概要
それまでの約束・同盟・信頼関係などを捨て、寝返る等の行為を行った人。
転じて、想像とは違った、もしくは期待はずれな行為を行った相手のことも指すが、ニュアンスは当然異なるものになる。
「裏切り」という行為は、老若男女・古今東西を問わず、人間の怒りをかきたてる。大規模なものになると国家に対するものになり、国家への裏切りを行った人間は、最高刑及びそれに準ずる刑を課される(日本では外患罪となる)。
また、裏切りを経て別の陣営に渡ったことが知れれば、渡った先でも再び裏切られることを警戒され、信用・信頼されずに切り捨てられるケースは多々ある。
ただし最初から別の陣営側の人間であり、情報を得るため潜り込んでいたスパイだった場合は話は別であり、古巣に戻れば相応の報酬が出る。
内通者も裏切り者である。
「裏切り者」として名高い人たちの一例
歴史上の人物
- イスカリオテのユダ ※イエス・キリストの13人目の弟子。
- 呂布
- 孟達
- ブルータス
- 源頼政
- 三浦義村
- 足利直義
- 松永久秀
- 陶晴賢
- 明智光秀
- 小早川秀秋
- 川路利良
- 田中隆吉 ※東京裁判にて東條英機らA級戦犯に不利な証言をしたことから。
架空のキャラクター
上述のように、敵陣に潜り込んだスパイである場合は純粋な裏切者とは言い難いため、リストには掲載しないものとする。
- デビルマン ※裏切り者の名を受けてで有名な、悪魔の力を身につけたヒーロー。
- ねずみ男 ※利害関係によっては鬼太郎たちに阿ったり、彼らを平気で裏切ったりする全く懲りない半妖怪。
- 峰不二子 ※「裏切りは女のアクセサリーなのよ!」と自ら嘯くくらいに、仲間たちを平気で裏切る希代な性悪女子。ちなみに彼女本人も外道などの第三者から裏切られることも多いが、性格が甘い彼らにその都度助けられるのがもはや日常茶飯事的なお約束。
- ラルフ・ウィーレック
- ネプチューンマン
- マンモスマン
- ピグマ・デンガー ※かつてはスターフォックスのメンバーだったが、欲に目がくらみアンドルフに寝返った(N64版以降の設定)。スターウルフ配属後も裏切りを重ねた挙句の果てにチームを追われる。
- 橘朔也 ※ただし最初の反目は誤解、二度目も洗脳によるものであり、本当に裏切ったとは言えない。
- アスラン・ザラ ガンダム界No.1の裏切りで知られる。主役側キャラなので綺麗な台詞になってるが理屈の通らない裏切りを繰り返すと見解も多くの人にされている。父親を裏切りオーブに加担。戦後オーブに属するもザフト側にヘッドハンティングされ所属を変える。その後の戦いで友人キラを殺そうともしたりオーブ内通を疑われれば自身の保身の為ザフトを脱走しオーブに寝返る。ネット上では多くの人に裏切りをネタにされてる。
- カイン・ハイウインド ※秀逸な台詞回しや戦線の離脱などが重なって知名度を上げたが、正しくは洗脳であり、自分の意志で裏切ったことは一度もない。
- クリボー ※設定ではクッパ軍団の侵略に対しキノコ王国を裏切った椎茸である。
- ユダ ※核戦争後に自らが属する南斗聖拳108派の間で平和を望む声が優勢と見るや、彼らを裏切って配下の23派を引き連れ拳王と同盟を結び、南斗六聖拳崩壊を引き起こしたため、世間で『裏切りの星』と謗られた南斗の裏切り者(ただし、彼にその崩壊を唆したのはサウザー)。
- ラチェット・アルタイル ※「サクラ大戦活動写真」にて紐育華撃団結成前に帝国華撃団に研修として来日するが、実際はこの時点で敵・ダグラス・スチュワート社と水面下で結託。内部崩壊を行っていたが最期用済みで殺されかける。また、アニメ本編では明確に裏切ったのを告白したのは舞台上のアドリブでのぼかした表現であった。
- エルウィン ※光輝及び真・光輝ルートでは所属軍を裏切らないが、帝国ルートでは一度、闇ルートでは二度、独立ルート及び派生ルートの破滅ルートでは三度所属軍を裏切った。
- ブローノ・ブチャラティ ※裏切者ではあるが「腐敗しきった組織を見限った」側面が強く、このリストの他のキャラとは一線を画す
- ジョルノ・ジョバァーナ ※最初からボスを潰す目的で組織に入っており、ブチャラティ同様にやや異質
- リゾット・ネエロ ※上記2名よりは裏切り者らしいが、彼の行動原理にもボスに仲間を殺された復讐心があり自分の利益だけで裏切ってはいない。
- ハンターキラー ※銀河連邦警察に所属する宇宙刑事でありながら、先に地球に派遣されていた同僚のボイサーを裏切って宇宙犯罪組織マクーに引き渡しマクーの行動隊長に就任。しかし、マクーを率いるドン・ホラーの息子サン・ドルバとその母魔女キバの地球着任で立場が危うくなると二人の妨害をすべくボイサーの息子ギャバンあてにサン・ドルバ&魔女キバ攻略のヒントとなる暗号を打電。目論見通りキバ親子はギャバンに敗れて逃げ帰ってきたが、直後に裏切りがドン・ホラーにばれて暗黒銀河に追放されてしまった。
- スタースクリーム トランスフォーマーにおける裏切り者の代表格にして代名詞。何度裏切ってもなあなあで許されてしまう(なおザ・ムービー……)
- ヨクバ ※もともとはマジプシーの1人だったが、陣営を裏切ってポーキー・ミンチに協力したメンバー。この一件をきっかけとして、一度破滅した世界を立て直そうとした人類に、真の終焉をもたらす危機が訪れることとなる。
- ステゴスライドン アバレンジャーの爆竜。戦隊物で自分の意志で裏切ったのはこいつだけである。
- 騎馬王丸 ※天宮(アーク)の国の武者。名将であったが、天宮を裏切りダークアクシズ側に所属していた。 だが、ある事を切っ掛けにダークアクシズを裏切った。
- マクギリス・ファリド幼少期から知る友人を奸計に陥れ殺害しようとしたり養父を失脚させファリド家の実権を掌握すればギャラルホルンに対しクーデターを仕掛け野心と策謀を巡らせたキャラ。むしろ中々の悪役ぶりを見せファンも多い。(鉄華団に対しては戦いの中追い込まれようと裏切らなかったので義理堅い一面もあるとの見解もある。)
- エンジ・ゲン・テツ・ヒサメ・ワサビ・クロハ ※作品の性質上、役者に近い。動画によっては善人だったり裏切り者以外の悪役になっていたり自身が別の悪役に裏切られる(特にワサビは幼少期を中心に毒親化したヒサメに何度も裏切られている)こともあるが結婚や婚約をしておきながら別の異性と付き合い始めたり(特にエンジ・クロハ・ヒサメ)結婚前は猫を被り結婚後に本性を現す(特にクロハ・ゲン・テツ)ルーズさなどから約束事やルール等を平気で破る(特にワサビ・テツ・ヒサメ)等さまざまな形で裏切り者になることが多い
- ルカ・パグーロ ※あの夏のルカの主人公。本来は「いい子」を自負するほど真面目なシー・モンスターの少年だったが、人間世界で暮らすうちにジュリアと仲良くなったり、「学校へ行きたい」という願いを抱き始め、それが元で親友のアルベルトとの関係が悪化。そしてレース前日、嫉妬に狂いジュリアの目の前で自らの正体を暴露し、夢も居場所も奪おうとするアルベルトの姿にショックを受け、ついに裏切りに手を出してしまう。しかし、得たものは深い後悔だけだった……