ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

MOVIE大戦CORE

むーびーたいせんこあ

MOVIE大戦COREとは2010年12月18日より東映系で公開された、特撮テレビドラマシリーズ『仮面ライダーシリーズ』の『仮面ライダーオーズ/OOO』と『仮面ライダーW』の劇場版作品。
目次[非表示]

仮面ライダー、地球の中心「核(コア)」へ。

概要

現在放送中の仮面ライダー・前作の仮面ライダーが競演するクロスオーバー作品『MOVIE大戦シリーズ』第2弾。『OOO』としては最初の、『W』としては3本目に当たる劇場版作品。

尚、仮面ライダーバースは本作が初登場。前作で先行登場した仮面ライダーアクセルは変身者の顔見せ程度と言う扱いであったが、バースはストーリーにガッツリ絡んで来ると言う扱いである。

時系列

『W』側はシンプルにTVシリーズ最終話のその後となっているが、『オーズ』側はTVシリーズ放送前に脚本執筆されたため、キャラのブレが大きく、特にある怪人の死亡描写は後に色々突っ込まれる事となった。故にファンからはTVシリーズとは異なるパラレルワールドでの出来事と解釈される事が多いものの、TVシリーズに準拠した小説仮面ライダーオーズでは当作品についても触れられているので、恐らくTVシリーズの世界でも似たような出来事は起きていたと考えられる。(CSMのビカソコンボの解説でも仮面ライダーコアのメダルを基にメダルが新造されたという記載がある)。

ストーリー

『仮面ライダースカル メッセージforダブル』

さあ、お前の罪を―――数えろ。


鳴海亜樹子は紆余曲折の末に芽生えた照井竜とのを育み、結婚することに。だが、結婚式当日もアクセルに変身して戦おうとする竜に激怒。"仮面ライダー"自体に嫌気がさす。 途中、亜樹子はWが謎の怪人プテラノドンヤミーと戦う場面に遭遇。その怪人が所持していたメモリーメモリの力によって、亜樹子の意識過去風都へ飛ばされる。
過去の風都で起きた「最初のドーパント事件」を通して、亜樹子は父・鳴海荘吉の「ビギンズナイト」を知る。(その為、翔太郎、フィリップ、竜の出番はかなり少なめ。)

『仮面ライダーオーズ ノブナガの欲望』

Nobunaga


を身にまとった織田信長ミイラ発見され、鴻上ファウンデーションは、セルメダルを用いた最先端技術で、織田信長をホムンクルスとして蘇生させた。
青年姿で蘇生したノブナガは記憶を失ったまま、鴻上生体研究所を脱走する。戦国武将の子孫を殺害して回る鎧武者怪人を追っていた火野映司は、その過程で偶然出会ったノブナガの面倒を見ることに。
無垢だったノブナガは図書館等で急速に現代の知識を学んでいき、アルバイトからとある会社の社員になると、比奈の先輩である明智よしのが出場するダンスオーディションの場で会社を乗っ取って社長にまで上り詰める…。
※なお、DC版では上記の2つのエピソードの構成は逆になる。

『MOVIE大戦CORE』

HEART∞BREAKER


過去の仮面ライダーの苦しみ・悲しみといった偏った記憶を取り込んだメモリーメモリと、サソリカニエビの3枚のコアメダルが融合し、邪悪なエネルギー集合体・仮面ライダーコアが誕生した。
再会した Wとオーズは、全てを破壊し尽くそうとするその脅威を喰い止めるために、地球中心である「核」に戦いの場を移し決戦を繰り広げる。

登場キャラクター

『仮面ライダースカル メッセージforダブル』


『仮面ライダーオーズ ノブナガの欲望』


今作の敵


主題歌

  • HEART∞BREAKER

作詞:Maki Ohguro/作曲:Koji Kikkawa/歌:DaiKichi~大吉~
当曲を歌うDaiKichi~大吉~は「W」で挿入歌を務めた吉川晃司氏と「OOO」で主題歌を務めた大黒摩季氏が結成したユニット。劇場版仮面ライダーの主題歌を吉川氏が担当するのは劇場版仮面ライダーカブトに続いて2回目である。2013年には吉川氏がソロでセルフカバーを行った。

関連タグ

仮面ライダーW 仮面ライダーOOO
仮面ライダー 平成ライダー 東映 東映特撮
MOVIE大戦 クロスオーバー ヒーロー 夢の共演
ガイアメモリ オーメダル
劇場版限定フォームスカルクリスタル サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム
劇場版限定ライダー仮面ライダーコア 仮面ライダースカル

AtoZ/運命のガイアメモリMOVIE大戦COREレッツゴー仮面ライダー
MOVIE大戦2010MOVIE大戦COREMOVIE大戦MEGAMAX

関連記事

親記事

MOVIE大戦 むーびーたいせん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 106250

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました