ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スターフォックス

56

すたーふぉっくす

スターフォックスとは、1993年に任天堂が発売したスーパーファミコン専用シューティングゲーム、及びそれを第一作目とするシリーズ作品であり、その作品に登場する組織の名前。

スターフォックス(初代作)

任天堂が手掛けるシューティングゲーム

ファミリーコンピュータなどで主流であった「2D型で自機戦闘機を真上(もしくは真横)から見て操作する」というものではなく、ロムカセットに搭載されているスーパーFXチップ(三次元描画方面強化回路)により描かれた3D空間の中を飛行する自機戦闘機をより主観的な角度から見て操作するものである。

また、スーパーファミコンで発売されたゲームソフトとしては初めての3Dゲームでもあった。

登場するキャラクターは動物を擬人化したもので、例えば主人公のフォックスはキツネである。クールなSF世界観ながら、任天堂らしい子供向け的テイストを醸している。

グラフィックスの特徴として、擬似三次元描画が可能とはいえ、何とかゲームとしての体裁を保っている程度ではあったが、それを逆手にとったポリゴンらしさ丸出しの幾何学的な無機質でクールな世界観を作っていた。

ステージ途中で仲間や敵の通信が入ったり、一部ではあるがステージ上での行動がストーリー分岐を起こすなど、ゲームとしてのアイデンティティーは確立しており、とっつきづらいながらも人気があった。

続編としてスーパーFXチップ2を搭載した『スターフォックス2』の開発が進められて完成していたが、NINTENDO64の発表・発売があったため、『スターフォックス64』の開発プロジェクトに継承されていった。ちなみに、その『スターフォックス2』が日の目を見るのはそれから20年も後の事であった。

キャラクターの年齢など、設定や時系列はこの作品で独立している。

したがって、この作品のリメイクであり制作された64版以降の作品とは矛盾や相違点がある。

ストーリー

長い平穏を謳歌してきた恒星ライラット系に危機が訪れた。

元凶は天才科学者Dr.アンドルフ皇帝。

彼は惑星ベノムを拠点に、圧倒的な軍勢で周囲の惑星に侵略の魔の手を伸ばしていた。

これに対してライラット系の首都・コーネリアの軍が出撃して鎮圧に向かうが、

皇帝アンドルフ軍の兵器の前にはまったく歯が立たず、敗戦に次ぐ敗戦を喫する。

コーネリア軍のペパー将軍は、ここに到り最後の手段を実行に移すことにした。

投入するのは超高性能全能型戦闘機「アーウィン」。

反重力を発生することの出来るこの機体は従来の軍用機とは比較にならない性能を持っている。

だが問題は、その操縦ができるパイロットがもはや軍に残っていなかったことだった。

ペパー将軍は、ここである義賊団に目をつける。

それはフォックス・マクラウドをリーダーとして、

惑星パペトゥーンを拠点に皇帝アンドルフ軍の船だけを襲撃する宇宙義賊「スターフォックス」の4人組だった。

彼らが戦果を上げながらも金に困っていたことに将軍は着目し、アーウィンの操縦を依頼する。

その結果、ペパー将軍の期待通りにスターフォックスは難なくアーウィンを乗りこなす。

ここに、やとわれ遊撃隊「スターフォックス」が誕生。アンドルフ軍の殲滅に向かうことになった。

システム

  • プレイヤーは主人公のフォックスが乗る戦闘機アーウィンを操る。
  • 1つの惑星や宙域が1つのステージとなる。
    • プレイヤーは惑星コーネリアのステージから始め、惑星ベノムを目指す。
    • コーネリアからベノムまでのルートはレベル1〜3の全部で3つ存在しており、ゲーム開始時に選択する。
      • ルートごとに攻略するステージが違うほかに、それぞれ難易度も異なる(高いレベルほど難易度が高い)。
      • 惑星コーネリアのように、同じ名前のステージが複数のルートに存在する場合もあるが、その場合でもルートが違えばステージ構造は異なる。原則的にレベル1〜2は全6面、レベル3は全7面。
  • ステージを進めて、最後に待ち受けるボスを破壊することでステージクリアとなる。
  • クリアすると、そのステージ全体で出現した敵機のうち何%を撃墜したかが集計される。
    • 撃墜率×100がスコアとなり、一定のスコアに達するごとにコンティニュー回数が1増える。
  • 敵の攻撃を受ける、地形にぶつかるなどするとアーウィンのシールド残量が減っていく。
    • シールド残量が0になるとミスとなり、残機が1つ減る。
      • 残機が0の状態でミスをするとゲームオーバーになる。
      • 減ったシールド残量はアイテムを取ることで回復するほか、ステージクリアによって完全に回復する。
    • アーウィンの翼にダメージを受け続けると、翼が破壊されてしまうことがある。
      • この状態では、ブラスターが初期状態の単発のものに戻ってしまったり、旋回速度が下がったりといったペナルティを受ける。
      • 破壊された翼は、ブラスターを強化するアイテムを取得することで自動的に修復アイテムを取得して復活する。
  • フォックスの他にも3人の仲間が戦線に参加しており、逐一アドバイスなどの通信を送ってくる。
    • 時々敵機に追われることがあり、この時は追われている仲間の機体のシールド残量が表示される。
      • 敵機を撃墜しないと仲間はダメージを受け、最後には墜落してしまう。墜落してしまった仲間は以降のステージで登場しなくなる。
      • 仲間のシールドは、敵機に追われている場面で一定時間放置する以外では一切減らないが、その代わりに一切回復しない。
  • ゲームオーバーになった際にコンティニュー回数が残っていれば、そのステージから再開することができる。
    • ただしその場合、アーウィンの状態およびスコアはリセットされる。

シリーズ作品

スターフォックスシリーズを参照。

キャラクター

スターフォックスシリーズのキャラクターを参照。

登場する惑星・宙域など

ライラット系」を参照。

人気シリーズからの衰退

ファンからは、シリーズの復活を強く望まれている声が後を立てない。

スターフォックスシリーズがかつて任天堂の主力IPだったにもかかわらず、現在は見る影もないほど衰退しているからである。

シリーズ自体の人気の低迷のほか、売り上げの右肩下がり、近年でほとんど新作が発売されない等の問題を抱えている。

そして作品の評価に関しても、特別高い評価を受けている作品がほぼスターフォックス64のみであったり、スターフォックスというブランドに関してポジティブな印象を抱く人があまりいなくなってきてしまっているのも一因だと考えられる。

Switch onlineを除いて、2017年以降は本当に進展がないが、シリーズの復活に期待したいばかりである。

余談

関連タグ

任天堂 シューティングゲーム F-ZERO

ソーラーストライカー

スターフォックスのCPタグ一覧 スターフォックスパロ

HIDE - XJAPANのメンバー(故人)。1作目の大ファンであり、デビュー・シングルの『EYES LOVE YOU』のミュージック・ビデオにその影響が見られる。

広末涼子 X-GUN オセロ ネプチューン - 64版のCMに出演。

他の記事言語

Star Fox

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 「絵描いてくれたら小説書きます」企画短編集

    虚ろの墓

    絵描いてくれたら小説書きます企画第6弾、今回の4作目にして通算40作目、カタコラタさん(@Ka_ramono)からの絵につけさせていただきました。この絵本当に大好きなんですが、あまりに絵に込められたテーマ性が深すぎてこれ深堀りすると数万文字になっちゃうんで泣く泣く切りました。 彼の妙に乾いている生真面目な英雄性、みたいな話がしたかったのです。 いつかもっと大きな話で盛り込んでいきたいテーマです。
  • APURGE(アパージ)

    APURGE(アパージ) その四

    Wii Uソフト『スターフォックス ゼロ』を元にした二次創作です。 ↓これまでのお話 その壱(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7339627) その弐(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7339654) その参(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7554257)
  • 宇宙をかけるもの

    スターフォックスのチームとグレートフォックスにタクヤとシュルクがお邪魔する話。 ずっと前に書いてたのをようやく完成させてUPさせたのは内緒だよ(言ってるし)
  • スターフォックス ネクスト

    第13話 ウルフ・オドネルの娘

    原稿すると言ったな?あれは嘘だ。ってくらいの速さで出来上がって自分でも吃驚(( 最近、何やらモチベが異様に高いので、進める所までやってしまおうと思います^p^ 今回は、レンカの正体が、スターフォックスにバレます。
  • スターフォックス✖️星のカービィ コレカラスター の 危険なキャンプ!?

    キャンプの旅はハラハラだらけ!?

    色々ありつつも第2話が完成しました。 ストーリーとしては、そこまで進んでいませんが・・; なるべくグダグダにならない様に作成したので、それでも楽しんで いただけたら幸いです。 (上手く出来たかはわかりませんが・・;
  • 「絵描いてくれたら小説書きます」企画短編集

    Batltle on ice

    絵描いてくれたら小説書きます企画第7弾、今回の4作目にして通算46作目、みみこさん(@moon__mimiko)からの絵につけさせていただきました。正統派バトルが読みてえ期+スタフォのわちゃが読みたい期+ちゃんとパイロットなミッションやりたい…で激長になりました。 今回のミッションには明確なリスペクト元がありまして、おおよそAC6のアイスワーム戦が激熱だったので、この世界でやらせたらどうなるんかなってことをやってます。元ネタのがおもろいんでみんなAC6をやろう。 それに余計な萌え(サイコパワーでバイオウエポン操るとか、ハンターに見せ場を作るとか、フォックスの字が汚いとか、なにかと走りまわされてたり、吹雪の中で尻尾ばたばたしてるフォックスはかわいいとか…)を詰めてます。 私はウルフとファルコがバチってるの大好きなんで、楽しかったです。
    16,909文字pixiv小説作品
  • 宙の落とし物

    宙の落とし物 Episode0~Episode1

    まず、大前提として・・・ この物語は私が重度の中二病発症中の時期から構想を練っていたので、展開が王道であったり、セリフが臭すぎる場合がございます。予めご注意下さいませ。 また元演劇部であるにも関わらず文才というものが無さ過ぎて、駄文のオンパレード。下手するとト書きかよと思ってしまうような文や説明的な文が出てくるかもしれません... 時系列は特に考えていません。 が、一応設定としては ・クリスタルはスターウルフに加入済み ・スターフォックスのメンバーはバラバラになっていない ・ペッピーは引退済み ・グレートフォックスは作り直された(金どっから湧いた) ・スターウルフはフィチナに潜伏 ・スターウルフは賞金をかけられている ・スターフォックスもスターウルフも仕事はできる ・アパロイドとの対決後 という風に考えています。 (なんというご都合主義!&ややこしい!) さらにこの物語にはオリジナル要素が多数含まれています。 ・舞台はオリジナル惑星 ナチュラル ・それに伴い、多数のオリジナルキャラクターが登場 さらによくありがちな要素として ・フォックスは記憶を失う なんてことも・・・ もう一つ忘れてはいけないのがキャラ崩壊の危険性。 ストーリーの都合上Episode0の親分の思考がやや情けないことになってしまっています。 Episodeが進むにつれてカッコ良くしていくつもりではありますがお気をつけ下さい。 もはやこれはスターフォックスのキャラを借りた別の作品じゃね?スタフォじゃなくてよくね?なんて思ってしまうかもしれませんね... 長くなりましたが、纏めますと ・駄文のオンパレード ・展開が王道的 ・説明口調 ・ご都合設定多数 ・オリジナル要素多数 ・エピソードが進むと見えてくる作者のウルフォ好き ・キャラ崩壊 ...etc それでも構わないという方だけ読んでいただければ幸いでございます ここまででちょっとでも嫌だなと思った方はブラウザバックを強くお薦め致します。 #1にも一応ウルフォタグを付けましたが、本格的にウルフォしてくるのはまだ先の話になります。 お楽しみに
    13,457文字pixiv小説作品
  • 雇われ女リーダー

    青き暴走族と謎の脅迫状 [前編]

    久々の雇われ女リーダーの第8話です。 今回は前後編に分けた長編小説を書きます。 前編はフォックス達は人手不足と資金に悩みながら、朝を迎えている。 偶然のニュースで、火薬庫の爆薬が盗まれる事件が報道されていた。犯人は盗まれた後にFree As A Bird(フリー・アズ・ア・バード)のイニシャルで描いた落書きがあった事で宇宙暴走族の仕業だと疑っている。 その同士に、1通の依頼状が届けられた。「フリー・アズ・ア・バードの頭が爆弾を使って暴走している。其奴を討伐したら、1億の報酬を渡そう。但し、拒否権ない」とのどう見ても、怪しい内容の依頼を仕方なく受けることになった。 フォックスは食糧の買い出しの帰りに、柄の悪い鳥の青年が脅して来た。相手が衰弱してフォックスは返り討ちをした。青年を連れて帰ったが、彼は自分名前を教えて貰えず、「バード」と名付けることにした。 バードと過ごしから、連続爆破事件が起きる。それと同時に、例の脅迫依頼が来て、バードの正体は連続爆破事件犯だと書かれていた。バードが逃げて、フォックスは追った。 依頼主とバードの関係と目的は? フォックスは謎を追っていた。 サスペンスな感じになりましたけど、後半はお待ち下さい。宜しくお願いします。
    21,602文字pixiv小説作品
  • スーパー銀河大戦

    スーパー銀河大戦 Chapter29C-4

    『フォーチュナー制圧戦』クリスタルに関してはダイナソープラネットのステージから登場させたいと思います(アドベンチャーのソフトが起動しなかった)
    11,679文字pixiv小説作品
  • 『アトレーユ』

    『アトレーユ』その20

    ・『スターフォックス64』、『アドベンチャー』、『アサルト』、『コマンド』と続いたスターフォックスシリーズの世界観をもとにした二次創作です。 ・『スターフォックス ビハインド』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6217716)→『アトレーユ』の順に読むのがおすすめ。  『アトレーユ』その1はこちら→(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6992576)
  • (蝶、痛み、糸)

    ※ウルレオ短文3本、詰め合わせです。 こちらのお題サイト様の、100titleを使用してます。http://argh2.xxxxxxxx.jp/index.html 年齢制限なしですが、微エロと流血表現を含むので、苦手な方はご注意下さい。
    10,299文字pixiv小説作品
  • 『アトレーユ』

    『アトレーユ』その21

    ・『スターフォックス64』、『アドベンチャー』、『アサルト』、『コマンド』と続いたスターフォックスシリーズの世界観をもとにした二次創作です。 ・『スターフォックス ビハインド』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6217716)→『アトレーユ』の順に読むのがおすすめ。  『アトレーユ』その1はこちら→(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6992576)
  • 擬花

    擬花 <第三章 闘争と逃走>

    謎の少女を保護したフォックスとクリスタルの二人に、探し求めた仲間の声が届く。 しかし、そこから導かれるのは安堵の再会ではなく、闘争と逃走の時間であった。
    10,087文字pixiv小説作品
  • ドリームカップ2

     ドリームカップ2 スマイルストライカーズ 15話

     模擬戦も中盤に入りスマブラ軍の猛攻が始まる。 マリオの策により現れるスマブラファイター。 プリキュア達となのは達は抑えられるか?
  • ブッポウソウの飛ぶ夏

    付き合ってないファル→フォで、多分『さらば愛しの〜』に繋がりそうなファルコの葛藤を書きたかったんですが、気づけば結末が180度変わっていました。なぜなのか。
  • 暴太郎戦隊ドンブラザーズ meets ヒーリングっど♥プリキュア キャスト

    今回は暴太郎戦隊ドンブラザーズ meets ヒーリングっど♥プリキュアのキャストでした! 次回もよろしくお願いします。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

スターフォックス
56
編集履歴
スターフォックス
56
編集履歴