ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

1927年2月14日生まれ、東京府(現・東京都)出身。
1960年代から活躍しているベテラン俳優であるとともに、吹き替え創生期から活躍する日本声優界の大御所でもある。代表作は『巨人の星』の星一徹や『トランスフォーマー』シリーズのメガトロンなど。また、特撮系の怪人の声を担当する機会が多い。

所属事務所は、劇団日芸→劇団青い実の会→綜芸プロ→タレントエージェント→土の会→俳優企画を経て、死去するまでは東京俳優生活協同組合に所属していた。

その特徴的な低音性質から厳格な壮年・老年男性といった役柄が多い為、本人もそういった性格に見られがちだが、普段は役柄とは対照的に家庭的な人物であるらしく、『巨人の星』で共演していた当時中学生の古谷徹の学校の宿題を見るなど非常に仲が良い間柄であるとか。
また、同じく大御所声優の玄田哲章とはたびたびライバル役として共演している。自身が演じた役を忘れないタイプであり、一球入魂タイプの玄田とは正反対だったという。

特撮作品では主に悪役を演じる機会が多く、その中でもメフィラス星人(ウルトラシリーズ)、ジャーク将軍(仮面ライダーBLACKRX他)は人気があり、何度も再登場を果たしている。そのジャーク将軍は途中降板となったが、平成ライダーにおける再演では復帰していた。

晩年は体調を崩して休演していたが、2014年1月17日午前11時40分、膀胱がんのため東京都板橋区の病院で死去。享年86。ちなみにアニメ映画や特撮などで多く共演した郷里大輔4年前の同じ日付・1月17日に亡くなっている。

トランスフォーマー

とくに前述のメガトロンには思い入れが深いらしい。「メガトロン」の名の付くTF関連の玩具を購入するなどしているとされているが、実際はファンから送られてくることの方が多かったという。
その思い入れ故に、2007年に公開された実写映画『TRANSFORMERS』でオファーを受けたが「当時と同レベルの演技が出来ない」という理由でメガトロン役を辞退した、という真偽不明の逸話も残っている。

後に堀内賢雄は、トランスフォーマーの現場等で何かと加藤精三に怒鳴られたことを話題にしている。まだ若かった堀内は打ち上げに遅刻したり、加藤の使っている(アフレコ時に音を聞く)ヘッドフォンの端子を誤って外したりしてしまったり、何かと叱られる機会があったという。しかしその分可愛がって貰えたとのこと。なお堀内は「星一徹が本気で怒ってる!」と叱られた時に思ったとか。

しかし、その後の2010年にアニメ『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』の伝説的なスタッフ暴走回においてメガトロンのパロディキャラクターを演じ視聴者を驚かせた。

主な出演作品

アニメ

おっさん?(人外)
征服王に剣捧げ!!
太眉コーチ
岩本虎眼
シア・カーン
月
『突撃せよ』
8月8日はガル様誕生記念日
ぱから
FE
DDバルコム将軍
日本刀組
ペイントで銭形書いてみた2
The rose around the cross
アブジル(ドラえもん)
トト
巨烈獣バンガー
バッフの白き旗のもとに
銀河鉄道物語 001 ビッグワン


イラスト未確認

  • ドグ・ソルティ@スペースコブラ
  • ジゴバ@スペースコブラ
  • 初老の武士@魔神英雄伝ワタル2
  • @遊☆戯☆王5Ds

特撮

メフィラス
将軍と査察官殿
QQキュータン
宇宙猿人ゴリ
星王バズー
私のメドー
その歌は・・・
大魔王再臨


脚注


関連タグ

声優 俳優 ナレーター

外部リンク

Wikipedia

関連記事

親記事

東京俳優生活協同組合 とうきょうはいゆうせいかつきょうどうくみあい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 139642

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました