ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

CV:富山敬

概要

宇宙ステーションEGG3から科学警備隊へ転属になり、地球へ向かう途中にウルトラマンジョーニアスと出会い、第三種接近遭遇として一体化することとなった青年。

19話でバデル族が送り込んだ精神寄生体との戦いで一度命を落とすが、U40で蘇生手術をうけて蘇り、バデル族との戦いに貢献した。この時、ジョーニアスのアミアに想いを寄せられることになる。しかし地球への帰還後はU40がどんな星だったかの記憶を消されてしまった。

君がウルトラマンだ

ジョーニアス「自分の手柄を誇りたいのは誰しも無理のない事だ。だが、ウルトラマンになる人間はそうであってはならない。ヒカリ、私は君を選んだことを誇りに思う。心から…」

彼がジョーニアスに選ばれた理由が15話で明かされる。
宇宙ステーションEGG3勤務中に起きた事故の際に小さな宇宙怪獣を発見、宇宙服の酸素が尽き酸欠状態という過酷な状況に陥りながらも人間の限界を超えた行動で宇宙怪獣を追い払いEGG3壊滅の危機を救っていた。しかし、彼はその英雄的行為を誰にも話さなかった
自分の力を決して自慢しない謙虚さを持っていたからこそ、ジョーニアスに選ばれたのである。

「ウルトラマンの力に慢心し安易に変身しようとして拒まれる」という展開はウルトラシリーズのお約束ではあるが、同話では逆に「ウルトラマンばかり評価されて自分が評価されない事に焦り、ウルトラマンに変身せずに戦おうとして変身を促される」というストーリーが展開された。

しかし、第19話でジョーニアスの制止を聞かずに「自分達は負けた事がない」という理由でゲラドジャニュールと戦って疲弊し安静を余儀なくされた際は「ウルトラマンも負ける事があるんですね」と発言し、それが遠因でジョーニアスの回復が遅れてしまった事に罪悪感を抱くなど、少なからず慢心はあった模様。

後半はウルトラマンとして行動中、事実上の命令無視・任務放棄が多発するようになり、疑いの目を向けられるようになってしまった。

関連イラスト

コレ、食えるのか?
あなたと一つだった日々



関連タグ

ウルトラマンジョーニアス アミア 科学警備隊

歴代ウルトラマンの主人公系譜
おおとりゲン → ヒカリ超一郎 → 矢的猛

関連記事

親記事

科学警備隊 かがくけいびたい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7706

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました