2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

1948年5月20日生まれ、岡山県出身。81プロデュース所属。本名は横井光雄(よこいみつお)
逞しく威厳ある声で知られている。

ご存知、シュワちゃんことアーノルド・シュワルツェネッガー公認の吹き替え声優。
名前を知らない人にも「シュワちゃんの吹き替えの人」と言えばほぼ通じる。
2015年7月6日には東京都内で行われた映画『ターミネーター:新起動 ジェニシス』の東京での舞台あいさつで、シュワちゃんと念願の初体面を果たす。
他にもシルヴェスター・スタローンスティーブン・セガールのなどアクション俳優の吹き替えも担当している。
銀河万丈大塚明夫と並んでスタローン、シュワルツェネッガー、サミュエル・L・ジャクソンローレンス・フィッシュバーンの両者の吹き替えを経験している数少ない人物でもある。

低く落ち着いた声質から、筋肉モリモリマッチョマンや一軍を率いる指揮官などの役回りが多いが、
実は卑屈な三下やオカマ、抑揚のある声のハイテンションなおっさんなども数多く演じており、普段とはまた違った声色を出して見事に演じ分けている。
また、前述のシュワちゃんのパロディキャラクターも数多く演じている。
pixivでも、彼が演じたキャラクターの絵は数多く投稿されている。

人物

声優業を始めるにあたり『科学忍者隊ガッチャマン』の製作現場を見学したが、その際居眠りしてしまった。
対談でその話を聞いた山寺宏一は「ある意味凄い」と感嘆した。

宿敵(と書いて「とも」と読む)は加藤精三であり、共演作品ではたびたびライバル関係にあるとか。

かつて野沢那智主宰の劇団薔薇座に入団しており、バレエの経験者でもある。
ピルエット(回転の動き)を得意とし、“ピルエットの玄田”の異名を持っていた。
映画『紅い眼鏡』には、本人の振り付けによるマンボを1曲分丸々踊る姿も登場する。
その野沢那智から音響監督の斯波重治を紹介され、声優業も行うようになった。

「自動車運転免許を取得したばかりの頃に、ガソリンスタンドで『エンジンブレーキください』と言ったことがある」という声優業界で噂になったことがある。
本人いわく、免許取立ての頃にドライブに行った際、山道を下る際にエンジンブレーキを使わずフットブレーキを頻繁に使って減速していたことから、同行していた仲間に「玄田はエンジンブレーキの使い方を知らないんじゃないのか?」と言われ、この話が業界内に広まるうちに変化し「エンジンブレーキ下さい」という話になったのだという。

格闘技マニアと公言しており、2010年に放送されたアメリカの総合格闘技UFCのリアリティ番組でクイントン・ランペイジ・ジャクソン(映画版「特攻野郎Aチーム」でB.Aバラガス軍曹役をやっていた人)の吹き替えを担当。

野沢那智との関係

野沢那智という名前から女性かと思っていたら、サングラスかけた怪しいおっさんが出てきて驚いたと振り返っている。野沢は、劇団で発声と滑舌担当だったがその稽古は厳しく、稽古場だった烏森神社の境内で「フェンシングのフルーレを振るいながらレッスンし、怖かった。飛んできた灰皿やチョークを避けると『何で避けるんだっ!!』と怒鳴られた」と語っている。

24歳の時に野沢から、「そろそろお前もやらないか?」と紹介され声優業を始める。
テレビアニメ『科学忍者隊ガッチャマン』のアフレコ現場を見学(上述の通り、居眠りしてしまったという)。
同作で多数の端役を担当し、以降、声優として様々な作品をこなすようになった。
その後、野沢と仕事場でたまに一緒になった際には、野沢の方が玄田を心配し過ぎてアガってしまい失敗することがあった。野沢から学んだ大切なこととして「言葉の大切さ、言葉を前に出すということ」と答えている。
野沢が2010年に死去した際には、「薔薇座時代にはキツい思い出ばかりで楽しい思い出なんてひとつもなかったが、芝居に対する情熱が凄く、その環境に自分がいられたのは本当にありがたいことだと思う」との感謝の意と、「帰って来て下さい、早すぎます」とその早すぎる死を悔やんだ。

CMでは

スーパー戦隊シリーズ』のCMでは、毎年新商品の熱い宣伝をすることでも有名。
「続々登場」や「〇〇もよろしく」というフレーズに聞き覚えがあるという人も多いのではないのだろうか?

超新星フラッシュマン』(1986年)の頃から担当しているが、名前が王/オーで終わるロボは物凄い声量のシャウトで締める傾向にある(例:DX大連オオオオオオオォォォォ!)。大連王サイダイオーのようにエフェクトが付く事もあれば、アバレンオーエンジンオーのようにエフェクトなしのパターンの他(ちなみにガンバルオーはそこまでシャウトしておらず、キラーオーに至ってはテンションがかなり低いなど例外もある)、ゴセイグレートウォンタイガーなど名前に「オー」が入っていなくても母音が「o」や「ー」で終わっていれば叫ぶパターンも。こうした「玄田シャウト」に注目していくのも毎年の楽しみであると言える。

ヒーローを演じた俳優や声優本人が宣伝を行ったり(サムライマン、『機界戦隊ゼンカイジャー』)、歌のみで宣伝されるパターン(石原慎一氏が歌唱するデルタメガメガボイジャー/ブルタウラス以外の『星獣戦隊ギンガマン』登場ロボ/ゴローダーGTなど)、変身シリーズなどカテゴリによっては別の声優が担当しているパターン(『魔進戦隊キラメイジャー』など)など全てが玄田氏のナレーションというわけではない。変則例として玄田氏が参加しているが締めの商品名コールを担当していないパターン(大獣神ブルタウラスなど)もある。

メイプル超合金のネタにも使われているあの「手応えあり!」のフレーズも玄田哲章氏の担当である。

主な出演作

アニメ

お魚くわえたなんとか
リザドギルディ
スレッガー・ロウ
猫、拾いました
荒岩主任
アクション仮面
こんなこしってるかな?
フンッ
センシティブな作品
キャプテンテニール(偽)
プリキュアを倒す方法
全てを怠惰な世界に…
来訪者
金牛
アンパンマンの巨大キャラ・すなおとこ
くらやみまん
アンパンマンのキャラクター あめふりおに
おじさま!出番ですわ!【Z.O.E Dolores,i】
「岩鬼正美」 水島新司
スッパマン
シュウ
ボージャックの野望!!!
飛行虫ネスト
九尾の狐
イトウくん
クローンヤクザ
【奇面組】豪くん誕生絵
SORO
堕天したらガチムチに
うろ覚え_北斗残悔拳_スーパーハイグレードバージョン
ポプ子
りゅーじんまる
カスケード
戸愚呂(弟)
どーん
百獣のカイドウ
セレス
幼女戦記おっさん盛り合わせ
センシティブな作品
ふたご
ケンプ
なかなか再現度が高くなったシロガネ
アシュラモン



イラスト無し


クレしん映画


ゲーム

-クレイトスGOD OF WARシリーズ
クレイトスさん
ラオウ
ガイル
お館様
サムネ用上腕二頭筋
コングマン
ただ ジっと たえている!
FF4 ヤン
ティーゼル・ボーン
ベヨワンドロおまとめ
ジャングルの奥
あけましておめでとうござイノブスキー


黒獅子ラルゴテイルズオブジアビス


ドラマCD

トルネコドラゴンクエスト4

吹き替え

ジョーンズ博士
リベンジ観ました
STACKER
…笑
Go with a Smile!
DWALIN


*4 内海賢二の死去による代役。

イラストなし
テリーモンスターセサミストリート
ゴードン・ロビンソン(ロスコー・オーマン)@セサミストリート
ウルフ@セサミストリート

担当俳優

ターミネーター2
サミュエル・L・ジャクソン
シルベスター・スタローン
最強の男
The Blues Brothers
厚塗り練習4


海外アニメ

ガジェットさんが思います。
ティガー  Tigger クマのプーさん
A mayor's job
コンボイ
オメガスプリーム
オメガと先生
バットマン
フォグホーン・レグホーン
2台の英雄機関車
シージ版オプティマスプライム


特撮

1986年から現在までスーパー戦隊シリーズ関連商品のCMナレーションを担当している

【ドット絵】ヤプール
黄金ジャガー
ゴリサキ! レディ ゴー!!


ナレーション


その他

「私が来た!」放送記念的ななにか(´◉◞౪◟◉)


夢男(This_Man)@世にも奇妙な物語 '17春の特別編
どーもくん@みんなDEどーもくん他*5

*5 どーもくんのアニメでは、山川静夫氏の声を使用。

関連タグ

声優 中の人 筋肉 男性声優 81プロデュース

外部リンク

関連記事

親記事

81プロデュース えいてぃわんぷろでゅーす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 727134

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました