ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

1938年10月13日生、満州・鞍山生まれの東京都出身。本名:冨山邦親(とみやまくにちか)
10代の少年から老人役、熱いヒーローからコミカルな役、小悪党役まで幅広い演技に定評がある。
主に若い時期は熱いヒーロー系を後年は経験を生かした落ち着いた役が多かった。
所属事務所は東宝児童劇団、劇団葦、河の会、青二プロダクション、そしてぷろだくしょんバオバブと変遷。

主役を務めた逆転イッパツマンを除く王道復古までのタイムボカンシリーズではナレーションを担当した。
仕事第一主義の人物として知られ、1995年8月18日の『ちびまる子ちゃん 第2期』の第38話「すず虫がうるさい」の巻(1995年9月24日放送)の収録後、目の調子が悪いと訴え、1995年8月21日に倒れた際も「自分が休むことで他人に迷惑がかかる」と体調をおして仕事を優先していたほどであった。

演じた作品の中でも特に「新くまのプーさん」でのラビットの声は一部の数話のエピソードにおいて、初期の頃よりも声のかすれた状態で演じているのを耳で確実に確認ができる。

結局、体調不良で最早どうにもならなくなり、病院に担ぎ込まれたことで癌であることが明らかになったが、その時には既に手の施しようのない末期状態だった。

そのわずか1か月後の1995年9月25日、膵臓癌のため東京都新宿区の東京医科大学病院にて逝去。享年56歳。その早すぎる突然の死は当時の声優界と多くのファンに衝撃を与えた。

誰もが認める天才的な名優ではあったが、本人曰く「教えるのはあまり得意ではない」という理由から、声優養成所の講師など後進の育成や指導には敢えてあたっていなかったという。もっとも、「優れたパフォーマンスを行う人間は優れた指導者にはなれない」ということはどの業界でもよくあることであるため、もしかしたらそれを自覚していたのかもしれないが、その点に関しては未知数ではある。

2008年、声優アワードに彼の名を冠した「富山敬賞」が設立され、「その年に声優と言う職業を最も世の中に浸透させた功労者」に対して贈られる事となった。第4回までは男女共通の賞だったが、第5回から高橋和枝賞(女性に対して)の追加に伴い男性限定の賞となった(なお、この間に受賞した女性声優は第4回(2009年度)の水樹奈々のみ)。

既婚者であり、娘と双子の息子がいた。声優仲間では愛妻家として慕われていたが、1993年に妻と死別。富山自身が亡くなった際には父親が喪主を務めた。

あまり語られることはないが、ウルトラシリーズ第8作目『ザ☆ウルトラマン』で主人公を演じていたこともあり、ウルトラシリーズにおいて主人公を演じた役者で最初に死去した人物となった。

小ネタを説明しよう!

先述したように彼はタイムボカンシリーズのナレーションで子供達に人気を博したが、『ヤッターマン』で使用された『説明しよう!』という前口上はシリーズ内外である種のお約束と化した。また、リメイク版ヤッターマンでも山寺宏一に受け継がれた。

主な出演作

アニメ

名悪役
ヤマト40周年 古代進
赤は怒りのファイトマン
さーさー頑張れ
ミッキー・サイモン
ガクシャ
落描き
Terry Royal Saint Paul
銀河の歴史
トチロー
この時代の空は青いね
ねずみ男
陽子&リンガム
光か はやてか 音か
番場蛮
ミヤウダー
孔明先生
今日も一日おつかれさま!
だぼだぼカツドンマン
タイガーマスクwith伊達直人
あー、ポチっとなー。
わしゃ知らんよ
らくがきせんが160906
メリーエルメダイン!
コマンダー・アントン
デュークフリード
/どったの、センセー\


イラスト未確認
マルコ・ポーロ@マルコ・ポーロの冒険
ナレーション@タイムボカンシリーズ*14
ささやきレポーターヤットデタマン*15
浜野イワシあさりちゃん
レックスニルスのふしぎな旅

吹き替え

Alan Grant (Sam Neill)
C-3PO
George Takeiジョージ・タケイさん
Crazy Monkey
ブルース・リー
センシティブな作品



担当俳優

  • ウディ・アレン
最愛のひと
  • マーティン・シーン*18


人形劇

エメラルドグリーン

...etc.

脚注


外部リンク

ファンサイト・Myself
冨山敬が歌う真っ赤なスカーフニコニコ動画

出典

富山敬 - Wikipedia

関連タグ

声優

関連記事

親記事

ぷろだくしょんバオバブ ぷろだくしょんばおばぶ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 165737

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました