プロフィール
名前 | エマ・ヴェルデ |
---|---|
イニシャル | EMMA VERDE |
学年 | 3年 |
学科 | 国際交流学科 |
身長 | 166cm |
血液型 | O型 |
誕生日 | 2月5日 |
星座 | 水瓶座 |
3size | B92/W61/H88 |
イメージカラー | ライトグリーン |
部活 | スクールアイドル同好会 |
肩書き | 純粋系→癒やし系 |
編入前の学校 | Y.G.国際学園 |
所属ユニット | QU4RTZ |
CV | 指出毬亜 |
スクフェス版
『スクールアイドルフェスティバル』では、元はY.G.国際学園所属であり、音ノ木坂に編入した転入生の3年生。
一人称は「私」。
山と自然がいっぱいの国からやってきた。水が綺麗な土地で、故郷に温泉がある。度々故郷の景色を思い出し祖父母に想いを馳せる。
趣味はキルト。
裸足でいるのが好きで冬でも貫き通している。ステージではさすがに靴を履くという。
多国籍なY.G.国際学園のスクールアイドルは皆バラバラな分パフォーマンスはそれぞれの良さを活かすようにしている。
スクスタ版
『スクスタ』及び『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』では、虹ヶ咲学園の3年生。虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会所属。
スイスからやってきた留学生で、虹ヶ咲学園には最近編入してきたばかり。ラブライブ!シリーズにクォーターやハーフなどの混血児はこれまで存在したが、メインキャラクターとしては初となる純外国人である。
一人称は「わたし」。
おっとりマイペースで、故郷スイスの山や自然をこよなく愛する心優しい女の子。赤毛の三つ編みおさげと青い目、そばかすが特徴。
そばかすのデザインは、スクスタやほとんどのメディアミックスでは鼻の上に薄っすら細かく散っているが、アニメ版のみ頬に3個ずつ点がある物になっている。
赤毛の髪は意外と短いセミショート。寝る時も三つ編みのおさげは解かないが、スクスタのイベントではたまに髪を下ろすヘアアレンジをしており、エマUR【魅惑のDevil】カードイラストでは覚醒前後どちらも髪をまっすぐ下ろしている。
アルプスの少女というとハイジのイメージが強いがドイツ系のあちらと違い、南部のイタリア系スイス人。苗字の「ヴェルデ」は、イタリア語で「緑」の意味。
小さい頃に観た動画のスクールアイドルに憧れて留学を決意した。
スクールアイドルに関しては意外と自己主張が強く、ライブの出演権争奪戦の機会が来ると、負けず嫌いな中須かすみの次に「わたしがやりたい」と声を上げるのも少なくない。虹ヶ咲1stライブ幕間アニメやライブ直前配信の虹ヶ咲学園生放送スペシャルドラマから、出番争奪戦の末にエマが「ここは間を取って、わたしが!」と宣言しメンバーの出番を奪おうとするのが恒例になりつつある。(エマ曰く、皆困ってるから自分が引き受けて解決するためらしい)
スクールアイドルになるため映像で研究し続けてきたので、優木せつ菜・矢澤にこ・黒澤ルビィらに負けないスクールアイドルオタクでもある。スクールアイドルのチェックを欠かさず、休日に雑誌の切り抜きや録画したテレビのチェック、DVDなどで歌やダンスを覚え、1日中スクールアイドル巡りをする日もある。せつ菜とはスクールアイドルオタク同士情報交換し合っている。
来日してからは日本のパンにハマり、よくパン屋で買い食いしている。パンなら大体何でも好きのようで食パンの耳も好き。食べ物全般も好きな食いしん坊で美味しい物に感激、食べ物を見ると飛びついてしまう事も。しかしパンorご飯等どれを食べるか選ぶ時は「選べない」と毎回長時間迷う。赤ずきん役を過去二度演じているがどちらでも届けるパンを食べてしまった。
小泉花陽と大食い勝負ができる大食漢で、勝負をきっかけに花陽と仲良くなり、合宿ではおにぎり用意の傍ら「エマさんのためにパンも用意しなくちゃ」と考慮してもらえている。
山育ちで体力があり運動するので、太る事はないようだ。
性格はおっとりとしていて純粋。素直で感情がすぐ顔に出る。他人の秘密を無意識にバラす。
人を信じて疑わず冗談やイタズラを真に受けてしまう。
明け方から家を手伝っていたので、早寝早起き。自立しているのでわがままや頼み事をあまり言わない。スイスの伝統文化を愛し、故郷のお菓子作りが得意、包丁捌きも上手い。
世界観のおかしい楽曲CDドラマパートの世界では世界や仲間の危機に慌てつつもマイペース。
日本語は発音まで完璧レベルのペラペラで、語彙力も外国人かつ高校生には難しい単語や言い回しが多くて豊富、日常会話ではほとんど困らない。
それでもまだ知らない日本語はいっぱいあるので好奇心旺盛、日本文化や言葉を学び体験するのがとても好き。ただし日本の伝統文化に強く憧れつつも実体験に至るのは少ないため、ひなまつりは知らなかった他、宮下愛が使うような流行語の把握はやや苦手。愛には日本語の特訓として色々教わっているようだが、公式4コマ『にじよん』第8回では誕生日祝いをしてもらった感謝の言葉として「とってもエモエモで嬉しみが深くて草だよー \尊い!/」が口から出た。スクスタのサイドエピソードではにこと遊んでいて言った感想が「『テンアゲ』の『よいちょまる』」「バイブスあげみざわ~~!!」。『虹ヶ咲学園~おはよう放送室~』(以下『がさらじ』)ラジオドラマでせつ菜とスクールアイドルのレアDVDを応援上映した感動の末のセリフが「エモエモで尊みが天元突破だった」である。
苦手科目は国語が壊滅的で長い文章問題が不得意、日本語の本も時間が掛かるので読めていない。
「ボーノ」等、時に母国の言語イタリア語を混ぜて喋る。スクスタでは同じイタリア系のルーツがある小原鞠莉に親近感を覚えているという(彼女は英語圏だが)。
学科は国際交流学科。桜坂しずくと同じである。
実家がスイスだけあって寮生活。寮生仲間には朝香果林がいるが、『がさらじ』ラジオドラマでは、毎朝果林を起こしに行き、服を着替えさせる世話をしている。スクスタのアニメ連動ストーリー9話でも寮からの通学同行に昼食購入や部屋の片付けの代行までしている。2020年8月頃から虹ヶ咲学園生放送スペシャルドラマでもスクスタでも同様だとエマがメンバーに暴露し始めているが、どの時空でも果林の名誉のため一応3年生3人だけの秘密となっている。
休日はスクールアイドル追っかけ以外の事も好きなようにのんびりやっており、1人公園にウォーキングやピクニックに出かけたり、家族に手紙を書いたり、寮のみんなで朝食と夕食を取ったりする。
寮の部屋はダブルベッドと花を飾った丸いテーブルが設置されている。部屋の家具にはレースを掛けて飾る。大きな犬のぬいぐるみ、棚の上の人形や瓶詰など小物があり、壁に1枚ペナントがある。
8人兄弟の長女。故郷の妹や弟達とはビデオチャットとビデオレターと手紙で近況報告をし合っており、寮の部屋にそのDVDをたくさん保管してある。小さい子が大好きで幼児の気持ちをよく理解している。
兄弟の姿は公式では映らないが、4コマ『すごい てん☆ふぇす』第34回「記憶」に幼少期のエマと弟らの姿が描かれている。
故郷は自然豊かな大地で、スクフェス転入生デザイン担当の藤丸氏イラストやアニメ版ではアルプスの少女そのままの緑の丘に綺麗な水と花、白い山々が背に広がる光景である。妹・弟とは若草の上で寝たり水遊びや木の実取りをして暮らしていた。冬は大きな暖炉の前に皆で集まって過ごす。皆とスクールアイドルの動画を一緒に観て育ったので兄弟たちもスクールアイドルが大好き。
故郷には家畜のヤギと羊達がおり、ヤギ達に歌とダンスを見せていた。その中でも仔ヤギの「ネーヴェちゃん」という子が常にエマの後をついて歩いた可愛さから彼女のお気に入りの一匹。しずくのオフィーリア好きと張り合って「ヤギ派」を名乗っている。動物好きでもあり野鳥観察もトカゲに触れるのも慣れている。
全体的にゆるい雰囲気と姉属性で近江彼方にはシンパシーを感じている。スクフェス分室で一緒だった頃はしずくからたまに双子のようだと言われるマイペースコンビだった。だが妹にべったりで嫌われるのを何よりも恐れる彼方と違い、兄弟喧嘩は日常茶判事であり動じない。
泣いている人の手を取り心身ともに寄り添って落ち着かせる聞き上手。
甘えん坊な彼方によく膝枕をして世話してあげている面倒見の良さで、隣に居ると癒される、自然と安心させてくれると評判。頼られると喜んで手伝いに行き、全肯定でなんでも褒めてしまう。『にじよん』では下級生たちから「エママ」と呼ばれた。
人の世話をする行為は妹・弟の世話が出来なくて寂しいから、やりたくてやっている。世話を断られると「もう私のお世話はいらないの……?」と泣きそうな声で訴え続け、トドメに「……だめ?」とすがるような目で見つめ、相手を折れさせる。
スクールアイドル同好会の初期メンバー5人の1人。ステージに動物を出したいと言ったらしい。同好会のグループ活動が空中分解した直後に一時帰国したので、かすみには同好会から離れたと勝手に勘違いされていた。
日本にやって来た理由は、幼少期スイスでの出来事が始まり。大雪のため両親不在で一人留守番になり怖かった夜、ネット動画で見たとある日本のスクールアイドルに惹き込まれ、感銘を受けたから。日本の学校に行けばスクールアイドルになれると知り、日本の高校に入るために猛勉強した。
その思い出のスクールアイドルの詳細は長らく不明だったが、スクスタのキズナエピソードに登場する夏川マイによって手がかりを掴むこととなる。
キズナエピソード14章~21章の話題が全て夏川マイとの交流に割かれた為、他のメンバーがファンクラブを設立したりファン主催の非公式ファンクラブが有名になったりした(新人の三船栞子以外の8人中7人がファンクラブ持ち)のと違ってファンクラブを作り始める話も全く無い。
今はスクールアイドル活動で毎日楽しいが、来日の最初はちょっとホームシックになったと言う。イベント『雨に歌えば』エピソードで松浦果南を応援する際に、来日すぐに色んな新しい物を見て食べてとても刺激を貰った、と語っている。
ソロ活動のステージでは日本の童謡などみんなで歌える歌を披露している。
同好会本格始動後も自分のなりたいスクールアイドル像を悩んでいた。「あなた」との会話で、思い出のスクールアイドルから貰ったのは勇気よりも「安心」であったのだと気付き、自らの目標として行く。
ライブに来てくれる人たちは「家族のような近しくて大切で守ってあげたい相手」で愛おしくなんでもしてあげたいと思っている。皆を癒して安心させられるステージが持ち味で、SNSでも「エマさんのライブで癒しがもらえるから頑張ろう」「念願の癒しライブに行ける」等々コメントが来る。メンバーもエマの歌は安心できると褒めている。
1人の少年の閉ざされた心を歌声で開いた出来事から、「優しい気持ちを伝えて、伝えられて、どんどん繋がって、広がって、世界中が優しい世界になる……これからもそんなライブをしていきたい!」を夢に掲げた。
同好会とそのメンバーをとても大切に想っている。
担当声優の声が「マイナスイオンのような癒し声」と評されている縁から、エマのライブ用コーレスはエマの手からマイナスイオンを放出して観客を癒す物になっている。
アニメ版
おだやかな言動と周囲の人物をよく見る目で同好会メンバーに寄り添い、特に愛、果林、彼方といった悩んでいたメンバー達の本心を引き出している。
なりたいスクールアイドル像はこちらでは最初から決めており、「見てくれた人の心をぽかぽかにするスクールアイドル」。みんなを手を繋いで輪になって歌うステージにしたい。
スクスタ版同様、スクールアイドル同好会の初期メンバー5人の1人として登場。
ところが留学かつ同好会入部すぐのグループお披露目ライブがメンバー同士のすれ違いにより開催不可に陥り、部長のせつ菜から少しの間活動休止と聞いて待機していた内に、同好会が廃部となってしまう。訳も分からず落ち込むエマに、エマの親友である果林が力を貸すと約束した所からアニメ版のエマの物語が始まる。
スクスタ版と異なり、一時帰国はまだしていない。
果林との関係性が他メディアよりもさらに親密になり、出会って3ヶ月も経たぬ頃合いの第3話で果林の口から「親友」と明言された。
果林との出会いは今年度の春、留学して入寮するため初めて虹ヶ咲学園を訪れた日。入口で持参した地図を探している最中に声を掛けてくれた最初の学園生が果林だった。
果林の指定席である学食の端の席に相席しに行って、留学理由をお喋りしエマのスクールアイドルになる夢を応援してもらえた事から仲良くなった。
第5話「今しかできないことを」は担当回。エマ回だが果林の主役回も兼ねている。
果林が一人で生徒会長に接触してくれたおかげで同好会活動を取り戻せたエマ。果林は直後の第4話から練習を手伝ってもくれるようになったが、続く第5話ではエマが加入を誘ってみても、果林のおかげで余所から借りられた衣装を着ての記念撮影に招いても、春から見てきた彼女と同じ人とは思えないくらいそっけない態度で突然エマから離れ始めた果林がいた。果林の部屋で見つけたスクールアイドル雑誌「HSI」を果林がスクールアイドルに興味を持った証拠なのだと喜ぶと、より一層強い態度で突き放される。
雑誌に挟まっていたアンケート用紙に、果林が書いた 【Q.2:今、一番興味があることは?】≪スクールアイドル≫、【Q.3:休みにやってみたいことは?】≪友だちと思い切り遊ぶ お台場をブラブラ食べ歩いたり≫ を発見。同好会のPV撮影を中断させて帰宅し果林を寮の部屋から連れ出すと、2人でお台場を放課後いっぱい食べて遊んで廻った。果林が満足してくれたタイミングで、一番近くにいる果林をぽかぽかさせてあげられてなかったとスクールアイドルに誘うと、彼女がそれをやりたいのに出来ない理由を話してくれたので、背中から優しくハグ。
(現実で披露したかは不明だが)ソロ曲『La Bella Patria』を歌唱、果林の葛藤を受け止め、果林を正式加入させた。
以降もよく果林と一緒にいる。
早起きで体力がある点は、第4話の土曜日ランニング会で集合時間より早くランニングを始めて同様の愛と合流して話ができた所で活かされた。
同好会のみんなのことは妹みたいな存在だと思っている。彼方を膝枕していると仔ヤギのネーヴェちゃんの姿を思い返していた。
食べ物が大好きな点は変わらず。愛が提供していたぬか漬けを欲しがり、学食でパンとおにぎりを同時に食べ、手作りのクッキーを食べすぎないように果林にからかわれている。スイスにいた頃から玉子かけご飯に憧れていて、虹ヶ咲学園の学食でついに食べられた時は幸せそうに噛み締めていた(海外では生卵料理は忌避されやすいのだが)。
第5話の果林のツテで服飾同好会にPV撮影用の衣装を着せてもらった件から、服飾同好会の何人かから「エマさんにいっぱい衣装を着てもらいたい」とお便りを貰っており、エマファン&果林ファンの彼女たちにはスクールアイドルフェスティバルのエマ&果林のソロステージ設営を手伝ってもらえる事になった。
スクールアイドルフェスティバル本番は、ステージに4人の子ども達を上げ、手を繋いで一緒に歌を歌っている。この子ども達には実在のモデルがおり、虹ヶ咲1stライブの『声繋ごうよ』ステージにて指出氏と一緒に踊った「しながわ学園エンタ部」のキッズダンサー達そのもの。当時公式Twitterに投稿された私服姿のオフショットにいる6名の中から4名が服装・髪型の元ネタになっている。
幼少期の姿は(今と変化が少ない年齢で目立たないが)、第5話のネーヴェちゃんの下りで故郷に立つ姿が1カット分映っている。
ぐっすりおねんね企画
2020年8月29日。
スクスタが突如、『ぐっすりおねんね企画』をスタートさせる。
「エマージェンシー!お疲れの方はいませんか?」
まだまだ暑い日が続いていますが、皆さんしっかり身体を休めていますか?
ニジガクの癒しといえばエマ・ヴェルデです。
ぐっすりおねんね企画はそんなエマが登場する企画です。
という文言の下、同日の毎日劇場(彼方&エマ担当回)と連動して、1本の動画がYouTubeにアップされた。
動画の内容は、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会生放送でお馴染みのミニアニメ、スペシャルドラマの新作「彼方とエマのパジャマパーティー」と、描き下ろしスチルイラスト付きの、
「ゆりかごのうた」歌:エマ・ヴェルデ(CV:指出毬亜)
作詞:北原白秋 作曲:草川信
エマが本気で歌い上げる童謡、子守唄であった。
翌8月30日。「エマちゃんの子守唄を一人で享受するのは人類の損失だと思うのです……。」と彼方が要望したため、「エマの子守歌」は録音され、上の動画内でいつでも聴けるようになった。しかも曲が増えた。「寝落ちした」「癒される」「何故か泣きたくなる」とラブライバーに好評。
『あなたにエマのおやすみソング集』
1.キラキラ星(英語)
2.シューベルトの子守唄
3.ゆりかごのうた
4.モーツァルトの子守唄
楽曲
他のスクールアイドルとの合同曲は、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会およびQU4RTZを参照。
余談
第3回転入生総選挙1位という輝かしい成績を残している。
2017年9月までは姓が判明しておらず、単に「エマ」と呼ばれていた。
そのため、それ以前のイラストは「エマ(スクフェス)」というタグが付けられていることが多い。検索の際は注意。
モブライブ!出身で後付けで声が付いた生徒の中ではバスト92という初めて東條希を胸で打ち負かしたメンバーな事から何かと注目されることが多い。
関連動画
関連タグ
スクールアイドルフェスティバル モブライブ! Y.G.国際学園
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
スクフェスALL STARS
QU4RTZ
小原鞠莉…彼女もハーフではあるがイタリア系の人種。
黒澤ダイヤ…中の人の小宮有紗が誕生日が同じ。
夏川マイ…エマが日本にやってくるキッカケになったスクールアイドルと関わりがある人物。
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会メンバー
学年 | 名前 | |
---|---|---|
1年生 | 桜坂しずく | |
天王寺璃奈 | ||
中須かすみ | ||
三船栞子 | ||
2年生 | 上原歩夢 | |
宮下愛 | ||
優木せつ菜 | ||
3年生 | 朝香果林 | |
近江彼方 | ||
エマ・ヴェルデ | ||
部長 | あなた |
人称・口調・口癖・呼称だよね!
一人称 |
|
---|---|
二人称 |
|
口調 | |
口癖 |
|
呼称 |
|
スクールアイドルメンバーの呼称と変遷だよね!
メンバー | 呼び方 | 呼ばれ方 |
---|---|---|
ニジガク同好会陣営 | ||
上原歩夢 | 歩夢ちゃん | エマさん |
宮下愛 | 愛ちゃん | エマっち |
優木せつ菜 | せつ菜ちゃん | エマさん |
中須かすみ | かすみちゃん | エマ先輩 |
天王寺璃奈 | 璃奈ちゃん | エマさん |
桜坂しずく | しずくちゃん | エマさん |
三船栞子 | 三船さん⇒栞子ちゃん | ヴェルデさん⇒エマさん |
近江彼方 | 彼方ちゃん | エマちゃん |
朝香果林 | 果林ちゃん | エマ |
高咲侑 | 侑ちゃん | エマさん |
あなた | あなた | エマさん |
μ's陣営 | ||
高坂穂乃果 | 穂乃果ちゃん | エマさん |
南ことり | ことりちゃん | エマさん |
園田海未 | 海未ちゃん | エマ |
星空凛 | 凛ちゃん | エマさん |
小泉花陽 | 花陽ちゃん | エマさん |
西木野真姫 | 真姫ちゃん | エマ |
矢澤にこ | にこちゃん | エマ |
東條希 | 希ちゃん | エマちゃん |
絢瀬絵里 | 絵里ちゃん | エマ |
Aqours陣営 | ||
高海千歌 | 千歌ちゃん | エマさん |
渡辺曜 | 曜ちゃん | エマさん |
桜内梨子 | 梨子ちゃん | エマさん |
国木田花丸 | 花丸ちゃん | エマさん |
黒澤ルビィ | ルビィちゃん | エマさん |
津島善子 | 善子ちゃん | エマ |
松浦果南 | 果南ちゃん | エマちゃん |
黒澤ダイヤ | ダイヤちゃん | エマさん |
小原鞠莉 | 鞠莉ちゃん | エマ |
その他 | ||
鐘嵐珠 | ランジュちゃん | エマ |
ミア・テイラー | ミアちゃん | エマ |