ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

1948年3月15日生まれ。東京都出身。血液型はA型。
本名は川部奨(かわべすすむ)、旧芸名は黒部鉄。
青二プロダクション、紅屋25時、ビーボ代表を経て2022年3月末のビーボのマネジメント業務終了後の4月から青二に復帰。

ちびまる子ちゃんさくらひろし役でおなじみの声優。とぼけたオヤジ役からハードボイルドな渋男、冷酷非情な軍人、クールな悪役、美形の二枚目まで幅広く演じ分ける。
声質が内海賢二に似ており、リメイク作品では内海の役を務めた事があり、内海の逝去後も生前の一部の持ち役を代演・継承している。
また玄田哲章に先駆けてアーノルド・シュワルツェネッガーを持ち役にしていた人物でもあり、現在吹替版のリニューアルで玄田シュワとなっている作品の多く(コマンドープレデターなど)を担当していた。
ジングル・オール・ザ・ウェイ』はVHS&DVD用の吹替版ではシュワを、テレビ&Blu-ray版ではライバルのハイテンション黒人役で出演しており、玄田シュワとの掛け合いが観れる。そしてシュワとライバル役を巧みに演じ分けていると定評がある。
90年代に玄田がシュワのフィックス(専属)声優となったため現在はシュワの担当からは外れてしまったが、この結果について本人は「自分を含め何人もの人がシュワを演じたけど、玄田さんこそがシュワだと思った。玄田さんは凄い」と語っており、自他共に納得している様子である。

シュワルツェネッガーとスティーブン・セガールの両者のデビュー作の吹き替えを担当した人物でもある。
玄田と洋画の吹き替えで役が被る(主にシュワちゃん)事からも分かるように、80年代から2000年代まではゲームも含めて肉体派俳優・アクションスター・漢!を前面に出したキャラ(要は玄田や大塚明夫楠大典などが得意とする役)を演じていた。
近年では年相応の初老、老人役での出演が多い。
フジテレビ系列主体の警察24時のナレーションでもお馴染みである。

主な出演作品

アニメ

ハッピーバースデー!ノーノ!
キテレツのパパ
夢想家と書いて
蜘蛛手の地雷亜
刑務官は語る
嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦
ぬりかべ(『ゲゲゲの鬼太郎』)
虎
牛鬼といふもの
増長天
射手座のアイオロス
聖闘士星矢関係【神闘士中心】
殺人拳・毒手!!
ロマン
みんな彼を過小評価してるけど
千兵衛さん
蜘蛛の魔人
ドラコルル長官
3月9日
ダイアトラス
師範
零さんハピ誕!
超能力者であってもスタンドはないという
魔偶王ネロ
北斗の拳【カイゼル】
ダガールさんは本当に胡散臭いお方
アライグマくん
早期教育の精
雲のロッキー
一番小さくて一番えらいよ
ロッド・レイス(再投稿)


イラスト未確認

旧芸名“黒部鉄”として

『超電磁マシーンボルテスV』獣士ガルド、獣士バッド・ヘイル、獣士カラカラス、獣士ガルマン、獣士ジャガード、獣士サザラス、鎧獣士ダイモン、鎧獣士ギルオン、鎧獣士スコルピオ

ゲーム

JUNKER
宇宙魔王とスペースロボ達
バイオ バリー・バートン


吹き替え

バウンティハンター
Movie Portrait 刑事ニコ 法の死角


イラスト未確認
エイリアン2(TBS版)』ドウェイン・ヒックス(マイケル・ビーン)

担当俳優

コマンドー
サミュエル・L・ジャクソン
マルコヴィッチの穴


ナレーション

宇宙大帝ゴッドシグマ
ウルトラマン80
『踊る!大警察24時』
銀河英雄伝説
ゴジラ×メガギラス G消滅作戦
『実録!犯罪列島』
戦国コレクション』(第23話)
『全力!脱力タイムズ』
『逮捕の瞬間!密着24時』
ブレイブウィッチーズ

脚注


関連タグ

声優 ナレーター
小山茉美 古谷徹 井上喜久子 玄田哲章

外部リンク

公式プロフィール
20世紀フォックス公式サイト内『吹替の帝王』でのインタビュー記事
Wikipedia

関連記事

親記事

青二プロダクション あおにぷろだくしょん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 22232

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました