2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

アキレス

あきれす

アキレスとは、ギリシア神話に登場する英雄である。ここでは主に、キャラクターの名前として使われることが多い。
目次[非表示]

アキレスとは、

  1. ギリシャ神話のアキレス。表記ゆれの一つである『アキレウス』項を参照。
  2. モバゲー「英雄になりたい!」の登場人物。本項で解説。
  3. アキレス株式会社の運動靴「瞬足」CM。本項で解説。
  4. アニメ「ジャイアントロボ」の登場キャラクター。本項で解説。
  5. ゲーム「ヘラクレスの栄光」の登場人物。本項で解説。
  6. ゲーム「戦いの挽歌」の登場人物。本項で解説。
  7. アニメ・ゲーム「ダンボール戦機」の主人公の使う機体。⇒アキレス(LBX)
  8. 漫画「ファイブスター物語」に登場する人工生命体ファティマの1体。本項で解説。

以下のキャラクターおよびキーワードはこれに由来しているものと思われる。

「英雄になりたい!」のアキレス

モバゲーのゲームコンテンツの一つ「英雄になりたい!]]]に登場するキャラクター。
ルスラン王国の元国王。
大陸統一の夢に邁進する情熱型の国王。唯我独尊、弱肉強食を体現したような人物。魔道帝国のネフィリム王とは犬猿の仲。
ネクロスによって滅ぼされる際、自らを犠牲にし将軍たちを逃がすなど、部下を思いやる心を持つ。シズスナの活躍で、ネクロス城から救出されルスラン王国も復興する。しかし、ネクロス捕虜時に投与された毒により、二度と戦場には立てなくなったため、王位をレオニールに譲った。その後、ふたたびネクロスによって滅ぼされ、レオニールとともに幽閉されている。

本名:アキレス・ダン・ゴード
性別:男
年齢:35歳
身長:182cm
既婚歴:離婚
職業:騎士

アキレスの運動靴「瞬足」

アキレス株式会社の運動靴「瞬足」CMが元ネタ。




質の良いCMアニメーションとして注目を集めている。

「ジャイアントロボ」のアキレス

アニメ『ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日』に登場するキャラクター。
BF団首領直轄の「三つの護衛団」の一角、元ネタは「バビル2世」のロデム
不定形生命体で普段は黒豹の姿をしている。液状になって相手を拘束する「アキレスの檻」を使い、十常侍やサニーを捕獲、さらにガルーダ、ポセイドンに敗北した残りの本部詰めの十傑集まで拘束。が、しかし大人しく敗亡、拘束を受けていたのはボス直轄の護衛団であるためで、カワラザキ曰く「その気になれば突破は簡単」。(参考:wikipedelia2010.11.5現在)

「ヘラクレスの栄光」のアキレス

2008年に発売された任天堂DS用ソフト「ヘラクレスの栄光魂の証明~」に登場するキャラクター。

テッサリアに屋敷を持つ、女神である母と、人間の父の間に生まれたアテナイの英雄。幼い頃から知るピアザを運命の人と思っている。トロイと戦争を起こしていたが、硬固な守備と不死兵に苦戦を強いられ、トラキアで疲労で倒れているところを主人公と同行していたピアザと再開する。トロイ城でアゴンに弱点のかかとを斬られて死亡する。
(参考:wikipedelia2010.11.5現在)

「戦いの挽歌」のアキレス

カプコンから1986年に発売されたアーケード用アクションゲーム「戦いの挽歌」に登場するラスボスのキャラクター。二つ名は剣王
(参考:wikipedelia2010.11.5現在)

「ファイブスター物語」のアキレス

角川書店刊行ファイブスター物語に登場する人工生命体ファティマの男性型として登場する。製作者はクローム・バランシェ。同時製作された弟にイカロスがいる。ミラージュ騎士ディッパ・ドロップスのパートナー。ファティマとしての性能はB2-A-2A-B2、クリアランスVVS2,M-L型。デカタンスタイル(コミックス1巻)、プラスチックスタイル(本編未登場FSSデザインズ)、アリシアスーツ(コミックス14巻)の3デザインが存在する。
 

関連タグ

ギリシャ神話 英雄になりたい! ジャイアントロボ ヘラクレスの栄光 戦いの挽歌 ダンボール戦機
歴代主人公機・・・オーディーン イプシロン ペルセウス エルシオン
同タイプ・・・アキレス・ディード
僚機・・・ハンター クノイチ フェンリル パンドラ

関連記事

親記事

アキレウス あきれうす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 393104

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました