ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

伝説巨神イデオン

でんせつきょじんいでおん

「伝説巨神イデオン」は1980年に製作されたロボットアニメ、SFアニメ。 富野由悠季監督作品。皆殺しの富野の金字塔とされる。
目次 [非表示]

概要編集

無限のエネルギー「イデ」を求めてソロ星で遭遇した地球人とバッフ・クラン人との戦いを描いた作品。バッフ・クラン人の発砲から勃発した紛争によって、地球人が発見した遺跡は、イデオンとなる。


1980年に放映されたアニメーション作品であり、1980年5月8日から1981年1月30日まで、東京12チャンネルで全39話が放送された。

トミー(現タカラトミー)とサンライズがタッグを組んで企画が行われ、機動戦士ガンダムを手がけたばかりの富野由悠季監督が総監督に選ばれた。

キャラクターデザインの湖川友謙は本作の企画段階から全面的に参加しており、後述する劇場版『発動篇』では作画の殆どを手掛けた。本作の縁で湖川は『重戦機エルガイム』まで富野監督の右腕として活躍することになる。


男児向けロボットアニメとして企画がスタートしながら、不幸な出会いを果たした2つの種族が、誤解を重ねてながら泥沼の殺し合いを繰り広げる壮絶かつ絶望的な物語が展開され、当時としてはあまりにも衝撃的なその結末から「黒富野の最高峰」として語り継がれている。


作品解説編集

本作はトミーの企画先行で開始された作品であり、全ては主役ロボット・イデオンのデザインから始まった。

元々は普通サイズの飛行機が変形・合体してロボットとなり、日常生活の延長上で街を舞台に悪役と戦う展開で、後年の勇者シリーズにも通じる内容が想定されていた。

イデオンのデザインはメカニックデザイン企画であるサブマリンが手掛けたものだったのだが、見てもらえばわかるように完成したイデオンのデザインは、放映当時としてもどうにもカッコいいとは言い難くダサいものであった。


一足遅れて本作の企画に参加した富野監督はこのデザインが好きになれなかったが、オファーが来た時点で既にイデオンのデザインに手を入れられなかった。しかし、世界観や物語については未定だったため、本作はそのデザインの空気感を無視した重厚なストーリー性と世界観、精神科学やバイオレンスな感性をも入れ込んだ骨太な内容となった。

デザインに難のあるイデオンが作品の中で徹底的に浮いた存在となるようにし、イデオンを ”遺跡” として昇華させた。実際、物語の内容や舞台美術に比べてイデオンは明らかに場違いであり、それが逆にイデオンの「自分たちの知る文明とは別の存在である」設定に説得力を与えている。


後に富野監督はこう語っている。


「イデオンは第6文明人の遺跡です。でなければ、誰がこんな酷いデザイン使います?」


つまり、地球人とは全く異なる感性とセンスを持った第6文明人が遺した遺産だからこそ、イデオンは我々のような地球人には理解し難いダサいデザインとなっているのだという皮肉を、設定レベルで本作に組み込んだのだ。いつものことだがスポンサーを敵に回しすぎである。


また、今やロボットアニメや漫画における定番のパターンの1つである「人間よりも上位の高次元存在(=)を内包するロボット兵器」を登場させた先駆け的作品としても有名である。


同時に、富野監督の思想の1つ「人間はわかり合えるのだろうか?」のテーマも負の側面から切り込まれており、文化・思想の違いから和解の道を掴めず泥沼の争いに発展してしまうバッフ・クランと地球人との歯がゆい関係からはそれが如実に表れている。

極論だが「人間同士はわかり合えない」とする負の結論がイデオンなのである。

その結果、無敵超人ザンボット3と双璧を成す〈皆殺しの富野〉の代名詞ともなる、凄惨で救いのない虐殺劇が繰り広げられる衝撃展開が行われた。

富野監督自身、キャラを殺せばとりあえず劇的になるため、それだけでどんな内容でも作品として安易に成立させることができてしまうとして「禁じ手を使ったかもしれない」と語っており、後年の作品はイデオンとは真逆の性質を持ったものが多くなった。


作品の完成度は高く、後年のクリエイターにも多大な影響を与えたが、視聴率は奮わず玩具の売り上げも低かったため、TV版は39話で打ち切られ、最後は決戦の最中にいきなりイデが発動して全人類が滅亡するという衝撃的な幕引きとなった。

その後、スタッフたちの熱意やファンの後押しによって製作された劇場版(後述)でも唐突感こそ軽減されたものの、結末としてはTV版同様の滅亡劇が展開された。

しかし、皮肉にもこのことが本作の持つ神話的・黙示録的な側面を強調する結果となり、イデオンは伝説の作品として語り継がれていくことになる。


ちなみに放映当時、イデオンのテーマを問われた富野監督は冗談めかして「バカは死ななきゃ直らない」と零したそうな。合掌。


劇場版編集

TV版が打ち切られた後、ファンと制作スタッフ達は本作の完全な結末を何らかの形で発表することを望み、富野監督が手掛けた『機動戦士ガンダム』劇場版三部作の成功も相乗して、番組終了後に劇場版の製作が決定した。


1982年7月10日にTV版の前半の総集編である『THE IDEON 接触篇 A CONTACT』と、TV版では映像化されなかった部分も補完した最終話完全版である『THE IDEON 発動篇 Be INVOKED』の二部構成で同時公開された。

当初は劇場版『機動戦士ガンダム』と同様に複数に分けての公開も考えられていたが、興行不振で続編を製作できない事態になる可能性を考慮し、二本立てという形でまとめて併映された。


地上波ではなく劇場作品ということもあり、登場人物の死においては老若男女問わず徹底した人体破壊描写が行われる凄惨な滅亡劇が描かれ、『発動篇』ラストシーンでの全人類が滅亡して新たな宇宙に転生する霊的な大団円では、キャラ達を服を着た状態ではなくオールヌードで演出されたことが話題となった。

富野監督はこれほど作り手がやりたい放題できたのは、打ち切りが逆に良い踏み台となって映画として完結させることができた作品的な幸運に恵まれたからだと述懐している。しかし、ファン達や周囲の後押しもあったとはいえ、自分たちの創作欲求を満たすために、半ば作品を利用する形になってしまったことには思うところはあったようで、怪作であることは間違いなく、あのような映画作りこそ、僕も湖川ももうやってはいけないことだ」と自戒の意を述べている。


人間の業や愛憎、登場人物達の壮絶な生き様を宗教的なまでの荘厳さを以って描き切った内容から、アニメ映画の枠を超えて映画評論の分野でも批評的に極めて高い評価を得たが、富野監督は本作について「起承転結の“承”の部分がないので、劇作としては0点」と自ら評している。


ストーリー編集

西暦2300年代、人類はその活動領域を宇宙へ広げ様々な植民惑星を開拓していた。そんな地球の開拓惑星の一つ、植民惑星ソロ星に伝説の第6文明人の遺産である無限力を求めてバッフ・クランという異星人の調査団が降り立った。バッフ・クランはソロ星が地球の植民惑星であることを知らなかった。

バッフ・クランの政府高官の娘であるカララが降り立ったことに端を発したいざこざから、バッフ・クランとソロ星は交戦状態に入ってしまう。

突然の異星人からの攻撃にさらされ、ソロ星はパニックに陥る。そんな中、ソロ星の少年ユウキ・コスモは戦いに呼応したかのように目覚めた古代遺跡:イデオンに乗り込む。

イデオンとともに復活した母艦ソロ・シップとともにコスモたちはバッフ・クランに追われる逃避行を余儀なくされる。

バッフ・クランとコスモ達との戦いは、やがて銀河を巻き込むことになり・・・。


登場人物編集

地球側編集

ユウキ・コスモ(CV:塩屋翼)

イムホフ・カーシャ(CV:白石冬美)

ジョーダン・ベス(CV:田中秀幸)

フォルモッサ・シェリル(CV:井上瑤)

カララ・アジバ(CV:戸田恵子)

ファトム・モエラ(CV:佐々木秀樹)

イラ・ジョリバ(CV:塩沢兼人)

ギャバリー・テクノ(CV:桜本昌弘島田敏小野田英一千葉繁)

マルス・ベント(CV:橋本晃一)

アフタ・デク(CV:松田辰也)

バンダ・ロッタ(CV:山田栄子)

フォルモッサ・リン(CV:よこざわけい子)

ノバク・アーシュラ(CV:松原雅子)

マラカ・ファード(CV:高木早苗)

パイパー・ルウ(CV:井上瑤)

ナブール・ハタリ(CV:横尾三郎井上和彦)

ファム・ラポー(CV:つるたきみこ)


カミューラ・ランバン(CV:近藤高子)

ガンツ(CV:千葉繁)

コボル(CV:玄田哲章)

ヌージャン(CV:キートン山田)

パーキンスン(CV:千葉繁/筈見純)

フレンダリー・リミッター(CV:水鳥鐵夫)

マーシャル・フランクリン(CV:上田敏也)

ミラクリン(CV:屋良有作上恭ノ介)

ライス(CV:田中康郎)

レクラン(CV:稲葉実)


その他(地球)編集

キッチ・キッチン(CV:鵜飼るみ子)

キラニン・コルボック(CV:安原義人/徳丸完)

コモドア(CV:滝雅也/徳丸完)

ジョーダン・マック(CV:飯塚昭三)

ジョーダン・エルミ(CV:近藤高子)

フェルモッサ・ロラン(CV:笹岡繁蔵)

ユウキ・ロウル(CV:池田勝)

キロル(CV:市東秀昭)

メシア


バッフ・クラン編集

ドバ・アジバ(CV:石森達幸)

ハルル・アジバ(CV:麻上洋子)

ギジェ・ザラル(CV:林一夫)

ダミド・ペッチ(CV:銀河万丈)

ガルババ・グラ(CV:田中亮一/戸谷公次)

ギャムス・ラグ(CV:兼本新吾)

キヤヤ・ブフ(CV:小山茉美)

グハバ・ゲバ(CV:渡部猛)

コドモン・ムロン(CV:加藤治)

シラク(CV:中谷ゆみ)

ジルバル・ドク(CV:石森達幸/池田勝)

ゼキタン(CV:笹岡繁蔵/玄田哲章)

ドッバ・ブフ(CV:二又一成)

ナロブ(CV:清川元夢)

バジラウ・ギルバ(CV:戸谷公次)

ハンニバル・ゲン(CV:玄田哲章)

ビラス(CV:龍田直樹/島田敏)

メバルル・クオウ(CV:中谷ゆみ)

ルクク・キル(CV:高島雅羅)

ダラム・ズバ(CV:木原正二郎)

ギンドロ・ジンム(CV:蟹江栄司/加藤精三)

アバデデ・グリマデ(CV:池田勝)

マヤヤ・ラウ(CV:松原雅子)

キラルル(CV:尾崎桂子)

クララ・キナ(CV:尾崎桂子)

トロロフ(CV:梨羽雪子)

ロウ・ロウル(CV:松岡文雄/徳丸完)

ロココ・グリマデ(CV:山岡葉子)

ズオウ・ハビエル・ガンテ(CV:加藤精三)

ルローラ・グリマデ

登場メカニック編集

イデオン

ソロシップ

重機動メカ

バイラル・ジン

ガンド・ロワ


各話リスト編集

話数サブタイトル
1復活のイデオン
2ニューロピア炎上
3激震の大地
4ソロ星脱出せよ
5無限力・イデ伝説
6裏切りの白い旗
7亜空間脱走
8対決・大砂塵
9燃える亜空間
10奇襲・バジン作戦
11追撃・遺跡の星
12白刃の敵中突破
13異星人を撃て
14撃破・ドク戦法
15イデオン奪回作戦
16必殺ダミド戦法
17激闘・猿人の星
18アジアンの裏切り
19ギャムス特攻指令
20迫撃・双子の悪魔
21敵戦艦を撃沈せよ
22甦る伝説
23戦慄・囮の星
24潜入ゲリラを叩け
25逆襲のイデオン
26死闘・ゲルの恐怖
27緊迫の月基地潜航
28波動ガンの怒り
29閃光の剣
30捨て身の狙撃者
31故郷は燃えて
32運命の炎のなかで
33ワフト空域の賭け
34流星おちる果て
35暗黒からの浮上
36さらばソロシップ
37憎しみの植民星
38宇宙の逃亡者
39コスモスに君と

余談編集

  • 本作の結末(特に『発動篇』)について、後に富野監督は2013年のNHKラジオ番組『渋谷アニメランド』にゲスト出演した際、 「まず、『皆殺し』というのは本来は作家にとっての禁じ手、タブーなんです」 と前置きした上で、 「当時の自分はとにかく『作家』になりたかったのだが、皆殺しという手段でしか完結させられなかったことで、自分に劇作家としての能力が無いことを自分で証明してしまった」 との旨の発言をしており、色々と悔いの残る結末であったようである。
    • ただし、自分の中で失敗作と位置づけながらも、同時に 「ああいった美しいリーンカーネーション(輪廻転生)を描けた自分は、死というものを素直に受け入れられるかもしれない。そういった意味ではいいものをやれた」「やって良かった。イデオンの大団円があって良かったという自負心は死ぬまで持つことだろう」 とも語っており、富野監督の本作に対する複雑な心境が窺える。
  • TV版では塩沢兼人、劇場版では田中信夫がナレーターを担当した。塩沢氏は劇中で登場人物が次々と唐突に死にまくる展開に慄きつつも、「流石にナレーターは大丈夫だろう」と思っていたところ、TV版最終話の最後に流れたナレーションが途中でイデの効果音に遮られてしまい、「ナレーターも例外じゃないのか?!」と本気でビビったと答えた。
  • イデの発動によるジェノサイドの印象が強烈過ぎるためか、スパロボ大戦シリーズなどのメディアミックス作品に本作が登場すると、高い確率でイデエンド』も実装される。

  • ちなみに最終回は2016年にフジテレビ放送のバラエティ番組「とっておきランキング!」にて「ラストが切なすぎるアニメランキング」」第1位として市川紗椰によって紹介されていた。しかし第2位のインパクトが強すぎてしまい、完全に食われてしまった形となった。

関連動画編集


関連タグ編集

カップリング

コスカシャ

ベスカラ


因果地平





その他の関連タグ編集

巨神 巨大ロボット カンタータ・オルビス 富野由悠季 建設巨神イエオン アジバ3

イデオ(ONEPIECE)・・・キャラのモデルがイデオン

ゴッドマジンガー・・・お蔵入りした東映動画版と1984年に執筆した漫画版が該当。どちらもゴッドマジンガーの「発動」で世界が滅亡する(東映動画版は予定だった)結末で、本作より先にジェノサイドエンドが実現する筈だった。

宇宙大帝ゴッドシグマ 宇宙戦士バルディオス・・・同時期に放送されたロボットアニメ。2作ともイデオン同様難易度の高い展開であり、意外な結末に向かう点でも同様である。特に『バルディオス』は様々な点で共通点が多い。


関連リンク編集

伝説巨神イデオンWikipedia

伝説巨神イデオン公式web

関連記事

親記事

株式会社サンライズ かぶしきがいしゃさんらいず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2139586

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました