ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

「002」でタグ登録されている場合もあるため「サイボーグ009 002」での検索も推奨。

担当声優

石原良(’66、'67劇場、'68テレビ)
野田圭一(’79-’80テレビ、’80劇場)
森久保祥太郎(’01-’02テレビ)
小野大輔(’12劇場「RE:CYBORG」)
前野智昭(デビルマンVSサイボーグ009)
佐藤拓也(CALL OF JUSTICE)

概要

サイボーグ009』のゼロゼロナンバーサイボーグの1人。
コードナンバー:002アメリカ生まれのイタリア系アメリカ人。

男女問わず、とても人気が高い。

人物

脚部に埋め込まれた飛行ユニットにより、マッハ5で空中を自在に滑空する能力の持ち主。その気になれば成層圏まで自力で飛行可能である。
また009に性能で及ばないものの初期型加速装置を持つため、その機動力を活かし仲間を運ぶことが多い。反面、飛行能力のために肉体を軽量化されているためか耐久力に乏しい。

ニューヨーク・ウエストサイドのスラム街で不良グループリーダーをつとめていたが、対立するグループとの喧嘩で相手のリーダー(新昭和アニメ版ではマックで、こちらもサイボーグに改造された。ただし平成版では未遂に終わってる。)をナイフで刺してしまい、警察から逃走していたところ、『黒い幽霊団(ブラック・ゴースト)』に拉致され、そのままサイボーグに改造されてしまった。

普段はレーサーアメリカンフットボール選手、’80劇場版では闘牛士として活躍している……「アメリカってそんな職業もあるんかい」と思いそうになるが、カリフォルニア州に実在していたりする。
自分と同じような不良少年たちの更生にも力を尽くしている。

アニメ版での変更

平ゼロ、REゼロ、コゼロでは、不良時代ゆかりの自由奔放な性格で、短気で喧嘩っ早い面がある。原作版では、穏やかで義理堅く真心のある人物であり、仲間のために体を張ることもしょっちゅうである。オシャレでもある。
信仰心は乏しく、009救出に行く際、初めて神に祈った。
サイデビ版は、クールで強い。
新ゼロ版、’80劇場版、メガCD版では、普段は、クールだがジョーのことになると熱血になり、彼を心配したり、助けに行ったりするが多い。仲間想いでありオシャレ、ワイルド、ダンディーな頼れる兄貴的存在として、特にジョーとの接点がとても多い。

「009VSデビルマン」ではスーパーガンでの二丁拳銃の扱いに秀でているかのような描写があり、ベルトからポップアウトした薬莢(あるいは光線銃機能のバッテリー)を巧みに装填して見せるという神業を披露した。

関連イラスト

ダブル平成002



「009RE:CYBORG」にて

他のキャラクターに合わせ、原作デザインの面影を残しつつも大幅なアレンジが加えられたことで話題を呼んだ。

映画は楽しみなんですけど



関連タグ

サイボーグ009 002 赤毛 長身 イケメン アメリカ イタリア系 長身

ソルダートJNo.J-002
ピッツァ:「勇者王ガオガイガー」登場のキャラ。「飛行能力」「長い鼻および外観」「個体識別番号の002」など、ジェット・リンクを元ネタにしている。
リンクモン

関連記事

親記事

ゼロゼロナンバー くにんのせんき

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1722438

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました