概要
タイムボカンシリーズ第4作。
『ヤッターマン』以来の“偉大なるマンネリ”を踏襲しつつも、より大きな組織の構成員という形をとることで、キャラクター、ストーリーにぐっと深みが増した。『逆転イッパツマン』で最高潮に達する、ストーリー重視スタイルへのターニングポイントとなった作品である。
主題歌を担当した山本正之曰く、「キラキラキラキラスタースター」という歌詞は「作詞をしていて最大の発明品」とのこと。
地球を遠く離れたタイムパトロール隊が、日夜歴史を守るために戦っている時代が舞台。善玉と悪玉が同じタイムパトロール隊に属しながら、互いに気づかないところがミソ。
あらすじ
アターシャ・セコビッチ・ドワルスキーの3人組はタイムパトロール隊隊員でありながら、「歴史に名を残したい」という願いを叶えるため、歴史改変を企む謎の男トンマノマントの指示に従い、オジャママンという三悪として活動していた(後にゲキガスキーが加入し、4人組となる)。
そんな彼らの企みを阻止するべく、同じくタイムパトロール隊隊員である星野ヒカルと三日月ナナは、”正しい歴史の守り神”オタスケマンに変身し戦うのであった。
作品スタッフ
原作 | タツノコプロ企画室 | |
---|---|---|
製作 | 吉田健二 | |
企画 | 九里一平 柳川茂 宮田知行 | |
総監督 | 笹川ひろし | |
メインキャラクター | 天野嘉孝 | |
メカニックデザイン | 大河原邦男 | |
脚本 | 小山高男 山本優 他 | |
演出 | 笹川ひろし 小島多美子 他 | |
作画監督 | 平山則雄 鈴木英二 他 | |
音楽 | 神保正明 山本正之 | |
プロデューサー | 柴田勝 加藤長輝(前期) 岩田弘(後期) | |
制作 | タツノコプロ フジテレビ | |
放映期間 | 昭和55年(1980年)2月2日~昭和56年(1981年)1 月31日 | |
放送回数 | 53回(全53話) | |
声の出演 |
関連動画
第1話
オープニングテーマ
エンディングテーマ