概要
『仮面ライダー』と並ぶ石ノ森の代表作。それぞれ特殊能力を持つ9人のサイボーグ戦士の活躍や日常を描く長・中・短編の作品群からなる。ただし完結編に当たるシリーズの完成前に作者が死去したため、作者自身による漫画作品は未完に終わっている。石ノ森自身この作品に対する思い入れは相当強かったようだ。
1960年代の米ソ東西冷戦が背景になり、ベトナム戦争を舞台にするなど反戦色のあるテーマが色濃く出ているのが特徴。それらと並び、世界各地の神話や古代文明に題材をとったシリーズ、人種問題や異文化同士の軋轢、文明社会の諸問題を扱ったエピソードも多い。主人公達が出会った人々の内面の葛藤や、人間と機械との中間の存在としての悩みなどもテーマとして取り上げられるが、基本的には石ノ森作品に共通する、正義を守るヒーローの姿に哲学的な重みを持たせたシリーズである。9人という人数設定は、野球の“ナイン”から構想を得たもので、制作ノートからは、それぞれ該当のポジションを当てキャラクター像を練っていたことがわかる。
サイボーグ009 完結編
そして2012年、未完の名作と言われていたサイボーグ009が、弟子の手により完結編を描かれることになった。完結編のストーリーは、石ノ森が遺した構想ノートと資料・小説原稿を基に俳優・劇作家の長男である小野寺丈が構成する。作画は元アシスタントの早瀬マサトと石森プロが担当。
完結編のタイトルは「サイボーグ009 完結編 conclusion GOD’S WAR」。WEBマンガサイトのクラブサンデー(小学館)にて現在連載されている。
外部リンク:クラブサンデー サイボーグ009完結編ページ
009 RE:CYBORG
同じく2012年、攻殻機動隊SACで知られる神山健治監督による完全新作アニメ映画が公開された。
記事リンク:RE:CYBORG
新作
チャンピオンREDにて新作の「BGOOPARTS DELETE」の連載が始まる。
『8マンVSサイボーグ009』
秋田書店のチャンピオンREDにて2020年9月号より連載されている平井和正・桑田次郎の名作『8マン』とのクロスオーバー作品。
掲載はわりと不定期気味。
009達サイボーグ戦士の宿敵であるブラックゴーストに谷博士を人質に取られたエイトマンが、009達に立ちはだかる。
連載前の予告で『二大スピードスター夢の激突!』というキャッチコピーが挙げられていた。
登場キャラクター
ゼロゼロナンバーサイボーグ
- 009 - 島村ジョー(CV:井上和彦、櫻井孝宏、河本啓佑など)
- 001 - イワン・ウイスキー(CV:白石冬美、植田佳奈、福圓美里など)
- 002 - ジェット・リンク(CV:野田圭一、森久保祥太郎、佐藤拓也など)
- 003 - フランソワーズ・アルヌール(CV:杉山佳寿子、雪乃五月、種田梨沙など)
- 004 - アルベルト・ハインリヒ(CV:内海賢二、飛田展男、日野聡など)
- 005 - ジェロニモ・ジュニア(CV:増岡弘、大塚明夫、乃村健次など)
- 006 - 張々湖(CV:永井一郎、茶風林、真殿光昭など)
- 007 - グレート・ブリテン(CV:肝付兼太、長島雄一、佐藤せつじなど)
- 008 - ピュンマ(CV:野田圭一、岩田光央、石谷春貴など)
ゼロゼロナンバーの関係者
- アイザック・ギルモア博士(CV:八奈見乗児、麦人、牛山茂など)
- コズミ博士(CV:滝口順平)
- ガモ・ウィスキー博士(CV:加藤精三)
- ジャン(CV:神奈延年)
- ヒルダ(CV:小池亜希子)
- ピュンマの家族
ブラックゴースト(黒い幽霊団)
- スカール(CV:若本規夫、塩屋翼、柴田秀勝など)
- バン・ボグート(CV:石塚運昇)
- 総統(CV:上村祐翔)
- ジュリア・マノーダ
- 0010(CV:二又一成)
- 0011(CV:大川透)
- 0012(CV:紗ゆり)
- 0013(CV:伊藤健太郎)
サイボーグマン
- アポロン(CV:石田彰)
- アルテミス(CV:高山みなみ)
- ミノタウロス(CV:河相智哉)
- アキレス(CV:家中宏)
- ヘラ(CV:杉本ゆう)
- ポセイドン(CV:梁田清之)
- アトラス(CV:梁田清之)
- パン(CV:杉本ゆう)
- ケンタウロス
- ネレウス(CV:河相智矢)
- ガイア博士(CV:沢木郁也)
- ウラノス博士
ジョーの旧友たち
地底世界の住民
『移民編』『時空間漂流民編』の登場人物
その他のキャラクター
- フィンドル教授(CV:伊藤和晃)
- シンシア(CV:川上とも子)
- クビクロ
- 黄金のライオン
- パル(CV:常盤祐貴)
- イシュキック(CV:島本須美)
- カール・エッカーマン(CV:三木眞一郎)
- 香嶋奈々(CV:伊藤静)
- 栗島安奈
- 神父(CV:小山武宏)
- ナタリー(CV:小島幸子)
- カカシ
- ソフィー(CV:沢海陽子)
- ローザ(CV:沢海陽子)
- カボレ(CV:高木渉)
- ママドゥ(CV:置鮎龍太郎)
- キャシー(CV:彩木香里)
- ジミー(CV:亀井芳子)
- 青いけもの(CV:津嘉山正種)
- アリス(CV:山下夏生)
- フィル(CV:斎賀みつき)
- 篝矢翡翠(CV:井上喜久子)
(以上の声優はアニメ3作目「サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER」の時のもの)
アニメ
TVアニメが3作、劇場版が3作作られている。ファンの間では、TVアニメの1作目を「旧ゼロ(旧昭和版)」、2作目を「新ゼロ(新昭和版)」、3作目を「平ゼロ(平成版)」と呼ぶ傾向がある。
2012年には「009 RE:CYBORG」のタイトルで劇場アニメ化されている。
サイボーグ009
TVアニメ第1作。通称旧ゼロ
1968年4月から1968年9月まで全26話が放送された。モノクロ版
サイボーグ009
TVアニメ第2作。通称新ゼロ
1979年3月から1980年3月まで全50話が放送された。カラー版
サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER
TVアニメ第3作。通称平ゼロ
2001年10月から2002年10月まで全51話が放送された。
009 RE:CYBORG
2012年劇場用アニメ。→RE:CYBORG
プロダクションIGの神山健治監督による。
CYBORG009 CALL OF JUSTICE
Netflix配信アニメ。通称コゼロ
2017年2月10日より全12話配信された。
関連イラスト
関連タグ
誰がために 島村ジョー 009イラストコンテスト
旧ゼロ 新ゼロ 平ゼロ 超銀河伝説 RE:CYBORG コゼロ
第一世代
サイボーグ009のカップリング一覧
サイボーグ009_50users入り
サイボーグ009_100users入り
サイボーグ009_500users入り
サイボーグ009_1000users入り
宇宙戦隊キュウレンジャー
2017年のスーパー戦隊。初期メンバーが9人と言う大所帯戦隊。
それぞれの能力を駆使しながら荒廃した世界に平和を取り戻す為に戦う。
後に3人増えて12人で戦う事に。