ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バット・ドーパント

ばっとどーぱんと

「仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE」に登場する怪人の1体。
目次 [非表示]

「これでみんな欲しがるでありんしょう。この魔性の小箱を」


スペック編集

身長200cm
体重92kg
生体コネクタ右肩
頭文字デザイン翼を広げたコウモリ(B)
特色/力機械を意のままに操る特殊音波、光弾の発射、飛行能力

概要編集

ミュージアムガイアメモリ売人・小森絵蓮(人間体・CV:かでなれおん)が「バット蝙蝠)」の記憶を内包するバットメモリ(ギジメモリとは無関係)を使用して変身したドーパント


全身が白いコウモリと人間を足して割ったような雰囲気の見た目をしている。太もも部分にはコウモリの羽のような意匠がある

顔も耳が尖り4本の鋭い牙のある口内が青い口を持つなどコウモリな見た目なのだが目の部分は人間時とあまり変わらない。左腕にバットソードを持つ。


左手のバットソードによる攻撃の他、口から放つ超音波機械を操る能力を持つ(しかもタンクローリーから伸縮自在の棘を伸ばしている辺り、なんらかの改造も施せるらしい。)。

勿論、コウモリゆえに自在に空中を飛行できる能力も有している。


備考編集

小森が花魁口調であるため、ドーパント時も花魁口調で話す。


『機械を操る』能力は劇中で明言はされていないもののロベルト志島ダミー・ドーパントの『催眠』や松井誠一郎スパイダー・ドーパントの『ナノスパイダーによる爆発』と同じく、変身者が適合率の高さで使用できるようになった能力またはは覚醒させた本来メモリには無かった能力もしくはハイドープの可能性がある。


活動編集

組織の秘密を知った鳴海荘吉たちを口封じしようとしたりスパイダー・ドーパントのサポートをしたりした(この時、荘吉と行動を共にしていた情報屋のストーンに命乞いされるも「助けて欲しいでありんすか?無理ざんす」と告げて彼を始末している)。


スパイダーのテロを止めるために立ち上がった荘吉を始末するため、タンクローリーを操り襲撃するも、荘吉の変身した仮面ライダースカルの放った「スカルパニッシャー」を受けタンクローリーが横転し下敷きとなり、スカルに助けを求めるも、自身がストーンを始末した時のように「無理だな」と彼に呆気なく見捨てられた。


最期はオイルが漏れだし引火、タンクローリーの爆発に巻き込まれ死亡した。


余談編集

「目は人間のまま」というのはショッカー怪人のオマージュ。

数多くいる蝙蝠をモチーフにしたライダー怪人だがこのドーパントは珍しく女性型をしている。


奇しくも、前回のMOVIE大戦のダミー・ドーパントと同様に人間に戻る事無く死亡したドーパントである。


TVシリーズ終了後編集


風都探偵』では「yの魔窟」にてフィリップの回想で登場。メモリブレイク誕生後に最初に倒したドーパントであることが判明した。


関連タグ編集

仮面ライダーW ドーパント MOVIE大戦CORE

蝙蝠男


アリア(仮面ライダーゴースト):演者が同じキャラクター


アークマギア(オニコマギア):女性(アンドロイド)が変身したコウモリモチーフのライダー怪人

関連記事

親記事

ドーパント どーぱんと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4840

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました