哀しき悪役
かなしきあくやく
元々は優しさなど善良な心を持った普通の存在だったのだが、過去に何かしらの不幸(大切な人の死、差別、絶望等)を背負った経験や不遇な生い立ち、心を歪ませる力を持った第三者・アイテムの介入などで性格が歪んで悪の道を進んでしまったり、もしくは世界の平和や大切な人を救うためにやむを得ず悪役的立場に立たざるを得なかった可哀想な敵キャラクターの事である。
古くはギリシャ神話やシェイクスピア等の作品にも描かれており、過去の作品に多く見られた勧善懲悪に対するアンチテーゼともとれる存在である。
少年漫画や特撮、ロボットアニメにおいてはこの手の悪役は多く登場しており、逆に全く存在していない方が珍しいとさえいわれる。
主な原因は以下の通り
- 家族、友達、恋人、親友、師匠、弟子(教え子)を失った
- 大切な人が病気になった、もしくは怪我をした
- 故郷を滅ぼされた
- いじめや虐待、差別、迫害を受けて性格が歪んでしまった
- 周囲と違う力を持っていた為に化け物扱いされた
- 善意のつもりでやった行動が悉く裏目に出てしまった、あるいは周囲から評価されなかった
- 周囲の者に一方的に襲撃されて迎撃した事で加害者扱いされた
- 自身もしくは家族や恋人等の自身に大切な存在が不治の病に侵された
- 殺される等の形で命も未来も奪われた
- 黒幕に祖国や家族等の弱みを握られている
- 黒幕に洗脳、改造を受けて悪の心を植え付けられた
- 非道な計画に巻き込まれたせいで、人生を狂わされてしまった
- 誰とも仲良くなれずにずっと独りでいる事を強いられた
- 男女の友情を押し付けられ、誰からも結婚(恋愛)対象にされることがなかった
- 自分の才能、努力が認められなかった
- 信じていた相手もしくは恋人か友達に裏切られた
- 自分に自信を失い、自分も含めて(自分以外も)滅ぼしたいと考えた
- 今まで自分が信じてきたものが、全て嘘に過ぎなかった事に気付いてしまった
- 仕事も地位も何もかも失い狂ってしまった
- 自分・相手が化け物に変貌したことでおかしくなった
- 愛するものを守るためには自ら必要悪に染まるしかなかった
- クローンや破壊、悪事のための兵器などでの利己的理由で作り出された存在
- 正義感が強すぎるあまり、それが暴走してしまった
- 人間達の愚かさや醜さに絶望してしまった
- 身内が諸悪の根源である事に対する罪の意識から、(いかなる手段を用いてでも)自らがそれを贖わなければならないと決心した
- 悪の側に属する事がたった一つの生きる術
- 一番だと思う相手を一番にしようと働きかけるも、その相手が一番になる事を望まなかった
- 黒幕の命令で悪事を働いてたが、善良な人物の優しさに心打たれて悪事をやめようとするも、黒幕に逆らうことや、使命を捨てる事が許されなかった
- 悪意は無いが、それ故に行動が周りの迷惑になる
- 歪んだ教育などを受けた事で、歪んだ価値観を植えつけられたまま成長してしまった
- 元々住んでいた世界とは違う世界に迷い込み、恐怖や自己防衛から悪さをするようになってしまった
- 元々持っていた障害、もしくは劣等感を克服できなかったことで歪んだ心を持ってしまった
- 自分、もしくは周りの者に不幸が続いたことで、全てに絶望してしまった
- 実は最初から二重人格で、善の心、悪の心を両方持っていたが、悪の心を制御することができなくなるほど暴走してしまった
- 本人は善良ながらも、存在そのものが許されない摂理から反した存在
それ以外にも、作中での扱いが雑で因果応報とは無関係に碌な目に遭わない(或いは苦労人気質)、黒幕に利用されて用済みと判断されて始末されるパターンの敵や、改心しても自らの悪事に後悔して自殺してしまう敵も存在し、ほとんどのキャラクターはファンから同情されることが多い。一方で主人公の説得で光落ちしたり、ライバルやラスボスの特性も持つ者もいる。
こういった訳ありの悪役は善人のIFとも言えるのかもしれない。
ただし、「哀しき悪役」と呼ばれる者達は、視聴者から判官贔屓される形で同情の対象となる事が多いが、あまりにも擁護しがたい残虐な振る舞いや外道な所業に出てしまった場合等は、過去の経緯がどうであれ「自業自得」と見なされてしまう事も少なく無く、その場合は「ただの悪堕ち」扱いされやすい。
特に作中の言動に対して例えば「復讐」だとか「大事な人を守るため」などの「そうせざるを得なかった」とある程度納得できるような行為であれば同情されることも多いが、「ただまともな精神じゃなくなって狂気に走っただけ」の場合は批判されやすい(それによる被害者がその悪役が悪に堕ちる理由と無関係であればある程、猶更批判の的になりやすい)。
なお、まだ情報が出切っていない頃等は「哀しき悪役」なのか「ただの悪堕ち」なのか、特にファンの間の議論で賛否両論になることも少なくない。
更に作品外どころか作品内でも
「いくら酷い目に遭ったからって悪いことをしていいわけがねえ……!」「悪いことはやっぱり悪いんだよ!!」
「どんな過去があろうと、何をしてもいいってことにはならねえ」
「寂しいからといって、悲しいからといって、何をしてもいいなんてことはないわ」
といった感じに、哀しき悪役達の悪行を真っ向から否定する声が挙がる場合もある。
一方で、悪行そのものは否定しつつも、
「そういう状況に追い込んでしまった要因を取り除かない限りは同じことが起きる」
「原因を作った側もどんなに小さなことであっても何かしらの形で報復を受けないと解決にならない」
という声も存在している。
さらには、主人公サイドが哀しき悪役となる原因を作っていたというパターンも存在し、それを知った主人公が「自分にも原因がある」と苦しむこともある。
要するに「悪行そのものは許されるべきではないが、そうなった原因と向き合わなければ自分自身もまた損しかねず、またいつか同じことが起きる」ということでもある。
また、かなり特異な例だが「本人は一切悪事を働いていない(無自覚の厄災すらばら撒いていない)どころか世の平穏を願っている」が「その守りたい世界が存在すること自体が(あるいは当の本人の存在そのものが)不味い」故に問答無用で排除対象になってしまう存在も該当する。
特異な例と評したのはこの設定の場合、扱いを誤ると主人公側が「ただ不都合だから」と無辜の民を虐殺するだけになってしまうため、採用されづらいのである。
哀しき悪役の一覧を参照。
悪堕ち:似て非なる言葉。特にその悪役に対して同情をあまり得られない場合は「哀しき悪役」ではなく、ただこうとだけ言われやすい。
憎めない悪役:似て非なる言葉。悪役ではあるのは間違いないけれどギャグ要素もある、やられ役も兼ねている等の理由から一定の人気を博している悪役につけられやすい。しかしそういう言動をすることに対して同情できるような哀しい過去を持ち合わせているとは限らないため、この手のキャラが必ずしも「哀しき悪役」であるとは限らない。
極悪人、小悪党:本来は対義語だが要素要素で見ていけば兼ね合わせている事も多く、賛否が大きく分かれている。ただし、哀しき悪役に該当する者も悪と化した原因が判明するまではこういった悪役と同類と非難されている(勿論行った悪事が苛烈であればただのこれと言われることも少なくは無い)。
悲劇のヒーロー:哀しき悪役のヒーローバージョン。
悲劇のヒロイン:哀しき悪役のヒロインバージョン。
ダークヒーロー、ダークヒロイン:似て非なるものだが併せ持っている場合もある。
クズモブ、毒家族(毒親):哀しき悪役を生み出す全ての元凶にして諸悪の根源となることもある存在。
盗人にも三分の理:どんな自己中心的な行いでも理由をつけようとすればつけられることの例え。「どんな理由があろうと悪人は悪人であり、罪は罪、いちいち理由を気にしてやる必要はない」という戒め
お涙頂戴:「哀しき悪役」に対する皮肉。これは度を越した悪事を犯しても辛い過去で同情を誘おうとする手法によるものと考えられる。
かつて…愛する者を失った。人の過ちのせいで…とでも言えば満足ですか?:「なんか尋ねてきているけど高尚な理由や悲しき過去でもあればこれまでの悪行を許してくれるのか?このまま続けさせてくれるのか?」という皮肉、当然そんなわけはない。なので「下手に理解を示そうとしたりゴチャゴチャ抜かさずかかってこいや」…となる。尚言った本人は「退屈だったから」とぶっちゃけて鼻で笑った
そのキャラに対して視聴者が抱きやすい感情に関するタグ
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ミラクルクロスゾーン
ミラクルクロスゾーン 外伝(VS魔王オディオのイベントシーンのバトル前)
原作にもあった魔王オディオが戦う理由を聞くアレです。 もちろんその後は原作と同じ「まあ良かろう...だが、それらも所詮は一方的な欲望では無いのか?」に繋がる感じです。 リメイク作品が出るきっかけって事でオクトパストラベラーの8人の旅人のみにしています。667文字pixiv小説作品 - ヒメノスピア×キリングバイツ
第18話:城戸剛
城戸剛……父親が『妻に逃げられたアル中』という精神的カースト最低位のせいで狭義的脳筋に堕ちた、典型的な『哀しき悪役』です。 どうやら、村田真哉先生は『救い様が無い屑男性』を描くのが大得意の様で、その集大成が『ヒメノスピア』なのかもしれません。 後、こちらでも本作を掲載する事にしました。 (https://syosetu.org/novel/208127/) (http://slib.net/95656)8,752文字pixiv小説作品 - ミラクルクロスゾーン
ミラクルクロスゾーン VS魔王オディオ(ライブアライブ)(追加)
魔王オディオとオクトラ2のキャラの「…君達は何のために戦ってきた」の様子です。 バトルとバトル後は後程です。586文字pixiv小説作品 - 新・スパロボ風戦闘前会話
vsネコジャラ(ドラえもん のび太のワンニャン時空伝)
今回は映画ドラえもんから、何度かリクエストのあった復讐のネコ獣人です。「先祖の復讐」という形無き妄執(自分が被害受けたわけじゃない)にとりつかれた、ある意味で哀れな奴だったのかなと思います。5,239文字pixiv小説作品 - 変身シーンシリーズ
オリジナル悪の魔法少女 変身シーン
初めてこんな表紙を使って何かすみません(;^ω^)今回のオリキャラは今までの魔法少女(TS・和風・急成長・膨乳・コンビ)達が活躍するアニメ、その2期に登場する悪役(CV:東山奈央)と言う設定です。シチュとしては「中盤のクライマックス。急速に勢力を拡大しつつある魔王軍を止めるべくライバルの一人が立ち上がり、その魔王本人との一騎打ちに臨む……」と言う感じで。「制服に似た衣装」「元々白かったが黒く染まった」などの要素から、モデルを当てていただけるとありがたいです(ヒント:スの付く娘とベの付く御方)1,047文字pixiv小説作品 幻想郷連続無差別切り裂き事件
皆さん、おはよう御座います。K.I.T魂です。本日、5/17はpixiv及びTwitterで相互フォローして下さっている「ナギサ」さん(https://www.pixiv.net/users/3371848)(https://twitter.com/Asstlalrink)のお誕生日という事で、作品を作らせて頂きました。 テーマは「幻想郷内で起こった大事件を自分のやり方で解決する霖之助さん」です。 幻想郷で起こる大事件とは一体何なのか、果たして霖之助さんは無事事件を解決する事が出来るのか――――真相は本作を読んで御確認下さい。 また長い作品になった為、キャプター機能を使い、章毎で区切りました。見たい章がある時はそちらをお使い下さい。 あと、今回はストーリーの関係上、オリジナルキャラクターを出しています。どうか、御了承下さい。 最後にこの作品は、「東方project」シリーズの二次創作です。原作には無い設定や独自解釈などがあります。 それでもお付き合い頂ける方々。どうぞ、ごゆっくり。 P.S. この作品も色々なキャラが出て来る為、敢えてタイトルに「〇霖」という表記は入れませんでした。ただ、霊魔霖の三人が事件解決の為に活動する為、「霊魔霖」のタグだけは付けさせて頂きました。こちらも、御了承下さい。59,188文字pixiv小説作品- 新・スパロボ風戦闘前会話
vsフェザール・イゼルカント(機動戦士ガンダムAGE)
AGEより三回目、キオ編のラスボスとしてイゼルカント様です。やったことは間違いなく狂気と非道の産物ですが、どうにも哀れを感じずにはいられませんでした。5,613文字pixiv小説作品 - ミラクルクロスゾーン
ミラクルクロスゾーン VS邪霊王ニャンマー( 十二戦支爆烈エトレンジャー)
2023年初はエトレンジャーの哀しき悪役のニャンマー様で。 後で元凶である邪霊神バギも出すつもりです。 声優ネタも多めです。 バギの本性を知り落胆したニャンマーをクリームが説得しニャンマーはオーラ姫の想いに気づいて「オーラ姫様…」って涙を流し改心するシーンは泣けます。 海外では卯年の代わりに猫年の所もありますので、戦隊の追加戦士みたいにショコラが自分を許せるようになる日が来た後にショコラは新たなエトレンジャーとして認められるかもです。3,410文字pixiv小説作品 - ミラクルクロスゾーン
ミラクルクロスゾーン VS魔王オディオ(ライブアライブ)(追加)(戦闘)
オクトラ2の旅人達と魔王オディオの戦いです。 ソローネからしたら いろいろとファーザーを思い出す所があるかもです。1,648文字pixiv小説作品 - スパロボ風掛け合い
VSラミルカ・カルンシュタイン
今回の掛け合いは、『赤城毅』氏の著作『帝都探偵物語』の6巻『夏薔薇が静かに散るとき』より、事件の犯人である女吸血鬼『ラミルカ・カルンシュタイン』との掛け合いです。 探偵物語とか言いながら推理小説ではなくオカルト冒険活劇という、コナンも金田一も絶対に否定するであろう探偵作品である…。 よろしければコメント・ブックマークお願いします。8,587文字pixiv小説作品 - ミラクルクロスゾーン
ミラクルクロスゾーン VS 鬼出毘流 (ウルトラ忍法帖超)
もうすぐ節分が近いって事で ウル忍で一番好きだった話を記憶やわずかなデータを元に描きました。 去年 天国に旅立った御童カズヒコ先生はウル忍だけに限らず面白くも熱く時には泣けるマンガをたくさん描いてくれました。 クロちゃん達やサスケ達はボンボン仲間って事でメタネタも入れました。3,139文字pixiv小説作品 - ミラクルクロスゾーン
ミラクルクロスゾーン VSギンギライガー(モンスターファーム(アニメ))
卑怯な所もあるけど哀しき悪役でもあるギンギライガーです。 素直な心を早く思い出せたら悲劇は避けられたかもです… 兄弟って事で参戦予定には書いていないけど、べべべべベイビーのべべべべを出しています。4,461文字pixiv小説作品 - 設定集(真ディメンションヒーローズ2)
真ディメンションヒーローズ2・キャラクター紹介(パート14)
皆さんこんにちは。悟の兄です。今回は本作オリジナルの敵勢力=ヘルズの紹介をします。3,306文字pixiv小説作品 - 超次元運命ネプテューヌ
超次元運命ネプテューヌ BADEND
書けなくなったので終わりを迎えます。 作中のゲストと読者は全てフィクションにより、根拠がない批判を見つけ次第、運営に通報いたします。 嫌なら見るな 暴論コメントするなら見るな 不快なら最初から見るな ガキは見るな クソだから見るな11,714文字pixiv小説作品 - ミラクルクロスゾーン
ミラクルクロスゾーン VS ファンシーロール バンピレラバージョン(メダロット魂)
配信されてたメダロット魂のトラウマ回を元に書きました。 ロックマンエグゼはロックマンX以前にコラボしてたのはもちろん、後の流星のロックマンの捨てられたPETの存在から久しぶりにロックマンと熱斗を入れました。3,440文字pixiv小説作品 - 設定集(真ディメンションヒーローズ)
真ディメンションヒーローズ・キャラクター紹介(パート7)
皆さんこんにちは。悟の兄です。今回は本作の敵組織「邪神軍団」について紹介します。 2023年10月31日、情報を更新しました。4,053文字pixiv小説作品 - 100カノパロッちんぐ♥
8.スパロボ風会話⑥/VSバイラス・ドーパント(仮面ライダーW)
今回は仮面ライダーW屈指の鬱エピソードに出てきたドーパントでコラボしてみました! 同じく恋する乙女だった者に恋太郎ファミリーどうやって立ち向かっていくのか…? そしてその元凶は次回に回してます! ※2024/11/22:育の台詞追記 ※2025/1/16:文章を修正8,934文字pixiv小説作品 - 設定集(聖ディメンションヒーローズ)
聖ディメンションヒーローズ・キャラクター紹介(パート7)
皆さんこんにちは。悟の兄です。今回は聖ディメンションヒーローズのオリジナル敵勢力=ペインズを紹介します。 2025年2月13日、情報を更新しました。3,865文字pixiv小説作品