ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

元々はカナダとの共同制作によって全3シリーズ全52話まで放送されたアニメ作品。
この作品のキャラクターデザインは、1963年のコミックを元に作られている。
スパイダーマンが驚く台詞『何て事だ!(Wallopin' Web Snappers)』は、アメリカの中で有名な単語である。
ただしそれだけではない、この作品の1枚の絵が改造された形(スパイダーマンの首を長くする等)でSNSに拡散されていて、ミーム汚染は今でも続いている。
ちなみに本作のコスチュームのクモマークは6本足で、回によっては8本足になっている。

日本では1970年代に東京12チャンネル(テレビ東京)、1980年代にローカル局、2002年頃にCS(スカパープレミアムサービスのみ)及びケーブルテレビで放送されたことがある。吹き替え版では、富山敬版、田中秀幸版、森川智之版の3つが存在する。現在確認できないのは、CS放送の方である(ただし110度CSでは放送されていないことが確認できている)。

アニメ映画「スパイダーマン:スパイダーバース」では東北新社がソニーと共同で製作しているが、声優は稲田徹だった。

関連タグ

アメコミスパイダーマンMARVEL
アース67のスパイダーマン

関連項目

スパイダーウーマン
1979年のアニメでポール・ソールズがスパイダーマン役で再演。
平成アニメ版スパイダーマン
1994年のアニメシリーズ、カートゥーンネットワークで放送。以下、森川が同じ役を当てた。
東映アニメ版スパイダーマン
1981年のアニメシリーズ、CSで放送(同じ局?)。
スパイダーマン&アメイジング・フレンズ
1981年のアニメシリーズの続編、トゥーンディズニーで放送(唯一判明している局)。

関連記事

親記事

マルチバース(MARVEL) まーべるのまるちばーす

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 965

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました