ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

1937年8月26日生まれ、福岡県北九州市出身。本名・内海健司(うつみけんじ)
賢プロダクションの創立者。社長職を長男である内海賢太郎に譲ったあとは会長を務める。

所属事務所は、九州NHK放送劇団→未来劇場→東京アーティストプロダクション→楡プロダクションを経て、死去するまでは賢プロダクション(代表取締役会長)に所属していた。

妻は同じ声優の野村道子(本名の『内海道子』名義で同プロダクション相談役)。
故・八奈見乗児は同じ九州出身の先輩であり、上京したばかりの頃はお世話になったようである。

1980年代、「北斗の拳」のラオウ役で人気絶頂の頃には声優として長者番付にも載ったこともあった大御所。俳優としても60〜70年代にかけ時代劇、大河ドラマに出演していた。
70歳を過ぎているのにもかかわらず水樹奈々のライブに足を運び後輩の成長を見守るなど少しお茶目な一面も持っていた。

ラオウに代表されるような迫力ある低音と笑い声が特徴的で、演じる役柄としては、善悪問わず中年~老年層の厳つい男性を演じることが多かったが、かつては『黄金バット』のマゾや『ドラゴンボール』の天下一武道会アナウンサーのような華奢な青年男性を演じることもあった。
ファミリーコンピュータのCM、「マグロに賭けた男たち」などナレーションを担当することも多かった。
フジテレビきかんしゃトーマスでは唯一青二プロダクション以外のキャスト陣(テレ東及びEテレでは納谷六朗トップハム・ハット卿)として出演でゴードンを担当する。

2013年6月13日、がん性腹膜炎のため逝去した。享年75。
アニメ創世記から50年、業界を牽引してきた巨星墜つの報に、多くのファンや後輩達が悲しみに暮れた。
生前最後の出演は2013年7月にスタートしたテレビアニメ『銀の匙 Silver Spoon』の轟先生役であり、遺作は生前収録した2014年放送のアニメ『パックワールド』のオブテュース役(没後に収録された第40話以降における後任は手塚秀彰)。

2014年、第8回声優アワード「特別功労賞」を受賞。


2022年9月30日、ドキュメンタリー映画『その声のあなたへ』が公開予定。

主な出演作

アニメ

サリーのパパ@魔法使いサリー(1966年版)マゾ黄金バット004/アルベルト・ハインリヒ(2代目)@サイボーグ009(1968年版)
サリーちゃんのパパ
2時!絶対に2時!
004
ブライキング・ボス新造人間キャシャーン※1ヨイショガンバの冒険則巻千兵衛Dr.スランプアラレちゃん*1
我がアンドロ軍団の破壊力は世界一ィィィーーーー!!!
ヨイショ 
この天才にミスが…
ラオウ北斗の拳カイオウ北斗の拳2神龍(初代)@ドラゴンボール
ケンオウさま
カイオウのどや顔
シェンロン
天下一武道会アナウンサードラゴンボールレッド総帥ドラゴンボールリクームドラゴンボールZ
天下一武道会の司会者
総帥
リクーム
ジャック(イラスト右側)@狼少年ケンドン・ドラキュラ手塚治虫のドン・ドラキュラミスターXプロゴルファー猿
追憶 内海賢二さん
絵ビ#10
正直なやつめ・・ますますお前が欲しくなった・・・
屠殺鬼玉王闘将!!拉麺男ターベージスペースコブラアセチレン・ランプ@ブラック・ジャック21※2
屠殺鬼・玉王
魔術師
ランプ氏
コマンドガンダム@武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃(映画)大魔王バーンダイの大冒険ゾッド剣風伝奇ベルセルク
わたしがコマンダーだ!
これが余の武器…
ゾッド
鴨川源二(初代)@はじめの一歩*2アレックス・ルイ・アームストロング鋼の錬金術師蓑念鬼バジリスク
か い ち ょ う
ハガレン一番の肉体美
蓑念鬼
ダニエル・J・ダービージョジョの奇妙な冒険(OVA)ネモト監督@がんばれ!!タブチくん!!(映画)ベガストリートファイター(テレビアニメ版)
ダービー・ザ・ギャンブラー
ネモト監督
べが
大葉久太郎ケモノヅメシドニー・シトレ銀河英雄伝説轟剛銀の匙Silver Spoon
大葉久太郎
シトレ元帥(内海賢二さん追悼)
轟先生
宇宙魔王@太陽の使者鉄人28号*3金有増蔵@映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁両津勘吉こちら葛飾区亀有公園前派出所(1985年版)※3
宇宙魔王とスペースロボ達
どいつもこいつもくたばるがいい!
自転車両さん
ムシバキンマン(初代)@それいけ!アンパンマン*4ランプの巨人(初代)@それいけ!アンパンマン*5くらやみまん(初代)@それいけ!アンパンマン*6
いいえ槍ん
アンパンマンの巨大キャラ・魔法のランプの巨人
くらやみまん
獣魔将軍@映画マジンガーZ対暗黒大将軍オフィスト・バズーカ花平バズーカ(OVA)
OPHISTO BAZOOKA


吹き替え

ゴードンきかんしゃトーマス(フジテレビ版)モーフィアス〈ローレンス・フィッシュバーン〉@マトリックスシリーズ(フジテレビ版)*7スティーブ・マックイーン*8
ゴードン
モーフィアスを知的な感じで描いてみた
Steve McQueen
ジョーカー〈ジャック・ニコルソン〉@バットマン(テレビ朝日版)*9ギムリロード・オブ・ザ・リングシリーズダニー・グローヴァー
むりげー
Gimli
ダニー・グローヴァー
ランド・カルリジアン〈ビリー・ディー・ウィリアムズ〉(左側)@STARWARS(日本テレビ版)ハンス・グルーバーアラン・リックマン〉@ダイ・ハード(フジテレビ版)ジェームズ・ボンドショーン・コネリー〉@007 ダイヤモンドは永遠に(TBS・1990年版)
ランドとハン
ダイ・ハードの悪役の人
水彩画…ジェームス・ボンド


ゲーム

兇國日輪守我旺サムライスピリッツ零ガーランド(初代)@ディシディア ファイナルファンタジー*10ヴォルギンMGS3
我旺
追尾怖い
ようこそ
斑目忠龍が如く5ヒューゴ・ジルクリストテイルズオブデスティニー(画像左)軍令部長(スズヒサ・ヒガト)@ファイナルファンタジー零式
良い侠揃いですね〜
パチスロ公式の


特撮

エンペラ星人ウルトラマンメビウス11ロスダーク@劇場版海賊戦隊ゴーカイジャー空飛ぶ幽霊船
【内海賢二さん追悼】エンペラ星人
【追悼】内海賢二さんのご冥福をお祈りいたします


ドラマCD

ジョセフ・ジョースタージョジョの奇妙な冒険第3部(1・3巻)瀬戸豪三郎瀬戸の花嫁
カコイイじじぃ
瀬戸の花嫁 瀬戸豪三郎.


脚注
※1 後年制作されたOVA版、キャシャーンsinsでも同名のキャラを担当。
※2 正式には友引警部という役名で登場。かつて24時間テレビアニメスペシャルで放送された海底超特急マリンエクスプレス、フウムーンでもランプを基にしたキャラクターを演じている。
※3 1985年に開催された『ジャンプ・スペシャルアニメ・大行進イベント』のイベントアニメ版のみ担当。

後任
*1 没後、『ドラゴンボール超』でゲスト出演した際の代役は屋良有作が担当(屋良はリメイク版である『ドクタースランプ』でも担当)。以降、初代テレビアニメに準じた各種メディアでも屋良が起用されている。
*2 後任は飯塚昭三(没後に制作されたテレビシリーズ第3期『はじめの一歩 Rising』での担当)。
*3 没後に発売されたゲーム『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』では屋良有作が担当。
*4 龍田直樹(没後に制作された2018年5月11日放送分以降)。
*5 石井康嗣(没後に制作された2018年5月18日放送分以降)。
*6 玄田哲章(没後に制作された2018年1月26日放送分以降)。
*7 没後、2015年にWOWOW放映時においてカットされた部分の追加収録における代役は最上嗣生(第1作のみ)。
*8 没後、WOWOW放映時においてカットされた部分の追加収録が行われた際における代役は落合弘治(『ブリット(テレビ朝日版)』、『ハンター(テレビ朝日版)』)。
*9 没後、WOWOW放映時においてカットされた部分の追加収録における代役は玄田哲章。
*10 石井康嗣(没後に制作されたアーケード版以降)。
*11 没後に制作された『ウルトラマンフェスティバル2018』のライブステージでは関智一が担当。
ちなみにきかんしゃトーマスのゴードンは三宅健太が内海氏と声優交代した。

関連イラスト

大王さまののどぼとガタナ
内海賢二+ヴォルギン (2015,08,26)



関連タグ

声優 俳優 ナレーター 

外部タグ

プロフィール
『その声のあなたへ』公式サイト
Wikipedia

関連記事

親記事

賢プロダクション けんぷろだくしょん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 249939

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました