大活躍してくれるため人気は高い。

兄2人と同じく変身能力を有し、戦闘中の行動によって「スリムヒルダ」、「桃色コウモリ」、デb…「グラマーヒルダ」の3形態に変化する。またその際性格までガラッと変わる。
例えば「スリム」「桃色コウモリ」の際は語尾に「ニャ」を付けて喋り、非常に高飛車でサディスティックで腹黒い性格になるが、「グラマー」の際は打って変わって純朴で慈愛に満ちた性格と外見になる。
その純粋極まりない瞳は、どんな疑い深い人間だろうが、見ただけで心が安らぎ、不思議と信用してしまうほど。

ちなみに前作『2』にも「桃色コウモリ」として登場している。
その際「5ターン経ったら全力で攻撃する」と言ってくるが、今度は兄貴とは逆に1ターン端折って4ターン目で攻撃を仕掛けてくる。腹黒い。

性能

先述した異なる3形態で戦うキャラクター。
デフォルトは桃色コウモリ状態だが、固有技『カロリードレイン』によりスリムになったりグラマーになったりする。
「桃色コウモリ」時は物理攻撃の威力が2倍になるが、HPが半分になり魔法も使えなくなる。
「スリムヒルダ」時は知力に優れ魔法攻撃に秀でており、固有技も魔法攻撃技に変化。
「グラマーヒルダ」時は攻撃力と防御力に優れており、固有技は物理攻撃と回復技に変化する。
また、吸い取った「カロリー」が+か-のどちらかに振り切れると、
4形態目の「マスク」状態になり、スリムとグラマー両方の特性を併せ持った状態に変化。
ただし3戦後に桃色コウモリ状態に戻る。
なお「マスク」状態の技のレパートリーは+の場合は「グラマー」のものに、-の場合は「スリム」のものになる。

ただ「グラマー」の回復技があまりにも優秀すぎる上に、物理攻撃も結構いけるため、突出して使いやすく、ほとんど全編通して常時グラマー、というユーザーは結構多いだろう。
煉獄イベントでも真っ先に救出するのはだいたいシャナイアフランクかヒルダの三択だったりというのは身に覚えがあるのではないか。

関連イラスト

センシティブな作品
ヒルダ


ヒルデガルド
ヒルダ



関連タグ

シャドウハーツ シャドウハーツ・フロム・ザ・ニューワールド フロムザニューワールド
ヒルダ ヨアヒム・ヴァレンティーナ キース・ヴァレンティーナ
ゴスロリ ぽっちゃり コウモリ

関連記事

親記事

シャドウハーツ・フロム・ザ・ニューワールド しゃどうはーつふろむざにゅーわーるど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3695

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました