安原義人
やすはらよしと
1949年11月17日兵庫県相生市生まれ。テアトル・エコーの看板俳優の一人として舞台で活躍しているが、声優としての活動も有名。主に洋画吹き替えへの出演が多い。
クールな中年・壮年役、或いはコミカルで軽妙な役が得意で、大塚芳忠や山路和弘と並ぶ「アメリカ人らしい声」の持ち主と評される。
声優としては1970年代からの活躍しているベテランで、パーマンや北斗の拳などの著名なアニメに多数出演し、2010年以降も現役で活動している。
近年ではるろうに剣心の四乃森蒼紫の声、つまりあの伝説の空耳「ホモレモン」の声の主として知られている。これ自体は完全にとばっちりな酷い空耳である。
かつてルパン三世の劇場版くたばれ!ノストラダムスで病に倒れた山田康雄に代わってルパン三世役の候補に挙がっていた。
(グレアム・チャップマンなど山田が吹き替えていた俳優の後任、舞台演劇の持ち役を引き継いでいる)
上述の山路とは声質がよく似ていることでも知られているが、この点に関しては両者も認めており、「ふきかえゴールデンエイジ」における座談会では、山路がとある映画の吹き替えを自分が担当した作品だと思い込み「あれ?俺こんな仕事したっけなぁ…」としばらく鑑賞したところ、その役が高い声を出した瞬間「あ、これは俺じゃなかった!やっさん(安原の愛称)だ!」とようやく勘違いに気付いたと話していた。つまり本人すら認める程に相当似ているのである。
ただし二人の共演作がいくつかあり、それらで聴き比べれば一目瞭然での違いがある。実際どうなっているかはぜひ共演作でご確認してみよう。
過去には深見東州監修のアニメ神頼みシリーズでは青年時代の深見東州と会社員、ミラクルサイキッカーSEIZANでは街の住民を担当してたが中の人ネタだが前者はパーマンのバードマンやドラえもんのモブキャラ、後者はデリシャス♡パーティプリキュアのジンジャーのような雰囲気である。
アニメ
イラスト無し
- ムジナ@ゲゲゲの鬼太郎(第3期)
- ボリス・コーネフ@銀河英雄伝説(OVA)
- 坊ちゃん@青春アニメ全集
- シャーザー@おそ松さん
- 待夢時男@トンデラハウスの大冒険
- リュウ・ヤマキ@超人ロック
- 神崎悟@エリア88(OVA)
- ジンジャー@デリシャスパーティ♡プリキュア
- 青年時代の深見東州、会社員@アニメ神頼みシリーズ
- 街の住民@ミラクルサイキッカーSEIZAN
ナレーション
ゲーム
ホル・ホース@カプコン版ジョジョの奇妙な冒険 | マスター・アルバート@ロックマンゼクスアドベント | シャドウ@DFFオペラオムニア※ |
セワスチアン@グランブルーファンタジー | ||
※ 元々はFF6のキャラクター。DFFオペラオムニアに登場した際、ボイスが付いた。
吹き替え
ヒュー・フレイザー@名探偵ポワロ
※「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」にて、TVシリーズでフェイス役で出演したダーク・ベネディクトがカメオ出演するシーンの吹き替えも担当。