ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

仮面ライダービターガヴが主武装として用いる剣型武器

ガヴガブレイド同様、腹部のビターガヴから吐き出されるように召喚される。


外見・機能編集

メインカラーは紫と黒

剣身の中心面にパーツが集中した、上記の通り機械的な外観が特徴。


刃部「シャイタンソー」は刃の片方が鋸状となった、フランベルジュのように複雑に肉をえぐるタイプの形状となっている。

なおダークショウマ自身から生み出された武器ゆえにビターガヴとの同調率が高いのが特徴とされるが、そもそもダークショウマが自身の体を扱うこと自体に不慣れなせいか、当初は両手持ちで重々しく取り扱っていたが、後に慣れてきたのか片手でも取り扱っている。


中心面の一番手前にある口を模した形状のボタンは起動部・「ガルプダウ」で、これを押すと特殊技巧(必殺技)の待機状態に移行する。さらにここにゴチゾウをセットすることで、ゴチゾウを悲鳴と共に吸収してその特殊能力を狂暴化、吸収したゴチゾウの数に応じた特殊技巧を放つ。

なおガヴガブレイドと異なり、ゴチスピーダー及びそれをセットするスペースが存在しない。


必殺技編集

斬撃(正式名称不明)編集

「ガルプダウ」を押して待機状態に入り、引き金「ブレイリガー」を引いて発動。禍々しい色合いの斬撃を飛ばす。

第22話にて振り回したビターガヴガブレイドが地面に突き刺さり、引き抜こうとした際にガルプダウを叩いたことで偶発的に発動した。


ゴチゾウ吸収必殺技(正式名称不明)編集

ゴチゾウを「ガルプダヴ」にセットして吸収し、「ブレイリガー」を引いて発動。吸収したゴチゾウの力に応じた技を使う。

ゴチゾウを3つ吸収すると、超必殺技が発動する。詳しくは他の各ビターガヴの形態を参照。

センシティブな作品

余談編集

近年のライダーウェポンでは珍しく一切喋らない(リデコ元のガヴガブレイドは「push me」などの台詞の音声がある)。強いて言えばゴチゾウの叫び声くらい。

立体物編集


「DXビターガヴガブレイド」の名称で2025年2月1日に発売。

バキバキスティックゴチゾウ付属。

ゴチスピーダーとゴチゾウ認識機能がオミットされているためかDXガヴガブレイドより若干安価。


関連タグ編集

仮面ライダーガヴ 仮面ライダービターガヴ

ライダーウェポン

ガヴガブレイド

関連記事

親記事

ビターガヴ びたーがゔ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12751

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました