🦇概要
コウモリ(蝙蝠/こうもり)とは、哺乳綱翼手目(コウモリ目)に分類される哺乳類の総称である。
詳細は翼手目を参照
蝙蝠傘の略称でもある。
獣でも鳥でもあるその曖昧さから裏切り者の代名詞であり、「コウモリ野郎」と言えば大抵罵倒語である(卑怯なコウモリ)。生物学上は、上記のように哺乳類=獣である。
また、夜だけ活動する不気味さや血を吸うという生態(実際に血を吸うのはごく一部の種だけだが)から、吸血鬼や魔女、悪魔、ひきこうもりなど好ましくないモチーフになっている。
ただ、一部には果物を好んで食べるなど、草食的な生態にも着目した作品もある(例:PAPUWA、ストローこうもりなど)。
翼手類とあるように翼と前足は一体だが、中にはダーク・ネクロバットやルージュ・ザ・バット、ピピスモンのように前足と翼が分かれているというキャラクターも少なくはない。
だが中国を含む東洋圏では蝙蝠→「偏福」と同じ音としておめでたいシンボルとされた。
また、逆さになったコウモリは福の字を逆さにした「倒福(ダオフー)」(「倒」と「到」をかけている)のお守りにも通じるという(蝠が倒れている→福が到る)。
日本では、「皮の張ったもの(かははり)」あるいは「蚊を屠るもの(かほふり)」、「川を守るもの(かわもり)」から命名されたと考えられ、蚊食い鳥という別名もあった。
このおめでたいシンボルとして長崎市にある唐寺「崇福寺」にはコウモリの意匠にした飾りが見受けられる。
種類
- オヒキコウモリ
- カグラコウモリ
- キクガシラコウモリ
- アブラコウモリ
- ヤマコウモリ
- ウサギコウモリ
- ユビナガコウモリ
- テングコウモリ
- エラブオオコウモリ
- チスイコウモリ
- シロヘラコウモリ
- ウマヅラコウモリ
- オオコウモリ/フルーツコウモリ
伝承
コウモリそのものがモチーフの怪物や幻獣は意外と少ない
コウモリをモチーフにしたキャラクター
吸血鬼をモチーフにしたものも含む
特撮
ウルトラシリーズ
- 油獣ペスター(『ウルトラマン』)
- 吸血宇宙星人ドラキュラス(『帰ってきたウルトラマン』)
- こうもり怪獣バットン(『ウルトラマンレオ』)
- 吸血魔神キュラノス(『ウルトラマンティガ』)
仮面ライダーシリーズ
- 蝙蝠男・ガニコウモル・サボテンバット(『仮面ライダー』)
- バーナーコウモリ・死人コウモリ(『仮面ライダーV3』)
- コウモリフランケン(『仮面ライダーX』)
- 獣人吸血コウモリ(『仮面ライダーアマゾン』)
- コウモリ奇械人(『仮面ライダーストロンガー』)
- コウモルジン(『仮面ライダー(スカイライダー)』)
- カセットゴウモル(『仮面ライダースーパー1』)
- コウモリ怪人(『仮面ライダーBLACK』)
- コウモリ男(『仮面ライダーZO』)
- ズ・ゴオマ・グ(『仮面ライダークウガ』)
- 仮面ライダーナイト・ダークウイング・ダークレイダー・ジェノサバイバー(『仮面ライダー龍騎』)
- 仮面ライダーウイングナイト・ブラックウイング(『KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT』)
- バットオルフェノク(『仮面ライダー555』)
- バットアンデッド(『仮面ライダー剣』)
- バットイマジン(『仮面ライダー電王』)
- 仮面ライダーキバ・仮面ライダーダークキバ・キバットバットⅢ世などキバット族・バットファンガイア/バットファンガイア・リボーン・仮面ライダーアーク(『仮面ライダーキバ』)
- ディケイドキバ(『仮面ライダーディケイド』)
- バットショット・バット・ドーパント(『仮面ライダーW』)
- コウモリインベス・キバアームズ(『仮面ライダー鎧武/ガイム』)
- ロイミュード(バット型)・魔進チェイサー(『仮面ライダードライブ』)
- バットクロック・キバ魂(『仮面ライダーゴースト』)
- キバゲーマーレベル2(『仮面ライダーエグゼイド』)
- ナイトローグ・仮面ライダーマッドローグ・バットエンジンフォーム(『仮面ライダービルド』)
- キバアーマー・アナザーキバ(『仮面ライダージオウ』)
令和
- オニコマギア(『仮面ライダーゼロワン』)
- 仮面ライダーブレイズ タテガミ氷獣戦記(『仮面ライダーセイバー』)
- 仮面ライダーライブ/仮面ライダーエビル バットゲノム・仮面ライダー五十嵐・ライブマーベラス・エビルマーベラス(『仮面ライダーリバイス』)
- 仮面ライダーブラーリ(『仮面ライダーギーツ』)
- 大蝙蝠怪人(『仮面ライダーBLACKSUN』)
- コウモリオーグ(『シン・仮面ライダー』)
スーパー戦隊シリーズ
- コウモリ怪人、ドラキュラ怪人(『バトルフィーバーJ』)
- コウモリモンガー(『太陽戦隊サンバルカン』)
- コウモリモズー(『大戦隊ゴーグルファイブ』)
- コウモリシンカ(『科学戦隊ダイナマン』)※エラブオオコウモリがモチーフ
- ドキュラ(『電撃戦隊チェンジマン』)
- 暴魔蝙蝠ドラグラス(『高速戦隊ターボレンジャー』)※外見は翼竜に近い
- コウモルギン(『地球戦隊ファイブマン』)
- トットパット(『恐竜戦隊ジュウレンジャー』)
- OOバットン(『激走戦隊カーレンジャー』)
- コウモリネジレ、ネオコウモリネジレ(『電磁戦隊メガレンジャー』)
- 竜巻サイマ獣トルネデウス、吸力サイマ獣バンパイラ(『救急戦隊ゴーゴーファイブ』)
- バット・ゼ・ルンバ(『忍風戦隊ハリケンジャー10 YEARS AFTER』)
- エージェント・アブレラ(『特捜戦隊デカレンジャー』)
- 妖幻密使バンキュリア(『魔法戦隊マジレンジャー』)
- ゲキバット・バット・リー(『獣拳戦隊ゲキレンジャー』)
- キングビービ(『天装戦隊ゴセイジャー』)
- キューブコウモリ(『動物戦隊ジュウオウジャー』)
- ゴモリュウ(『魔進戦隊キラメイジャー』)※正確にはコウモリダコ
- コウモリワルド/ダイコウモリワルド(『機界戦隊ゼンカイジャー』)
メタルヒーローシリーズ
- コウモリ型モンスター(『宇宙刑事ギャバン』)
- カーミラー(『時空戦士スピルバン』)
- コウモリブロック(『機動刑事ジバン』)
- 蝙蝠獣ザイレーン(『ビーファイターカブト』)
その他特撮
- コウモリ人間(『緯度0大作戦』)
- こうもり男(『怪奇大作戦』)
- キンイロコウモリ(『人造人間キカイダー』)
- 吸血コウモリ16号、17号、18号(『キカイダー01』)
- レーダーバットン/グレートバットン(『宇宙鉄人キョーダイン』)
- ヤリコウモリ(『風雲ライオン丸』)
- コウモリ男(『ザ・カゲスター』)
- ゲムスラー、レッドバットン、ダブルバット(『正義のシンボルコンドールマン』)
- 風魔血コウモリ(『忍者キャプター』)
- チスイビト、マビト(『宇宙からのメッセージ銀河大戦』)
- コウモリ男(『東映版スパイダーマン』)
- ドラクロス(『兄弟拳バイクロッサー』)
- ギャオス(『ガメラシリーズ』)
アニメ・漫画
トランスフォーマー
- 燃料偵察兵ラットバット(『トランスフォーマーザ・ムービー』)
- 催眠術兵ワイプ(『ヘッドマスターズ』)
- 破壊指揮官ブラッド(『超神マスターフォース』)
- スパイ兵士ヘルバット(『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV』)
- アマゾン戦士コンボバット(『ビーストウォーズ』)※玩具のみ
- ナイトスクリーム(『ビーストウォーズリターンズ』)
- ナイトストライク(『トランスフォーマーアドベンチャー』)
バットマン
ONEPIECE
その他のアニメ・漫画
- 黄金バット、金色の蝙蝠(『黄金バット』)
- 吸血コウモリメカ(『タイムパトロール隊オタスケマン』)
- こうもり猫(『悪魔くん』)
- ゴールデンバット(萬画版『人造人間キカイダー』)
- ザバット(『ゾイド』)
- スレイン・トロイヤード(『アルドノア・ゼロ』)
- ブラッディ(『Yes!プリキュア5』)
- キュアマジカル、バッティ(『魔法つかいプリキュア!』)
- レディバット(『ぴちぴちピッチ』)
- 羽鳥カノン(『あにゃまる探偵キルミンずぅ』)
- ばびっと(『こどものおもちゃ』)
- フレイド(『マジンボーン』)
- 森田コウイチ(『秘密結社鷹の爪』)
- 蝙翔鬼(『魁!!男塾』)
- メカコウモリ(『勇者エクスカイザー』)
- ラブリバット(『マオマオ ピュアハートのヒーロー』)
- デビルバット(『アイシールド21』)
- 宇宙怪獣ゴードリアン(『ザ☆ウルトラマン』)
- 大コウモリ怪人(『仮面ライダーSPIRITS』)
- 戦闘獣ブルートン(『グレートマジンガー』)
- ユピル(『モンタナ・ジョーンズ』)
- ビリーバット(『BILLYBAT』)
- 刈羽蝙也(『るろうに剣心』)
- 地察星バットのウィンバー(『聖闘士星矢ロストキャンバス冥王神話』)
- 円山(『バンパイヤ』)
- ナイトスナイパー(『冒険王ビィト』)
- コウモリのキメラアント(『HUNTER×HUNTER』)
- テヅカくん、名古屋ウィロー(『南国少年パプワくん』)
- 翼人エリニュス(『エクゾスカル零』)
ゲーム
ポケットモンスター
ドラゴンクエストシリーズ
- ドラキー、メイジドラキー、タホドラキー、ドラキーマ、ドラポヨロン
- こうもりおとこ、バンパイア、バーナバス
- ねずこうもり、バットマジック、こうもりはくしゃく
- ジャイアントバット、よるのていおう
- きゅうけつこうもり、バンプドック
- キャットバット、キャットフライ
- ボーンバット、チャームバット、ほねコウモリ、コープスフライ、ほねリーダー、ザ・ボーンズ
- くらやみハーピー、フェアリーバット、ブラッドレディ、ダークサキュバス
ロックマン
- バットン(『ロックマンシリーズ』)
- シェードマン(『ロックマン7』)
- バットンボーン、バットンボーンG、バットンM-501(『ロックマンXシリーズ』)
- ダーク・ネクロバット(『ロックマンX5』)
- ヘルバット・シルト(『ロックマンゼロ3』)
その他のゲーム
- カマソッソ(『マヤ文明・女神転生』シリーズ)
- バサバサ(『マリオシリーズ』)
- デビロン・ハングドマン(『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド』)
- ヒキコウモリ・トジコウモリ・ヤドコウモリ(『妖怪ウォッチシリーズ』)
- ピコデビモン・ピピスモン(『デジモンシリーズ』)
- モーグリ(『ファイナルファンタジーシリーズ』)
- モリガン・アーンスランド、欲望の迷い子リリス(『ヴァンパイアシリーズ』)
- ルージュ・ザ・バット(『ソニック(ゲーム)』)
- バーバラ・バット(『大合奏!バンドブラザーズ』)
- 刑部姫(『Fate/GrandOrder』)
- パトリック・レッドフィールド(『ONEPIECEアンリミテッドワールドレッド』)
- こうもりさん(『MOTHERシリーズ』)
- イザベラ(『ビビッドアーミー』)
- BatGal(『Shantae』)
- ワルトゥ(『テイルズオブリバース』)
- キース(『ゼルダの伝説シリーズ』)
- バッド・バット、ゴメス(『ゼルダの伝説ムジュラの仮面』)
- マグマ星人(『ザ・グレイトバトルⅢ』)※中世ファンタジー風な世界観に合わせてコウモリあるいは吸血鬼のような扮装をしている
小説
- ルログ(『クトゥルフ神話』)
- コウモリ怪人(『仮面ライダーEVE』)
- ゲルダム素体(『仮面ライダー1971-1973』)
- デビッド西谷(『AΩ超空想科学怪奇譚』)
- 真庭蝙蝠(『刀語』)
その他
- ナイトストーカー フローアー((『アフターマン』)
- デスグリーナー(『フューチャー・イズ・ワイルド』)
- 翼人(『ルナル・サーガ』)
- 森田コウイチ(『秘密結社鷹の爪』)
- 千堂じゅん(バーチャルYoutuber)
コウモリをロゴにした組織
架空
実在
関連イラスト
関連タグ
動物 哺乳類 翼手目 こうもり 蝙蝠 バット(表記揺れ)
洞窟 森 夜 飛行 さかさま 逆さ吊り
蝙蝠女 蝙蝠娘 コウモリ娘 吸血鬼
悪魔 妖怪 サキュバス 翼 こうもり傘 コウモリダコ
鳥なき里の蝙蝠