史実(正史)、演義 | 本記事 |
---|---|
『真・三國無双』 | 呂布(真・三國無双) |
『SDガンダム三国伝』 | 呂布トールギス |
『一騎当千』 | 呂布奉先 |
『恋姫†無双』 | 恋(恋姫†無双) |
『呂布子ちゃん』 | 呂布子ちゃん |
プロフィール
生年 | 不詳 |
---|---|
没年 | 198年(建安3年) |
出身地 | 并州五原郡九原県(現在の内モンゴル自治区) |
字 | 奉先 |
概要
中国語ではリュー・プー(Lu Bu)と呼ぶ。
腕力が非常に強く弓馬の術に秀でていたことや勇猛さから前漢時代に匈奴討伐で活躍した李広(李信の子孫、李陵の祖父)になぞらえて「飛将軍(飛将)」と呼ばれていた。
最初はその秀でた弓馬の才を并州刺史を務めていた丁原に買われ、彼の会計係を務めていた。同僚には張遼らがいた。
丁原が首都洛陽において中央の権力を得ようとする董卓と衝突すると、董卓は権力拡大の障害となる丁原を殺害しようと画策するようになり、信頼の厚い呂布に丁原を殺害するように持ちかけた。その誘いに乗った呂布は、丁原を殺害し張遼らと共に董卓の元に仕えるようになった。
董卓は呂布を非常に重用しており養子の縁を結ぶほどであった。董卓自身も呂布が傍らに控えていることを良いように悪政の限りを尽くした。
しかし、それも長くは続かなかった。
悪政を敷いた董卓を抹殺しようと目論む王允の誘いに応じ、呂布自らの手によって董卓を亡き者とした。
董卓を殺害した理由の一つに、董卓の侍女(『三国志演義』では司徒王允の養女貂蝉)と密通しており、そのことが露顕することを恐れていたという説があるが、明確な理由は不明。
董卓暗殺後、郭汜・李傕ら涼州の軍勢が首都長安(董卓によって洛陽から遷都)を襲撃した。
その際呂布も応戦したが敗北し徐栄らは戦死し王允は殺害され、呂布も数百騎を率いて逃亡することとなった。
その後は袁紹の厄介になり袁紹の要請で公孫瓚と結ぶ黒山賊の張燕を討伐する。この時の働きは凄まじく「人中に呂布あり、馬中に赤兎あり」と賞されたのはこの時である。しかし、呂布はその性格ゆえに袁紹軍での居場所を無くし再び流浪、曹操が徐州攻めを行った際に空き家となった兗州乗っ取りを目指すも曹操に敗北にまたも流浪。のち徐州の劉備を頼るも劉備が袁術との戦いで出払った際に徐州を占領し足掛かりを作る。のち曹操・劉備との戦いに追い詰められ下邳城にて籠城する。しかし、曹操軍により水攻めにされた挙句、傲慢な性格が災いして配下の武将に反乱を起こされてしまう。降伏するも劉備の進言もあり呂布は縛り首になり陳宮・高順は呂布に殉じ処刑された。
呂布は非常に腕力が優れており、弓術・馬術に秀でていた。
また、部下を指揮する事に大変に優れており、戦場指揮官としてはこの上なく優秀であった。ゆえに『三国無双』とさえ称される。
用兵が巧みであること、部下に慕われていること、見限る時には迅速であることなど傭兵部隊を率い群雄を渡り歩いた劉備との共通点も多い。しかし、ほぼ恨まれることのない希代の人徳と外交センスと戦略眼を持つ劉備とは違い、思慮が浅く目的の為には裏切りも辞さない性格の悪さが彼に破滅をもたらした遠因ともなった。
因みに
呂布の愛馬の「赤兎(赤兎馬)」は大変な名馬で先述のように「人中に呂布あり、馬中に赤兎あり」と賞された。
その反面、呂布は三国志時代中での登場期間は短いが、その短い期間において幾度となく裏切りを繰り返してきたことでも有名である。
そのことに対して「三国志」の著者である陳寿は「歴史上、彼のような人物が破滅しなかったためしはない」と評価する。
創作作品における呂布
なにかと脳筋キャラにされがち。
漫画・アニメ・実写映画(ドラマ)
CV:矢尾一樹
角ばった顔だちに髭面。
アニメ版は厚遇されており序盤の裏主人公といった活躍を見せる。中の人の名演もあって粗雑だが思考が幼く人間味のある役柄に解釈されている。幼稚とも言え、これを愛嬌と見るか危険視するかは受け手の度量に寄るところが大きい。自らの行いを棚上げしておいて裏切りに傷つく描写も多く、貂蝉とは本心も通わぬまま死に別れ陳宮以外の理解者も得られず最終的には周囲から見捨てられて最期を迎える。唯一赤兎馬だけが友達だったが、それすらも終盤部下に盗まれて曹操に献上されてしまう。
本誌では正史演技同様曹操に命乞いをして断られ斬られて終わるが、アニメ版では見苦しい展開にはならず、赤兎馬も方天画戟も失いながらも戦い続け落ち延びた末に立ち往生する。滅びるさだめとはいえど武人としての本懐を成すため、下記蒼天航路同様に破格の厚遇と言える。(なおこの最期のシーンが被るためか典韋の最期が改編カットされてる)
CV:小山力也
面長の顔立ちにドレットヘアーが特徴。興奮すると血管が葉脈のように浮き上がる。原作では吃音ではないが吃ることがしばしばあった。
自らを龍に例えることが多い。
基本的には史実や演義に沿った活躍を見せるが、命乞いを一切せず曹操に特攻をかけて戦死したり、陳宮の策を容れて先陣を高順と張遼に委ねる、「民」というキーワードに反応して籠城を決断するなど君主としての成長を見せるようになる。特に部下の裏切りで捕らえられた陳宮を目の当たりにして激昂するシーンは作中における名場面の1つとして語られている。
1996年中国ドラマ。
義父丁原を裏切る時代から登場。董卓配下でも活躍するが、貂蝉の虜になって彼を殺害。陳宮や高順の諌めを聞かず傲岸不遜な態度をとり、結局曹操に敗れて命乞いするも張遼に活を入れられ処刑される。
地味に正妻と、娘の呂姫が登場している。
2010年中国ドラマ。
ピーター・ホーが演じる美形悪役的な豪傑であり、第一部後半の裏の主人公とも言える。
貂蝉との恋愛は回を重ねるごとに深まり、相思相愛になる。
それを陳宮に諌められるが言う事を聞かず、結局は史実通りの末路を辿る。
2020年日本映画。
俳優は城田優。
虎牢関や董卓暗殺までは従来の三國志通りの活躍を見せるが、貂蝉(演:渡辺直美)の真の姿に「醜い姿を見せるな!」と彼女を斬殺してしまう。
呂布奉先を参照。
主人公。呂布子ちゃんを参照。
青髪の人物。人類軍の先鋒としてトール(赤髪のキャラ)と激突する。
呂布奉先(終ワル)参照。
ゲーム
- 『三國志』シリーズ
シリーズを通して武力・統率などの能力が最強クラスで、合戦において比類なき強さを誇っている。特に武力は最強も最強だが一時期は「呂布には一騎打ち無敵モードがあるのではないか」とまで疑われたほど。ただし、いにしえ武将として項羽が登場した際には最強の座を譲ることもある。
その反面知力・政治などの能力は極端に低く設定されており、簡単に相手の計略に引っ掛かることが多々ある。
その上隠しステータスとしての「義理」が異常に低く「野望」が大変高く設定されているので、「忠誠」の値が少し低くても簡単に寝返ってしまう。
董卓亡き後は君主で独立しており、陳宮・張遼・高順など優秀かつ(呂布とは逆に)義理固い配下に恵まれ、決して勢力として弱くはないが、いかんせん君主として董卓より低い「知力」「魅力」が致命的で、外交や内政を行う事や武将を新規に登用する事が困難。
結局は自身が戦場に出て戦い勢力拡大しないと、曹操や袁紹などに滅ぼされる事になる。なお、三國志ⅣのハンドブックによるとⅣの呂布の顔グラのモデルは当時読売ジャイアンツに所属していた松井秀喜氏らしい。
セガのアーケードゲームである本作では、稼働当日から参戦
三国史の人物では群雄勢力が多く所属する玄に所属。
「花の慶次」とのコラボカード版の前田慶次を除いては、たった一人しかいない作中最高のコストである4コストの騎兵として参戦。
武力12の気合持ちが誇る白兵能力は凄まじく、並み武力の武将であれば2~3部隊程度ならば乱戦で返り討ちに出来る程。更に騎兵の為移動速度を生かして、瀕死になっても自城に逃げ帰ることが出来るため、生存能力も高い。
計略は士気6の武力と移動速度と兵力が上昇する超絶強化「天下無双」。
効果時間こそ短いが武力上昇値が15も上がり、兵力満タンの部隊でも2回の突撃で撤退、大抵の号令や陣形相手でも呂布が乱戦するだけで張り合える程。
移動速度の上昇値も凄まじく、自城から敵城まで一瞬で辿り着く。
しかし、その一方で知力は最低の1であり、ダメージ計略や伏兵を踏めば即死、妨害計略を食らえば長時間機能不全に至り、圧倒的不利な状況に陥る。
更に知力が低く攻城にも時間がかかるのに、騎兵の攻城力の低さが足を引っ張りかねない。
総じて知力の低さと高コストが弱点になるが、それらを上手く補うデッキ編成をすれば、理不尽なまでな圧倒的な暴力で敵軍を蹴散らすことが出来る一枚。
呂布(真・三國無双)を参照。
恋(恋姫†無双)を参照。
CV:沢城みゆき
中華最強と恐れられる女武将。
本作はいわゆる乙女ゲーであり、「恋姫†無双」とは違い女性武将は数えるほどしかいない。
作中屈指の巨乳(それこそ一騎当千や恋姫†無双の呂布と張り合えるレベルの)を持つ妖艶な美女だが人を殺傷することに快楽を感じるドSであり、おまけに百合娘。
- Fate/EXTRAシリーズ
- 名探偵呂布
日清食品で描かれた漫画。武力100、知力1と極端な脳筋呂布が事件を解決する。
関連タグ
ゲーム
漫画
その他