ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ホビットの冒険』において、トーリンビルボ・バギンズと共にスマウグに奪われたはなれ山遠征に赴いた13人のドワーフのひとり。一行の一人バーリンの弟にあたる。

トーリンの遠征以前の2841年に、トーリンの父・スラインやバーリンとはなれ山遠征に出たものの、スラインがネクロマンサーサウロン)にさらわれたことで失敗している。

原作では言及は少ないものの、親切な性格でビルボをよく気遣う描写が見られた。冒険後はそのままはなれ山に留まり、第四紀91年に340歳で亡くなった。

実写映画版

演:グレアム・マクタヴィッシュ/吹:玄田哲章

筋骨隆々とした巨漢として描かれており、仲間内では最も背が高い(150cm)。アザヌルビザールの合戦の頃はモヒカン刈りだったが、現在は禿げ上がっており頭頂部には入墨でドワーフの歴史が刻み込まれている。

トーリンに盲目的と言える程の忠誠を誓っており、『決戦のゆくえ』では竜の病に蝕まれ心変わりした彼の姿に心を痛めていた。参謀的存在のバーリンとは対照的に特攻隊長的存在で、戦闘の際には2本のを武器に、常に仲間の先頭に立つ生粋の戦士である。

基本的にエルフを含めてドワーフ以外の種族を信用しておらず、原作と違いビルボとは他の仲間ほどは打ち解けなかった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 老ドワーフの物語

    老ドワーフの物語5

    序章を含めて連載6作目です。過去に戻って悲劇をやり直そうとするドワーリンの物語。 トーリンとビルボの悲劇。激怒するガンダルフ。そしてアゾグがドワーリンの努力を打ち砕く。 五軍の合戦前夜です。展開は映画と全く変わる予定です。過去作品から設定を引用しています。 決戦のゆくえ本編で採用されなかったトーリンの最期の場面を観てびっくりしました。実はトーリンはドワーリンの目の前で殺されるというシナリオも有ったのです。完全に完成した映像ではありませんでしたがトーリンが貫かれるのを見て泣きそうになるドワーリンが……。
    11,863文字pixiv小説作品
  • The Quest of Moria

    モリアへ家族の亡骸を取りに向かうドワーフと、彼らに力を貸す指輪の仲間たち。 二つの塔、王の帰還を見たらテンションがあがって勢いで書きました(汗) もはや何がしたいのかわかりませんがレゴラスとギムリの話を書きたかっただけです。その割に二人の見せ場は少なめ。原作にも映画にもない完全捏造です。ノーリも好きなので。短時間で一気に書いたのでいろいろおかしかったらご容赦ください。 原作時系列などは考慮していません。一応指輪戦争終焉後です。原作との相違点は映画設定の方を優先しています。原作ではガンダルフはバーリンはモリアで眠るべきだと言っていますが映画設定だとそもそも青の山脈を愛していたようですし家族に会わせたい設定にしました。
  • いろんな人とキスしてもいいですか…?

    基本に戻って…設定もなにもガン無視して…とにかくフィーリが大すきです。 エルモですら愛しい今日この頃…。吹き替えでは観ないけど…。完璧に方向性がおかしい…。 いろんな人とキスしてもいいですか…?
  • 老ドワーフの物語

    老ドワーフの物語15

    序章を含めて連載16作目です。過去に戻って悲劇をやり直そうとするドワーリンの物語 ドワーリン人生最悪の日。トーリンのキス。そして未来へ。 実質今回が最終話です。次回作で第一話とリンクします。タイムスリップものの王道ですね。今更トーリンに壁ドンをやらせるとか……。トリビルドワトリしかありませんのでご注意を。
  • SS詰め合わせ。

     ずっとROM専でしたが遂に…。  ついったーでちまちま書いていた超短い駄文の詰め合わせです。  1P:あるあるネタな迷子トーリン。(3/1)  2P:お薬。(3/19)  3P:迷子になった伯父上と甥っ子兄の方との小話。(5/10)
  • ドワーリンの最期

    今頃ドワーフにどっぷりハマっています。 からすが丘でのドワーリンの行動が納得できなくて、書いてみました。 ドワーリン殿、どこ行っちゃったのぉ~・ もちろんたくさんのオーク相手に奮戦していたのでしょうが、最後はトーリンのそばにいてほしかった。 たった1人、生き残った自分をドワーリンは許すことができたのでしょうか。
  • 老ドワーフの物語

    老ドワーフの物語8

    序章を含めて連載9作目です。過去に戻って悲劇をやり直そうとするドワーリンの物語。 友を助けるために死地へ向かうトーリンと仲間たち。追い詰められるドワーリンとビルボ。ガンダルフの起死回生の作戦。キーリを助けに向かうタウリエル。 ここにきてほのかにトリビル・ドワトリ風味。ほんのわずかですが。少し流血と言うか痛い描写があります。
  • 知らないこと

    初めてのトーリン視点からのお話です。タイミングはハグの後からビヨルンさんの家までの間。今回はバーリンとドワーリンも出てます。 ところで相当どうでもいい話ですが、私ハゲが好きなので、ドワーリンの中の人かなり好きです。筋肉質でハゲにヒゲって!!
  • 救い上げられたオフィーリア

    ドワフィリ、1/2【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2062832】の続き。現代の二人のお話です。蛇足かもしれませんが二人をきちんと幸せにしたかったので…。もうちょっと色々詰め込めばよかったなと思いつつ。
  • ドワーフ俳優陣の「The Hobbit」情報

    リチャードさんの面白語録─ドワーリン・ビヨルン編─

    英国人俳優、RAことRichard Armitageさん。本が好きで人見知りでスキーが大好きなメソッド俳優(つまり北島マヤ方式)のリチャードさんは、「The Hobbit」や「The Lord of the Rings」のfanboyでもあり、たとえ一日に10本インタビューを受けても、少しずつ違う面白い情報を提供してくれています。 自blogでは最新話題を翻訳していますが、ご存じない方のために、Pixiv抜粋版を投下してみます。 今回はリチャードさんが映画「ホビット」で大好きな登場人物である、ドワーリンとビヨルンに対する発言を集めてみました。 (※2013/05/30に公開された、2013/05/01実施のPopcorn Taxi動画から、「DwalinとThorinのcage fight」質問顛末を追加しました) 【余談】2013年秋の予告編翻訳以来、私の投稿全体に1点荒らしさんが憑いているのですが、第三部の副題変更以降、荒らし方が毎週~毎日と激化しています。(特にスラトリ/ビルトリがお嫌いな模様) そのためすべての評点と評価回数が妙なことになっておりますが、正価の分はありがたく戴いています。
  • Da!Da!!Da!!!

    the Lune 3

    困ったときのガンダルフ♪ ガン爺、助けて!もう、方向性が…!
  • 感想

    決戦のゆくえ エクステンデッド版感想

    そのまんまです。今まで感想シリーズを書いていたので最後にも。 ネタバレの嵐です。ご注意を。
  • Da!Da!!Da!!!

    the Lune 1

    途中下車先のランカスターでルーン川発見!これは中つ国とリンクさせるしかない!ってなったけど、展開が暗い。暗すぎる。思わず、タイトルからDa!Da!!Da!!!とっちゃいました。 キーリに試練与えすぎですか…。でも、キーリは乗り越えられる子って信じてるから! 最後はハッピーエンドにしたい…。 途中下車なんてさせるんじゃなかった!! それはそうと、川に落ちてって、あれ?と思った皆さん、そうです。アレです。アレ。 川で時空超えるって言えば、アレしかないです。 ナイル川に落ちて行ったり来たりする、アレのオマージュです。 友達の家にあったあの漫画…あれ、最後どうなったんだろう…?
  • 老ドワーフの物語

    老ドワーフの物語3 

    序章を含めて連載4作目です。過去に戻って悲劇をやり直そうとするドワーリンの物語。 トーリンの怒り。絶望するドワーリン。彼を救おうとするフィーリ。そしてビルボの決意。 設定はあくまで映画準拠で、原作のいいとこ取りをしています。今回は初心に戻って映画設定、あくまで友情トリビル、友情ドワトリ風にしました。そしてやっと今日最後の最後までのプロットが全て決まりました。自己満足作品ですが宜しくお願いします。
  • When You Wish upon a Star

    トーリン独唱

    始めに言わせて頂きますと、私の中のトーリンはマグロなんです。どうにもどっしりと座り、動いてくれない。そんなトーリン視点の今作はですね。一年程前、途中で挫折して埋もれていたお話なんです。ちょっと前にうちゅうをひっくり返すお話をやったのですが、もともとこれでやろうとして、頓挫してしまったんですね〜。それを先日、とっても素敵なサイト(?)を教えて頂きまして、ちょっともあもあっと妄想が膨らんだものですから、またぞろサルベージしまして、半分付け足しまして、アップします。まったくもってあの素敵なタンブラの欠片もなくて申し訳ない限りですが、ありがとうございました。 なので長め。そして決して独唱でもない。ですが、私としてみれば、めっちゃ頑張った。独唱です。周りの人の気持ちを汲み取ってお読みいただければ幸いです。 キリフィリ風味…? おこちゃま時代なので、キリフィリのタグは外しました。 つい最近、ジャポニカ学習帳かなにかで、「ジャガー=一突きで殺す者」って意味という記述を見まして、次は獣化でもやってみるか⁈となってます。おバカなギャグ話で。
  • いい旅夢気分

    いい旅夢気分~私を温泉に連れてっての巻~

    バーリンをドワーリンが温泉に連れて行ってあげるお話です。 っていうか、一緒に行きたいです。 ドワーリン、私も連れて行ってください。
  • ある夜

    ある夜の情景~Happy days~

    四十年とちょっと生きてきた中で、感じたことのない達成感も得られた。こっそり胸の内で暖めてきた想いが、ほんの少しでも彼に伝えられたて良かったと思う。(ビル+トリとキリ+フィリと、バリドワ兄弟) ※現パロ りちゃみ殿おめでとう!!
  • 老ドワーフの物語

    老ドワーフの物語11

    序章を含めて連載12作目です。過去に戻って悲劇をやり直そうとするドワーリンの物語 ついに起こる奇跡。ホビットとドワーフ武人が未来を変える。支払われるその代償。ガラドリエルの予言。
    11,129文字pixiv小説作品
  • skew lines

    守るために必要なこと

    skew lines 6 矢とか刺さっちゃいます。ドスって感じで、あっさり刺さるのでグロくはないと思いますが、(グロくする表現力がないというのが正しいデス)一応痛いのが苦手な人は注意してくださいネ。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ドワーリン
0
編集履歴
ドワーリン
0
編集履歴