概要
主に木こりが使うような実用的な斧や、いわゆるバトルアックスと呼ばれる戦士用の斧を使うキャラクター(もしくはジョブ・職業)を指す場合が多い。
斧使い一覧
歴史上の人物
- エイブラハム・リンカーン:アメリカ合衆国第16代大統領。開拓農民の家に生まれ斧の扱いに長けていた。
- ジョージ・ワシントン:アメリカ合衆国初代大統領。幼少期に斧で桜の木を伐採した逸話がある(後世の創作である可能性が高い)。
- ユライ・ヤーノシーク:スロバキアの盗賊。3人の魔女から斧を授かったとされる。
昔話、神話、伝承、ファンタジー全般
- ドワーフ:ヨーロッパの伝承に登場する妖精。近代以降、多くのファンタジー作品で斧使いとして描かれる。
- ポール・バニヤン:アメリカ開拓民のトール・テール(与太話)に登場する巨人の木こり。巨大な斧を持ち一夜にして山ひとつ分の木を伐採する。
漫画、アニメ作品
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
- ガイキング:携行武器の一つに両刃斧「ガイキングアックス」がある。
- バルキング:背部の大砲ハイドリュートカノンは近接武器「グランドアックス」としても使用可能。
- フジヤマシズカ:大空魔竜隊の機関士。怪力の持ち主で白兵戦の際には二丁のトマホークを用いる。
ガンダムシリーズ
- ドライセン:『機動戦士ガンダムZZ』に登場するネオ・ジオンのMS。「ビームトマホーク」を装備しており、ビームランサーの柄と接続することで高出力化が可能。
- ボリノーク・サマーン:ネオジオンのMS。手斧型のビームトマホークを装備。
- サザビー:『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』に登場。新生ネオジオンのシャア専用MS。ビームトマホークは出力を上げることで大型のビームサーベルとしても使用可能。設定のみだがトマホーク本体をヒートホークとすることもできる。
- ギラ・ドーガ:『逆襲のシャア』における量産型MS。「ビームソードアックス」は剣、ピッケル、斧の機能を使い分ける。
- ランバーガンダム:『機動武闘伝Gガンダム』に登場するネオカナダ代表のモビルファイター。木こりモチーフの外見通り実体斧「ランバーアックス」を武器とする。
- ペズ・バタラ:『機動戦士クロスボーン・ガンダム』に登場する木星帝国のMS。胴体の大部分が高出力の「ビームアックス」発生器となっている。
- ディキトゥス:コルニグスと同じ木星の新世代型MS。ビーム発生器を4箇所備えた大型ビームアックスを持つ。
- シナンジュ:『機動戦士ガンダムUC』のMS。サザビーの後継機であり同様のビームアックスを装備。2本を繋げてビームナギナタに、回転させればごく短時間ではあるがビームシールドとして使用可能(OVA未登場)。
- グレイズ:『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』に登場。接近戦における主兵装は実体斧「バトルアックス」。同系列のMSにも標準装備されている。
- ガンダムグシオンリベイク:鉄華団に鹵獲後タービンズによって改修されたグシオン。柄の長さを調節可能な長斧「グシオンリベイクハルバード」が主武装。
- アンカー/F89:『機動戦士クロスボーン・ガンダムDUST』の主役機およびそのベースとなった試作型MS。前者は手斧に実体銃を組み合わせた「アックス・ガン」、後者は大型斧とライフルを組み合わせた「アックス・ライフル」を装備。
ゲッターロボシリーズ
- ゲッターロボ:ゲッター1系列の機体が伝統的に斧を使用する。
- ゲッター1:片刃の手斧「ゲッタートマホーク」を装備。接近戦の他、投擲技「トマホークブーメラン」に使用する。
- ゲッタードラゴン:トマホークが両刃に強化。二刀流で「ダブルトマホーク」、柄を伸ばした「ロングトマホーク」といった派生も存在する。
- ゲッター號:TVアニメ版で鍔部分が斧となった長剣「磁鋼剣ソードトマホーク」が登場。
- 真ゲッター1:ゲッタートマホークがハルバード状の両手斧となっている。OVA『真ゲッターロボ世界最後の日』では槍や大鎌にも変型可能。
- ブラックゲッター:旧ゲッターと同様のトマホークを装備。
- 真ドラゴン:「ダブルトマホーク」を装備。使用する機体のサイズゆえ斧の刃だけでも真ゲッターの数倍の巨大さを誇る。
- プロトタイプ・ゲッター:OVA『真vsネオ』に登場。未完成のまま大量に廃棄された新型ゲッターの試作機。恐竜帝国の地竜一族が乗り込み、リーダー格のニオンの乗機が片刃のトマホークを使用。
- 新ゲッター1:使用するトマホークは片刃で旧と真の中間ほどのサイズ。
- ゲッターアーク:二振りの「ダブルトマホーク」の柄と柄を繋げて両手斧にすることもできる。
- 真ゲッターロボタラク:『アーク』アニメ版オリジナルゲッター。真ゲッターと同じハルバード型のトマホークを持つ。
- その他のメカ
魁!!男塾
- 卍丸:男塾死天王の一人。拳法魍魎拳の技として、モヒカンヘアーに仕込んだ特殊な投擲斧「龔髪斧(きょうはつふ)」を使用する。
- 森田大器:関東豪学連の親衛隊長。鎖鉄球付きの斧「鉄斧双鞭」を持つ。
- 朱鴻元:厳娜亜羅十六僧の大将。戦法の一つに雪ネズミという動物の背中に斧刃を装着させ使役する「潜敞五方陣」がある。
- 赤い稲妻(レッド・サンダー):冥凰島十六士の一人。針仕込みの羽飾りや放電体質を用いた攻撃が主な戦法だが、接近戦用の武器に両刃斧を持つ。
呪術廻戦
- 冥冥:呪術師。術式が戦闘向きではないため、通常は身長ほどもある長柄斧を使用。
葬送のフリーレン
- シュタルク:アイゼンの弟子。師と同様に両刃斧を扱う。
タイムボカンシリーズ
- オタスケキンタ:『タイムパトロール隊オタスケマン』におけるオタスケマンのメカの一つ。金太郎がモチーフで手斧が武器。
ダンジョン飯
- センシ:ライオス一行に同行するドワーフ。武器として大型の斧を持っているが、愛用の調理器具(アダマントの鍋、ミスリルの包丁など)と違い手入れはおざなりで刃もボロボロ。炎竜との戦いで砕け散り、以降はオークの群れから借りた斧を使用する。
- ナマリ:ライオスの元パーティメンバー。センシのものよりやや小ぶりな両刃斧を使用する。
- ダイア:カブルーパーティの前衛を担当。得物は柄の短い片手斧。
DOGDAYS
- レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ:ガレット獅子団の姫。「魔戦斧グランヴェール」を持つ凄腕の騎士。
- ゴドウィン・ドリュール:ガレット獅子団の将軍。鎖鉄球付きの大戦斧を武器とする。
- ジョーヌ・クラフティ:ガレット獅子団王子ガウル・ガレット・デ・ロワ親衛隊ジェノワーズの1人。自分の体の倍近い大きさのバトルアックスを使いこなす怪力。
ドラゴンクエストシリーズ漫画・アニメ作品
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険
- ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章
- 金羊将軍ミナトン:魔王軍・獣兵団の幹部。長柄斧を得物とする羊の獣人。
BLEACH
- バラガン・ルイゼンバーン:十刃No.2である破面。虚としての力と体を封じた斬魄刀は巨大な斧の形であり、帰刃後は「滅亡の斧(グラン・カイーダ)」を武器として操る。
ベルセルク
- ボスコーン:チューダー帝国紫犀聖騎士団の団長であり帝国最強の騎士。戦斧の威力は鎧を着た兵士たちを一振りで薙ぎ払う。
冒険王ビィト
- ビィト:ゼノン戦士団から受け継いだ五つの才牙の一つに巨大斧「ボルティックアックス」がある。後に発現したビィト自身の才牙「エクセリオンBeブレード」は形態の一つとして斧に変型する。
- ブルーザム:ゼノン戦士団の一人である仮面の巨漢。ボルティックアックスの本来の使い手。
北斗の拳
- ジードの手下たち:第1話に登場したモヒカン強盗団。メンバーの多くが手斧を使用。
マジンガーシリーズ
- ブラッガーS1:映画『マジンガーZ対デビルマン』に登場した機械獣。柄の長い両刃斧が武器。
- 獣魔将軍:映画『マジンガーZ対暗黒大将軍』に登場したミケーネ帝国の幹部。長柄の斧を持つ。
- 戦闘獣マーバラス:人間型戦闘獣。翼が巨大な斧になっている。
- 戦闘獣バーグル:人間型戦闘獣。トゲ鉄球が付いた手斧を武器とする。
- 戦闘獣バブール:諜報軍所属の戦闘獣。両刃斧と剣を武器とする
- 戦闘獣ゴーグラー:人間型戦闘獣。両刃の長斧が武器。
- マジンカイザーSKL:ブレストリガーの銃把(正確には弾倉)に刃が着いており、手斧として使用可能。また二挺合わせることで大斧形態になる。
ONE PIECE
- スコッパー・ギャバン:ロジャー海賊団のメンバー。手斧の二刀流を操る。
- バンダー・デッケン九世:マトマトの実の能力で投げてくるほか、接近戦では巨大な両刃斧を使用。
- モーガン:海軍大佐。「斧手のモーガン」の異名通り、右腕に義手の代わりに巨大な斧を装着。
ヒューマンバグ大学
その他の漫画・アニメ作品の使い手
- アレッシー:『ジョジョの奇妙な冒険』のスタンド使い。武器として手斧を用い、自身の影と一体化したスタンド「セト神」にもそれが反映される。
- ヴィクター・パワード:『武装錬金』の登場人物。重力操作の能力を持つ大戦斧(グレートアックス)の武装錬金「フェイタルアトラクション」を用いる。
- 宇宙戦艦:『王立宇宙軍オネアミスの翼』に登場。勇ましい名前とは裏腹に、実態は人を1人乗せて宇宙へ行って戻ってくるだけのロケット。強いて武装を挙げるならハッチが開かなくなった時にこじ開けるための斧一丁。
- オプティマスプライム(コンボイ):『トランスフォーマー』に登場するサイバトロンのリーダー。基本的に銃か素手だが、初代の第2話でのみビームの刃「エナジーアックス」を使用。日本語版OPではサビで毎回このシーンが流れた。初代以降の作品でも、同名キャラがこれを踏襲し、斧に該当する武器を装備している事が多い。
- ガ・オーン:『伝説の勇者ダ・ガーン』に登場する「伝説の勇者」の一体。戦斧「ガ・オーントマホーク」が主武装
- ガロベン:『美少女戦士セーラームーン』に登場。手を斧に変形させる能力がある。
- クイーンサイダロン:『NG騎士ラムネ&40』に登場するロボット(守護騎士)。ハルバードを主兵装とする。
- ディアブロ・オブ・マンデイ/ガドヴェド:『ガン×ソード』に登場するヨロイ(巨大ロボット)とそのパイロット。ディアブロは斧を武器とするほか、自身も待機状態で巨大な斧に変型する。ガドヴェドはディアブロの召喚および操縦に用いる斧を所持しており、それ自体を武器としても使用可能。
- テッカマンアックス:『宇宙の騎士テッカマンブレード』に登場。巨大な斧型のテックランサー「テックアックス」を使用する。
- ハウプトマン・ニールセン:『軍靴のバルツァー』に登場。ホルベック王国の騎兵隊長でハルバードを使用する。
- フェイト・T・ハラオウン:『魔法少女リリカルなのは』シリーズに登場。戦斧型のインテリジェントデバイス「バルディッシュ」を使用する。
- フランシスカ:『パンプキン・シザーズ』の登場人物。帝国陸軍情報部第1課・実動第1小隊「第1の大剣(クレイモア・ワン)」で唯一の女性隊員。任務の際には手斧を用いる。
- ホーク:『LUPIN THE ⅢRD 血煙の石川五ェ門』に登場する大男。
- リファ:『アイドルマスターXENOGLOSSIA』に登場する人造人間。大型の斧を片手で振るい、壁に突き刺さるほどの勢いで投げつける。
- ロボクレス:『ブロッカー軍団IVマシーンブラスター』のロボット。ブロッカー軍団の隊長機で主武装は両刃斧「クレスホーク」。
特撮、実写作品
ウルトラシリーズ
- ジャンボット:ウルティメイトフォースゼロの一員である巨大ロボット。左肩のシールドを両手斧「バトルアックス」に変型させる。
- モルド/モルド・スペクター:グア軍団の最高幹部。武器は片手斧「バットアックス」。
- ギャラクトロンMK2:ロボット怪獣ギャラクトロンの強化型。後頭部にマウントされた斧「ギャラクトロンベイル」を格闘戦や投擲に用いる。
仮面ライダーシリーズ
- 仮面ライダー:斧使いライダーには意外と主人公やライバルキャラが該当する事が多い。その力で敵の幹部格を葬ったりすることもあり、意外と戦績は良い。
- 仮面ライダータイガ:仮面ライダー龍騎のキャラクター。召喚機「デストバイザー」と爪を使い分ける。
- 仮面ライダーカブト:斧・銃・クナイの3形態に変形できる「カブトクナイガン」を使用する。
- 仮面ライダーダークカブト:上述のカブトクナイガンの色違い「ゼクトクナイガン」を使用する。
- 仮面ライダーヘラクス:上述のダークカブトと同じく「ゼクトクナイガン」を使用する。
- 仮面ライダー電王アックスフォーム:キンタロスが憑依した電王。「デンガッシャー」を斧に変型させる。また、仮面に付いた斧の刃による頭突きも可能という設定。
- 仮面ライダー電王ウイングフォーム:ジークが憑依した電王。「デンガッシャー」を手斧とブーメランに変型させる。
- 仮面ライダーNEW電王:キンタロスが変型した大型の斧「キンタオノ」を使用できる……が、劇中ではあまり使いこなせていなかった。
- 仮面ライダーオーズプトティラコンボ:「メダガブリュー」という、恐竜の頭部を模した片手斧を生成する。また、バズーカ形態に変形できる。オーズは敵の幹部格であるアンク(ロスト)、カザリ、メズールの3名をこのメダガブリュー斧形態で絶命させている。
- 仮面ライダーウィザードインフィニティースタイル:剣のナックルガードが斧の刃になっている複合武器「アックスカリバー」を持ち、トドメとして斧の部分を用いる事が多い。
- 仮面ライダーソーサラー:魔法石エクセルシャードが仕込まれた大型斧「ディースハルバード」を持つ。
- 仮面ライダー龍玄・黄泉:後述のシンムグルンが使用する大斧「ディムブ」を召喚して使用する。
- 仮面ライダーチェイサー:信号機を模した斧「シンゴウアックス」が武器。チェイサー自身ではないが彼の遺志を継いだ人物によって、物語の黒幕に引導を渡すことに成功した。
- 仮面ライダーパラドクスパーフェクトノックアウトゲーマーレベル99:斧と銃の形態に変形する「ガシャコンパラブレイガン」を使う。
- 仮面ライダーゲイツ:斧と弓の形態に変形する「ジカンザックス」を使用する。
- 仮面ライダーゼロワン:斧と銃の形態に変形する「オーソライズバスター」を使用する。
- 仮面ライダーリバイ&仮面ライダーバイス:斧と銃の複合武器「オーインバスター50」を装備。
- 怪人
- ドクトルG/カニレーザー:『仮面ライダーV3』に登場。斧と盾を装備しており、怪人への変身後も武器として使用する。
- サソリジェロニモ:『仮面ライダーX』に登場。サソリとジェロニモをモチーフとし手斧が武器。
- トカゲバイキング:『仮面ライダーX』の悪人怪人。トカゲとヴァイキングがモチーフであり手斧と円盾を装備する。
- 荒ワシ師団長:『仮面ライダーストロンガー』に登場。斧と盾を武器とする。
- オニメンゴ:『仮面ライダースーパー1』の怪人。手斧を投げる「鬼にマサカリ」が必殺技。
- スコーピオンロード:『仮面ライダーアギト』に登場。「冥府の斧」と「冥王の盾」を装備している。ドクトルGをオマージュしたデザイン。
- 水のエル:ロード怪人の上位種エルロードの1人。強化体となった際に武器を槍から両手斧「怨念のバルディッシュ」に持ち代える。
- ガルドストーム:『仮面ライダー龍騎』に登場する鳳凰型ミラーモンスター。インディアンを思わせる外見で戦斧を武器とする。
- オクラオルフェノク:『仮面ライダー555』に登場。粘着質の投網で相手を捕らえ手斧で切り裂く。
- キンタロス:『仮面ライダー電王』に登場。金太郎に登場する熊のイメージのイマジン。「キンタロアックス」を持つ。
- モールイマジン:三人組のモグラ型イマジン。左手が斧になっている個体は「アックスハンド」と呼ばれる。
- ヴァルゴ・ゾディアーツ:『仮面ライダーフォーゼ』の敵幹部ホロスコープスの一人。先端に斧刃を備えた杖「ロディア」を持つ。
- ミノタウロス:『仮面ライダーウィザード』に登場するファントム。武器は長斧「ブルアックス」。
- シルフィ:使用する長斧はブルアックスのリペイント。
- アラクネ:シルフィからさらに流用した長斧を使用。
- シンムグルン:『仮面ライダー鎧武』に登場。大斧「ディムブ」が武器。
- 斧眼魔:『仮面ライダーゴースト』に登場。斧を生成する能力の他、腹部から突き出た巨大な斧刃でも攻撃が可能。
- スパルタン:『仮面ライダーセイバー』終盤に登場した「ロード・オブ・ワイズ」の一人。手斧「ズィナミアックス」と剣「メガマチェーテ」による二刀流を操る。
スーパー戦隊シリーズ
- ヒーロー:怪力の持ち主(特にブラックとグリーン)が多い。
- ブラックターボ:斧と鎚が一体となった「Tハンマー」が個人武器。
- ゴウシ/マンモスレンジャー:変身前から斧を扱っており、変身後は持ち方を変えると大型銃としても使える「モスブレイカー」に変化する。
- オーグリーン:「スクエアクラッシャー」が個人武器。斧使いでは唯一の二刀流。
- メガブルー:「メガトマホーク」を扱う。使用者は斧使いでは珍しい頭脳派。
- 黒騎士ヒュウガ:物語終盤にゼイハブ船長を倒すための両手斧「ナイトアックス」を使うようになる。
- ガオブラック:「バイソンアックス」が個人武器。黒騎士とは共通する点が多い。
- マジグリーン:共通武器を変形させた「マジスティックアックス」を使う。
- ゴーオングリーン:「ブリッジアックス」を個人装備に持つが、使用者に合わせ重量は軽め。
- ゴセイブラック"「ランディックアックス」が専用装備。
- トッキュウ4号:「トンネルアックス」を使うが、一応他メンバーでも使用は可能。
- オウシブラック:「キューアックス」を使う、黒い牛の斧使い3代目。
- ドントラボルト:ドンドラゴクウのフォームチェンジ。「龍虎之戟」が青龍刀型の矛モードからアックスモードに変型する。
- 戦隊ロボ
- バトルフィーバーロボ:『バトルフィーバーJ』に登場。刀や槍の他に「フィーバーアックス」を持つ。
- ジェットイカロス:『鳥人戦隊ジェットマン』に登場。小型の斧「イカロスアックス」を使用。
- 轟雷神:『忍風戦隊ハリケンジャー』に登場するゴウライジャーのカラクリ巨人。花と風車をモチーフにした「プラントアックス」を使用。
- マックスオージャ:『爆竜戦隊アバレンジャー』に登場。「武鋼竜ランフォゴールド」が変型した双斧を持つ。
- オオアバレンオー:キラーアバレンオーがスピノゴールド、ランフォゴールドと合体した形態。マックスオージャと同様ランフォゴールドの斧を使用。
- シュリケンジン:『手裏剣戦隊ニンニンジャー』に登場。形態の1つシュリケンジンパオーンでは2丁の斧「パオンアックス」を使用する。
- ワイルドジュウオウキング:『動物戦隊ジュウオウジャー』に登場。パワーに優れるためジュウオウキューブウェポン「クマアックス」は事実上の専用武器。
- 怪人
- 大ナタ仮面:『秘密戦隊ゴレンジャー』に登場。モチーフは鉈だが手持ちの武器は斧。
- アフリカ軍団親衛隊:黒十字軍の最高幹部ゴールデン仮面大将軍に仕える2人組。長柄斧と盾を装備し大将軍に付き従う。
- ドクロキノコ怪人:『バトルフィーバーJ』に登場。大型の両手斧を持つ。
- キーラー:『電子戦隊デンジマン』に登場。長柄の斧が武器。
- マサカリベアー:『科学戦隊ダイナマン』に登場。熊と鉞を合成したメカシンカ。
- モンスター:『超電子バイオマン』の敵幹部。「モンスタートマホーク」を武器とする力自慢の巨漢。
- ゴリラカンス:新帝国ギアの巨大ロボメカジャイガンの一体。背中の二丁の大砲にはそれぞれ斧刃が付いており接近戦にも用いる。
- アックスメガス:メカジャイガンの上位種であるネオメカジャイガン。頭部と両腕に斧を装備している。
- キャット1:『バイオマン』劇場版限定で登場する戦闘員の一人。二振りの手斧を使う。
- 宇宙海賊ギガラ:『電撃戦隊チェンジマン』に登場する怪人。巨大化時には剣と斧の二刀流でチェンジロボと戦った。
- 流れ暴魔ヤミマル:『高速戦隊ターボレンジャー』の第三勢力「流れ暴魔」の片割れ。多彩な武器の1つに「ヤミオノ」という手斧がある。
- ゾクグリーン/カエルゴロツキ:『激走戦隊カーレンジャー』に登場。宇宙暴走族ボーゾックのゴロツキでバリバリアン内の酒場のバーテンダー。SSパマーンが悪の戦隊ゾクレンジャーを結成した際にはグリーンとして手斧を武器に戦った。
- ノリシロン-12:暴走皇帝エグゾスがボーゾックに与えた巨大ロボ(雑誌の付録)。武器は赤い片手斧。後に同型機としてノリシロン-増刊、ノリシロン-最終(ファイナル)が登場。
- ネジブルー:『電磁戦隊メガレンジャー』に登場する邪電戦隊ネジレンジャーの一人。両刃斧「ネジトマホーク」が武器。
- 破王バットバス:『星獣戦隊ギンガマン』の敵幹部。怪力を活かして大斧を振るい、プロペラのように回転させて空を飛ぶこともできる。
- ザッカス:バットバス魔人部隊の一員。鉞がモチーフで全身に斧の刃の意匠が見られる。大ナタ仮面とは逆にこちらは鉈を武器とする。
- 忍耐力サイマ獣ガルバリア:『救急戦隊ゴーゴーファイブ』に登場。片刃斧を武器とする天属性のサイマ獣。
- シュテン:『百獣戦隊ガオレンジャー』の敵幹部。「ハイネスアックス」を武器とする。
- タイヤオルグ:タイヤのオルグ魔人。複数の刃が付いた二丁の投擲斧「ブーメランアックス」を使用する。
- 掃除機オルグ:掃除機のオルグ魔人。ノズル部分がアタッチメント式で刀や斧に付け替えられる。
- 暗黒の使徒ガイルトン:『爆竜戦隊アバレンジャー』の敵幹部。大型の両刃斧を武器とする。
- オウガ:『轟轟戦隊ボウケンジャー』の敵の一つアシュの怪人。巨大な斧が得物。
- オイノガレ:『侍戦隊シンケンジャー』に登場するアヤカシ。専用武器である油坏滑蛮刀の他に骨のシタリが賽の河原の石から作った斧を持ち、9人の女性を殺害することで三途の川と繋がった井戸を復活させようとした。
- 脂目マンプク:『シンケンジャー』劇場版の敵であるクサレ外道衆の頭目。その名の通り采配の形をした「采配形戦斧」を武器とする。
- 惑星のモンス・ドレイク:『天装戦隊ゴセイジャー』に登場した宇宙虐滅軍団ウォースターの首領。愛用の「ドレイクトマホーク」は惑星を引き寄せるアンテナとしても使われる。
- オルトウロスヘッダーのナモノ・ガタリ:ブレドランの正体である救星主のブラジラに仕えるダークヘッダー。角が斧の形をしている。
- アイガロン:『獣電戦隊キョウリュウジャー』の敵幹部。片手斧「トホホーク」を振るう。
- キャンデリラ:デーボス軍の幹部の一人である「喜びの戦騎」。使用武器はハートを模した斧槍「キャハハルバード」。
- 管理人ナイト:『烈車戦隊トッキュウジャー』に登場。敵幹部モルク侯爵配下のシャドー怪人「シャドータウンの管理人」の一人。馬頭の飾りが付いた戦斧「ナイト系ジャスタウェイ」を持つ。
- クローズ:シャドーラインの戦闘員。マシンガン仕込みの手斧が武器。
- 忍者ムジナ:『手裏剣戦隊ニンニンジャー』に登場。武器「鎖釜」は手斧と鋸状の刃が付いた円盾を長い鎖で繋いだもので、遠近両方の攻撃が可能。
- アミガルド:『動物戦隊ジュウオウジャー』の敵怪人。両刃斧「ファイトマホーク」は小惑星を両断する威力と、対象を樽に変える光線を発射する機能を備える。
- イセロブ・スターフライド:『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』に登場。ウチワエビに似た形状で小型ミサイルを仕込んだ斧「ウチワックス」を使う。
バトルホーク
ヒーローのメインウェポンが斧であり、伝説の斧「ゴッドホーク」を用いて変身する。
- バトルホーク:長兄。2丁のトマホークを使用し、柄を合わせて1丁の大斧にすることも可能。
- ビッグホーク:次兄。怪力を誇り巨大な両手斧を使用する。
- クイーンホーク:末妹。鎖で繋がれた2丁のトマホークを操る。
メタルヒーローシリーズ
- 邪甲神クワガタイタン:『ビーファイターカブト』に登場する巨大ロボ。普段は「魔性の斧ガイストアックス」に封印されており、アックスを持つ者と融合する事で実体化する。
- カバドス:『テツワン探偵ロボタック』のカバ型ロボット。スペシャルモードに変型した際は「マサカリホーク」を武器とする。
その他の特撮作品のキャラクター
- 秋月ダイゴ/獣身騎士ギガ:『牙狼GOLDSTORM翔』の魔戒騎士。武器はソウルメタル製の「魔戒斧」で、変身後は大斧「獣身斧」に変化する。
- エイブラハム・リンカーン:『リンカーン/秘密の書』の主人公。大統領にして銃仕込みの斧を武器とする吸血鬼ハンター。
- グリッドマン:『電光超人グリッドマン』のヒーロー。シノビラーとの戦いでグリッドマンソードを変型させた斧「サンダーアックス」を使用。
- コング:『モンスターバースシリーズ』のキングコング。タイタヌス・ゴジラの背鰭から作られた斧「コングアックス」を手にする。
- シルバー仮面ジャイアント:『シルバー仮面』の後半「ジャイアント編」のヒーロー。フンドー星人の回でのみ「シルバーアックス」という長斧を使用。
- レスキューフォース:所持する「レスキューブレイカー」は戦闘でも使われるが、本来はレスキューの名の通り防火斧である。なお大槌等にも変形出来る。
ゲーム
アイカツ!シリーズ
- 星宮いちご:初代主人公。アイドル活動の中で木を伐採したり薪を割ったりする時のために自前の斧を所持している。そして、2016年にはS.H.Figuarts化されるのだが、当然のように斧が付属する。
- 大空あかり:2代目主人公。先輩の星宮いちごに倣ってクリスマスに仲間と共に斧で木を切り倒した。S.H.Figuarts化された際にはやはり斧(パース付)が付属された。
グランブルーファンタジー
ゴールデンアックス
- ギリウス=サンダーヘッド:プレイヤーキャラの1人。両刃斧を振るうドワーフの戦士。
- デス=アダー:デス=アダー軍の総帥。神々の作った斧「ゴールデンアックス」を盗み出し、その力で世界を恐怖に陥れる。
- ズブロッカ:デス=アダー軍の女兵士たち。手斧を武器とする。
サガシリーズ
- エレン・カーソン:『ロマンシングサガ3』の主人公の1人。設定上では斧が得意武器だが体術の方が適性が高い。『ロマンシングサガ リ・ユニバース』において暗にそのことに触れられつつも斧に愛着があるキャラとなっている。
- バルマンテ:『サガスカーレットグレイス』の登場人物。処刑人の仕事道具として取り扱っているぐらいに物語上は斧と切っても切り離せない。戦闘における初期装備でもある。
ゼルダの伝説シリーズ
- リンク:『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の主人公。使用武器の種類の一つに斧がある。
- アイアンナック:複数のシリーズに登場する敵キャラ。『ゼルダの伝説 時のオカリナ』では両手斧を振るい、ハート4コ分(『時のオカリナ3D』の高難易度面では8コ分)もの大ダメージを与えてくる。
- キングブルブリン:『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』の敵キャラ。身の丈を超える大斧が武器。
ソウルシリーズ
テイルズオブシリーズ
- マリー・エージェント:『テイルズオブデスティニー』に登場。PS版では剣等も使えたが、PS2版では斧のみ。
- ロニ・デュナミス:『テイルズオブデスティニー2』に登場。ポールウェポンを得物としており、その中には斧も多分に含まれる。
- バルバトス・ゲーティア:『テイルズオブデスティニー2』に登場。巨大な斧を片手で操る。
- プレセア・コンバティール:『テイルズオブシンフォニア』に登場。元々は木こりで、大斧を武器として使用する。
- フォレスト・ルドワウヤン:『テイルズオブザテンペスト』に登場。
- リヒター・アーベント:『ラタトスクの騎士』に登場。右手に刀、左手に斧を持つ。
- ガラド・グリナス:『テイルズオブハーツR』に登場。左手に剣、右手に斧を持つ。
- ディオ&メル:コスチュームに応じた能力を行使する「なりきり士」の双子。『なりきりダンジョンX』では、ディオは「轟斧系」、メルは「獣斧系」「アマゾネス」の衣装を着ることで長柄の斧を扱えるようになる。
デジタルモンスターシリーズ
- ブリザーモン:獣人あるいは雪男型のデジモン。二丁の両刃斧を持つ。
- ボルトモン:サイボーグ型デジモン。巨大な両手斧が武器。
- デッドリーアックスモン:自身が斧「ビッグアックス」に変形し、兄貴分と慕うスカルナイトモンの武器となる。
- オレーグモン:一対の両刃斧「デュアルトマホーク」が武器。
- パンジャモン:ミスリルの原石から削り出した両手斧「雪花火」が武器。
ドラゴンクエストシリーズ
プレイヤーキャラごとに装備の種類が決まっている作品は少なく、どちらかといえばモンスターの方が印象が強い。
オノを使った特技としては「まじんぎり/まじん斬り」や「森羅万象斬」、「オノむそう」といったものがある。
- オルテガ:『ドラゴンクエストⅢ』の主人公の父親。容量の問題かグラフィックはエリミネーターの色違いとなっている。スーパーファミコンでのリメイクでは固有のグラフィックが用意され、OPで斧を持ってバラモス配下のモンスターと戦うデモムービーが追加された。
- バトルマスター・レンジャー:『ドラゴンクエストⅨ』におけるオノスキルを扱える職業。スキルポイントを100まで使えばどの職業へ転職してもオノが扱えるようになるため、実質誰でもオノ使いになれる。
- グレイグ:『ドラゴンクエストⅪ』のキャラクター。作中の仲間キャラクターでは唯一のオノ使いだが、最終的な二つ名が「勇者の盾」であったり、加入時にも「主人公の盾」となることを誓うなどやたら盾のイメージが強い。
- あくまのきし系列:片手斧と盾を装備した鎧姿の騎士。
- くびかりぞく系列:片手斧と盾を装備した蛮族。
- エリミネーター系列:片手斧を装備した戦士。覆面にパンツ一丁という姿のインパクトからよくネタにされる。
- ずしおうまる系列:ハルバードを装備した半獣半人。
- ゴールデンゴーレム系列:両手斧を装備した半人半竜の魔人像。
- まさかりぞく系列:柄の両端に刃が付いた斧を持つ蛮族。くびかりぞくのセルフパロディ。
- タウラス系列:牛頭の飾りが付いた大斧を装備した牛の獣人。
- ライノソルジャー系列:長柄の斧を持つサイの獣人。
- つじぎりアックス系列:顔の付いた斧そのもののモンスター。
- ヒポせんし系列:長柄の両刃斧を持つカバの獣人。
- ブッチョマン系列:小柄な体格で大きな斧を持つ邪悪なドワーフ。
ファイアーエムブレムシリーズ
戦士系ユニットの主武装が斧である。
- マジ:同じくオグマ配下の戦士。
- バーツ:オグマ配下の戦士。『紋章の謎』においては顔や能力値がサジマジに比べて優遇されており終盤まで出番がある。斧の種類が少ない関係上、呪われた斧「デビルアクス」を持たされることが多く、『ヒーローズ』では専用武器になっている。
- グローメル:『蒼炎の軌跡』に登場する敵将。「ボルトアクス」を装備したドラゴンマスター。ボルトアクスの性能(魔力依存)とかみ合わない能力、行動と矛盾したセリフ、味方の攻撃で自分がダメージを受けるなどの要因からネタキャラ「ボルトアクス将軍」として親しまれる。
Fateシリーズ
主にバーサーカーのクラスが斧を使用する。
- バーサーカー:神殿の石柱を削って作った斧剣を持つバーサーカーのサーヴァント。これ以外にも様々な武器が使える。
- リーゼリット:純オスミウム製の長大なハルバードを持つメイド。
- 坂田金時:『Fate/GrandOrder』に登場するサーヴァント。雷神の力を宿すマサカリを使う。
- アステリオス:バーサーカー。クレタ島のミノタウロスの英霊(反英霊)であり二振りの斧「深淵のラブリュス」を持つ。
- エイリーク・ブラッドアクス:バーサーカー。「血啜の獣斧(ハーフデッド・ブラッドアクス)」を持つヴァイキングの王エイリーク1世。
ペルソナシリーズ
- ラビリス:『ペルソナ4 THE ULTIMATE IN MAYONAKA ARENA』の登場人物で斧が武器である。背中に取り付けて飛行用バックパックとすることも可能。
- 奥村春:『ペルソナ5』及び『ペルソナ5ザ・ロイヤル』の登場人物で斧が武器である。「薪割りの要領」で使用している。
ポケットモンスターシリーズ
- オノノクス:『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』から登場。顎の両端から斧状の巨大な牙が生えている。
- バサギリ:『Pokémon LEGENDS アルセウス』から登場。ストライクの進化系で両腕が鎌から斧状に変化している。
星のカービィシリーズ
- バッツ:アックスナイトと酷似したキャラ。
- マスクド・デデデリベンジ/ブラックデデデ:『星のカービィ トリプルデラックス』のキャラ。本来のマスクド・デデデはハンマー(ニューデデデハンマー)を使うが、後半戦で斧に変わる。なお、前者は洗脳、後者は本人ではないので、肝心のデデデ大王は自分自身の意思で使った事はなく、操作もできない。
- キングD・マインド:『みんなで!カービィハンターズZ』『スーパーカービィハンターズ』のキャラ。上記のマスクド・デデデ リベンジ/ブラックデデデのように、こちらも後半戦でオノを使う。
- フラン・キッス:『星のカービィ スターアライズ』に登場。名前自体がフランキスカ由来であり、氷の斧を使用する。
マリオシリーズ
- オノレンジャー:『スーパーマリオRPG』の中ボス。5人全員が斧を装備してる上、斧をモチーフとした飛空艇「オノフォース」を所有する。
無双シリーズ
遊戯王OCG
戦士族、獣戦士族のモンスターに斧使いが多い。また、魔法カードにも斧モチーフが多数。
- ミノタウルス:牛型の獣戦士族。剣に似た形状の斧を持つ。
- ミノケンタウロス:ミノタウルスとケンタウロスの融合モンスター。二者とは異なるデザインの斧を持つ。
- ガルーザス:竜型の獣戦士族。両刃斧が武器。
- ルード・カイザー:竜型の獣戦士族。斧刃付きの腕輪を両腕に装備。
- アックス・レイダー:両刃斧を持つ戦士族。
- タイガー・アックス:虎型の獣戦士族。片刃の長柄斧が武器。
ロックマンシリーズ
- トマホークマン:『ロックマン6』に登場。ネイティヴアメリカンの戦士をイメージしたロボットで、特殊武器は手斧を投擲する「シルバートマホーク」。『ロックマン8』のOP映像では腕に直接装着して接近戦に用いた。
- キング:『ロックマン&フォルテ』に登場。斧を武器として使用する。
- ミノ・マグナクス:『ロックマンゼロ4』に登場。アインヘルヤル八闘士の一人である牛型レプリロイド。牛の角を思わせる形状の両刃斧を持つ。この斧は『ロックマンXDiVE』にて「クレセントマグナ」と名付けられてセイバー系の限定武器として登場した。
- ディンゴ:ロックマンエグゼシリーズに登場。同シリーズのトマホークマンのオペレーター。アニメ版では自身もトマホークを所持している他、トマホークマンとクロスフュージョンした際に手斧を武器として使用する。
その他のゲームキャラクター
- アッシュ・カーバイド:『軌跡シリーズ』の登場人物。「ヴァリアブルアクス」を武器とする。
- ガリルナガン:『第2次スーパーロボット大戦OG』に登場するロボット。斧とビームランチャーを組み合わせた複合武装「バスタックス・ガン」を装備している。
- カレン:『ファイナルファンタジーUSAミスティッククエスト』に登場。華奢な外見に反して専用武器が斧。ゲーム開発は上記のサガ3と同じ制作部署である。
- ガンバライダー:『仮面ライダーバトルガンバライジング』のプレイヤーキャラである仮面ライダー。ゲームを進めていくとオリジナル装備、「ガンバトマホーク」が使えるようになる。
- グリシーヌ・ブルーメール:『サクラ大戦3』の登場人物。折り畳み式の戦斧を携帯している。
- クレイトス:『ゴッド・オブ・ウォー』の主人公。2018年版では氷の魔力を持ち投げても手元に戻ってくる魔法の斧「リヴァイアサン」をメイン武器としている。
- ジョニー:『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2』に出てくるゾンビ。斧を使って防御したり、投げつけたりする。
- ハントレス:『Dead by Daylight』の殺人鬼(キラー)の一人。大型の斧と投擲用のハチェットを使い分ける女狩人。
- ホワイトハート:『ネプテューヌシリーズ』のキャラ。変身前であるブランはデデデと同じくハンマーだが、変身すると斧に変わる。
- 雷刃の襲撃者/レヴィ・ザ・スラッシャー:『魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-』の登場人物。フェイトを模したマテリアルの一人で、戦斧型のデバイス「バルフィニカス」を持つ。
- リドリー・ティンバーレイク:『ラジアータストーリーズ』の登場人物。斧の使い手でボルティブレイク(必殺技)はブン回した斧を投げつける「ワイルドピッチ」。
小説、文学作品
銀河英雄伝説
本作はSF作品ではあるが、艦内戦闘時には爆発性のある「ゼッフル粒子」を撒く事でレーザー銃の使用を封じる(一方でロケットの噴射炎程度では引火しないと言う話なので火薬銃なら使えそうではあるが)ため、「炭素クリスタル製の斧」での白兵戦が主流となっている。
- オスカー・フォン・ロイエンタール:銀河帝国ローエングラム朝の主要人物。戦術・戦略ともに優れた指揮能力を持つ他、白兵戦においては戦斧を振るう。
- ワルター・フォン・シェーンコップ:自由惑星同盟の陸戦部隊「薔薇の騎士(ローゼンリッター)連隊」の13代連隊長。斧を用いた個人の戦闘能力は同盟軍随一。
その他の小説のキャラクター
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン:『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の主人公。軍属時代に軍部が専用に開発した巨大な戦斧「ウィッチクラフト」を使用しており、軍を退役後も私物としてC.H郵便社の倉庫に保管されている。
- エギル:『ソードアート・オンライン』の登場人物。商人で、高レベルの斧使いプレイヤーでもある。
- ピーター・ヴァン・バスカーク:『レンズマン』シリーズに登場する銀河パトロール隊員。筋力に優れたオランダ系ヴァレリア人であり、「宇宙斧(スペースアックス)」を用いた白兵戦のエキスパート。この斧は彼のみならずパトロール隊員の多くが愛用している。
- ヒカリ・カイザキ:『ダイアクロンVS.グリッドマン』の主人公。グリッドマンと融合したパワードスーツグリッドスーツを装着し、武装の一つにサンダーアックスを模した「エミュレート・サンダーアックス」がある。
- 三ノ輪銀:『鷲尾須美は勇者である』の登場人物。勇者システムで勇者に変身し、2丁の大きな斧を使用する。
- ロゥリィ・マーキュリー:『自衛隊彼の地にて、斯く戦えり』の登場人物。厳密には上記の表にあるハルバード使いだが見た目的には巨大な斧状(槍部分が相対的に非常に小さい形状)
その他
- SDガンダムシリーズ
- ゴブリンザク:『SDガンダム外伝』の初期から登場するジオン族のモンスター。元ネタのザクと同様に手斧を武器とする。
- 闘士ダブルゼータ:『アルガス騎士団』の登場人物。呪術士キュベレイを倒し彼女の持っていた「獅子の斧」を使うようになる。
- 龍機ドラグーン/聖龍機マルスドラグーン:『ナイトガンダム物語』の機兵。主武装は「白金のハルバード」。
- 聖龍機ロードドラグーン:『黄金神話』にてマルスドラグーンがパワーアップしたもの。武器も「クラブハルバード」へと変化している。
- 烈龍頑駄無:『新SD戦国伝刕覇大将軍』に登場。巨大斧「龍神の鉞」を持ち、龍に変型する際には展開して翼となる。
- 雷殺駆:『超SD戦国伝天星七人衆』の敵組織・魔天暗黒党の幹部「七逆星」の一人。大斧から雷を放つ。
- 徐晃サーペント:『三国伝』の武将。2丁の片刃斧「豪鉄火」を持ち、連結させて両刃斧「双鉄火」となる。
- 典韋アッシマー:『三国伝』の武将。大斧「豪大斧」を持つ。
- クイーンズブレイドシリーズ
- 鋼鉄姫ユーミル/鋼鉄参謀ユーミル:ドワーフの姫。前者の時は一丁の大斧、後者の時は二丁の大振りな手斧を扱う。
- 黄金の戦斧ゴールディー:"湖の乙女"から授かった黄金の戦斧を持つ。
- 冬の魔王シンデレラ:氷の魔力を持つ「アイス・ハルバード」を操る。
- SCP-106-JP「金太郎の再来」:SCP財団日本支部が保管するSafeクラスSCP。見た目はただの古びた斧だが、触れた者を森の広がる異世界に送ってしまう。元の世界に帰還するには森に住む熊と相撲で勝ち「金太郎の再来」と認められるしかない。負けた者は「弟子入り」と称して森の奥に連れ去られる。
二次創作
関連タグ
外部リンク
【賢い斧使い】世界最強の斧使いはオノ・ヨーコであるということに異論の余地はないと思うのだが【大募集】 - Togetterまとめ